カテゴリー
blog

市川市行徳パスポートセンター 2021年4月9日(金)にオープン!

東西線沿線にパスポート申請場所がないこと、また、船橋駅前にあるパスポート受取専用窓口が2020年度で終了してしまうことから、行徳地区の住民の利便性向上のため開設をめざしていたパスポートセンターが近日オープンとなります。

開設場所は、イオン市川妙典店1番街3階専門店街(ヴィレッジヴァンガードの横)です

市川市行徳パスポートセンターオープンの掲示

【受付時間】

《申請》平日の午前9:00~16:30

《受取》平日の午前9:00~16:30(火曜と木曜は18:30まで)

    日曜日の午前9:00~16:30(第4日曜は除)

このようになっています。

お休みが、土曜日と第4日曜日、祝日、年末年始ですね。

お問合先は047-359-1116です。

行徳はとても近いので、これから便利になりますね!!

行徳パスポートセンターの掲示2

あ、こっちの掲示のほうがわかりやすいですね(笑)

利用者はけっこう多くなる見込み

令和元年における市川市パスポートセンターが2万3000人だそうです。

船橋市のパスポートセンターがなくなることで、市川市のセンター利用が、1万5000人程度利用者増になる見込みのため、センターの増設につながったようですね。

また、コロナで海外旅行や海外出張なども自粛されていましたが、これから先ワクチン接種が拡大し、だんだんとコロナが収束に向かうにつれて、海外に行く人が確実に増加してくることでしょう。

そうなると、パスポートセンターもリバウンドで予測数値以上に賑わうかもしれませんね。

カテゴリー
仮想通貨

The Sandbox に挑戦②=The Sandboxへログイン

世界で4000万ダウンロード、日本への本格参入が決定したThe Sandbox ! ブロックチェーンゲームとして拡大するかどうかは、今後のプロモーション次第だと思います。

The Sandboxへサインインしてみる

The Sandboxの公式サイト(日本語はこちらです。

最初に開くと、アバターをつくろうみたいな画面がポップアップしますので、とりあえずでいったん閉じてください。

The Sandbox の最初の画面(サインインする前)

画像は色々なシーンが描かれているため、上記の画像とは違うように見えるかもしれませんが、右上に「サインイン」とあれば大丈夫です。

では「サインイン」をクリックしてください。

Sandbox のサインインをクリックすると最初に3つの選択肢が出てくる

こちらの画像のように、サインインの種類が3つ出てきます。今回は、Metamaskですでにウォレットを持ちましたので、WEB3と書かれた一番右を選択します。

注意)僕の場合は、metamaskでウォレットを作成したために一番右を選択ですが、場合によっては、facebookやtwitter、googleでのアクセスでも良いと思います。

でもどちらにしてもMetaMaskは、ゲーム内においてのいわゆる「カバン」みたいな役割を果たしますので、個人的には、Metamaskでウォレットを開設して、ここからサインインが後々便利だと思います。

Metamaskのパスワードを入力する画面

↑このようにメタマスクのパスワードを入力する画面が出てきますので、パスワードを入れます。

↑パソコン画面の右上にこのような画面がポップアップされますので、「次へ」をクリックします。

Metamaskの署名リクエスト

このような画面になりましたら、右下の「署名」をクリックします。

Game Maker内で使用するパスワードを設定してください、とありますので、
自分でパスワードを決めて設定し、入力を2か所やって「送信する」をクリック

↑この「最後のステップです」はGame Maker内で使うパスワードの設定ですので、もしかするとスキップでもいいかもしれません。(後で設定でもOK)

ただどうせやることになるので、忘れないうちにということで、パスを決めて2か所入力して送信ボタンをクリックします。

mみ

↑この画面では、右のほうにオレンジ色で0.00と示されていることが確認されました。

sandbox  Pre-Rejister

どうやら現時点は、pre-register段階ですので、予約段階ということになりますね。そのうち、何等かのアナウンスメントがメールなどで入ってくることでしょう。

Pre-Registerをクリックして、ウォレットの番号をここに入力して事前登録を済ませておきました。

注意)ここで言う「あなたのウォレット」の下に入力するのは、

MetaMaskウォレット用のコードです。

Metamaskウォレットを作成したときに出てきた長いコード番号ですね。

今回はここまでです。

カテゴリー
仮想通貨

The Sandbox に挑戦①=MetaMaskの準備

The Sandboxはブロックチェーンゲームと言われており、マインクラフト+仮想通貨のようなゲームです。

ブロックチェーンゲームをやるには、まず仮想通貨の取引所に口座を作り、ETH(イーサリアム)を買う

僕は、GMOコインやコインチェックに口座を持っています。口座をつくったら、大量じゃなくてもいいので、「イーサリアム」という仮想通貨を買っておきましょう。

現物取引ですよ~

次にMetaMask(メタマスク)を導入

続いて、MetaMaskを導入します。MetaMaskというのは簡単に言うと、お財布=ウォレットです。

Google Chromeの通常モード(シークレットモードでは出来ません)で「メタマスク」と入れて検索

Chtome ウェブストアで「Chromeに追加」ボタンをクリック

そうすると、

MetaMaskへようこそ!という画面

このようにMetaMaskへようこそ!と書かれたキツネが登場します。このキツネはマウスカーソルを追うように顔が動きます。

「はじめる」をクリックすると

MetaMask ウォレットを作成

このような画面になりますので、右側の「ウォレットの作成」をクリックします。

MetaMaskの品質上場へのご協力のお願い(注意事項)

そうすると、このような画面になりますので、右側の「同意します」ボタンをクリックします。

MetaMask パスワード作成

続いて、パスワードの作成です。8文字以上(半角英数字など)のパスワードを上と下同じように書いて、利用規約の左側のチェックボックスにチェックを入れて、最後に「作成」をクリックします。

MetaMask シードフレーズのバックアップの画面

上記のようにシードフレーズのバックアップと書かれた画面に切り替わります。

ここから、とても重要です。

マークのついた「シードフレーズを表示するにはここをクリックします」とある灰色の箇所をクリックすると、

12個の英単語がズラッと出てきます。

数字やアルファベットの羅列を想像するかと思うのですが、実際には「英単語が12個」です。

これを紙にメモするのは、ちょっと大変なので、クラウド保存しました。

そういうツールがまだわからない、使ったことがないという方は、しっかりと画面を見ながらメモをとってください。

メモが取り終わったら

「次へ」というボタンをクリックします。

そうすると、確認のために、12個の英単語を順番に選択していく指示が出ます。

メモの通りの順番で、下にある12個の英単語をクリックしていきます。

それがきちんとできると、

MetaMaskのの12個のシードフレーズ(英単語12個)を間違えずにクリックしていくとこの画面

最終画面です。おめでとうございます と書かれていますね。

そしたら、「全て完了」ボタンをクリックです。

MetaMask 全て完了ボタンをクリックした後に出てくる画像

↑このように、トークンのスワップの案内が出てきますが、今回は、右上ので閉じてしまいましょう。

すると

MetaMaskのウォレットの画面

このように「ウォレット」の画面が登場します。

「入金」と書かれた丸いボタンをクリックします。

MetaMask の Ether(イーサ)を入金という画面 ※イーサリアムという通貨の略称です

2種類の入金方法がありまして、

①Wyre でETHを購入

②Etherを直接入金(Etherが既にあるなら、MetaMaskの新しいウォレットにEther を送金することが出来ます)

今回は、②の方法を取ります。

注意)僕の場合は、すでにGMOコインという国内取引所に仮想通貨の口座開設をしてあり、尚且つETH(イーサリアム)の現物を少し購入してあったので、②の方法をスムーズに取れます。

仮想通貨の取引所への口座開設が済んでいない方は、今後のためにまずは口座開設して仮想通貨のETHを買っておくといいでしょう。

—————-

「アカウントを表示」ボタンをクリックします。

そうすると、

MetaMaskのアカウント1画面 QRコードと文字列が出てくる

↑このような画面になります。

正方形のところには、QRコードが示されています。下の黒塗り欄は、コードの文字列が書かれています。

続いて、GMOコインの画面からの操作になります。

GMOコイン スマホ画面 

これは、僕がスマホに入れているGMOコインのアプリのホーム画面です。

この中の預入/送付というところをタップします。

暗号資産預入・送付という画面に切り替わりますので、イーサリアムと書かれたところをタップします。

続いて、今回の操作は、GMOコインという取引所から、MetaMaskのウォレットにイーサリアムを移動させるのですから「送付」ですね。「送付」をタップします。

新しい宛先を追加をタップ

ニックネームを入れる(自分のニックネームです。適当に。)

イーサリアムアドレスと書かれたところに、コードの文字列を入れます。これ、普通に手打ち入力なんてしてたら、すっごく時間かかりますので、スマホのメモ帳機能などを使って、コピーしてペーストして入力でしょうね。

設定すると、今度は、GMOコインから登録のアドレスに確認のためのメールが届きます。

件名は、【GMOコイン】宛先リストのご登録 です。

届いたメールを開き、

「以下の画面より宛先リストへの登録を完了させてください。」と書かれた下にURLがありますので、そのURLをクリックします。

「認証を完了する」をやると、パソコンの画面が「宛先リストへの登録が完了しました」と書かれた画面に切り替わります。

スマホで、イーサリアムの送付数量を入力して、SMSで2段階認証コードを受け取るをクリックして、届いた6桁の番号を入れ、確認ボタンをタップです。

以下の内容で送付してよろしいですか?と書かれているので、

送付先が間違いないかどうかを確認して、「実行」です。

では、MetaMaskで確認してみましょう。

GMOコインからMetaMaskウォレットに0.4ETH を送金(送付)しました

このようにパソコンでMetaMaskウォレットを確認すると、0.4ETHと書かれているのがわかりますので、送金(送付)完了です。(※0.4ETHというのは僕の送付金額です)

The Sandbox内での通貨は、SANDなので、トークンを追加する

The Sandboxをやるには、SANDという通貨が必要です。そのためには、先ほどのMetaMaskウォレットで「トークンを追加」する必要があります。

一つ上の画像の下のほうに「トークンを追加」と書かれているのがわかりますよね。それです。ボタンをクリックすると、検索が出来るので、そこにsand と入れて検索したいところですが、sandはまだメジャーではないため出てきません・・・・。

そこで、「カスタムトークン」をクリックしてください。

ここで「トークンコントラストのアドレス」を入力するのですが、

イーサスキャンというサイトで調べる必要があります。

イーサスキャンのサイト

このサイトの検索窓に「sand」と入力して検索してみてください。

一番上にあるのがsandです。

The sandboxで使うToken sand

間違えないように画像↑のように、Token sand と書かれていることをしっかりと確認しましょう。

今度は右のほうを見てみると、

Token sand のcontract アドレスはこのように表示されています

この画像の上のほうに「Contract」と書かれていますね。その右側にあるのが、トークンコントラクトアドレスです。これをコピーして、MetaMaskのトークンコントラクトアドレスのところに貼りつけます。

そして「次へ」をクリックします。

「トークンを追加」ボタンをクリックします。

そうすると、

sand が表示されるようになる

このようにSANDが表示されるようになります。

トップに戻って確認してみましょう。

MetaMaskでもSANDが表示されている

このようにSANDがしっかりと表示されています。

ここまで完了しておけば、MetaMaskを使う準備が整ったということです。

カテゴリー
blog

桜並木(家の近く)色々な家族の思い

気温が上がってくるとウォーキングしたくなります。去年の夏はそれなりに歩きましたので今年も!と張り切っております。ウォーキングコースに桜があるんです。

桜はなぜもこんなに心をゆるやかにしてくれるのだろう

毎年の光景だけれど、桜を見ることが出来たなら、そこから何かが始まるんだという思いに駆られるのです。

4月が近くなり、学校や会社も一つの区切りがあり、時間は慌ただしく過ぎていきます。

それなのに桜の大きな木が一本あるだけで、時間やゆったりと感じられ、景色はなんとも雄大に感じられ、心の中にゆるやかな何かがふわりと通っていくように感じます。

小さい頃から毎年見てきた桜の木は、もっと昔の人たちも同じように見てきたわけで、これからの未来、やもすると僕らの知らない未来を生きる人たちも見ていくことになるでしょう。

地面にどっしりと根付いた大きな桜の木には、たくさんの人たちの思いがつまっています。

小さな桜並木に、小さな幸せがありました

ウォーキングコースに、小さな桜並木があります。

桜は、「もうすぐ咲くかな」と思っていると、ある日突然、ボンっと咲き、一気に満開を迎えます。

今日のはどうでしょう。

ウォーキングコースにある桜並木

本当に小さな桜並木です。

ウォーキングの足を思わず止めて、桜を見て、下を流れる川を眺めます。

時折、風がふわりと吹きますが、全然寒くないです。むしろ気持ちいい。

川面もよく見ていると、たまに魚が飛び跳ねます。

「今日あたりは、釣りを楽しむ人もいるかもしれないな」

そんな風に思いつつ、またウォーキング開始です。

家の近くの桜並木

舗装された道路を直線に歩き、そのあと、右に折れて、道路下の道をずっと歩いていくと、この川に突き当たります。

砂利道になりますが、川のすぐ右側を歩くことが出来ます。

お子さん連れ、おじいちゃんとおばあちゃん、ペットを連れたご家族など、みんなゆったりとこの川沿いで写真を撮ったりしていました。

小さな桜並木ではありますが、ここを通って歩いたとき、それぞれの家族の笑顔を見ることが出来ました。

それだけで、自分自身も何だか幸せな気持ちになれました。

カテゴリー
仮想通貨

身近な人が米国株式を買い始めた、そして仮想通貨も

先日、書店の投資関連のコーナーを見たら、FXほどではありませんが、米国株式投資の指南書みたいなものがズラッと並んでいました。これ、時代の潮流ですね。

米国株式の流行が続いている理由

この第一は、2020年のコロナ禍においても世界の株価をけん引するともいわれている米国株式市場が好調だったということがあると思います。

さらに個別企業(さすがに全部の企業は見られませんが)を見ていくと、米国の企業は最高益をたたき出すなど、尋常じゃない発展を遂げているからです。

その昔、世界のトップ30には、日本の会社が多く名前を連ねていました。でも今は・・・いわゆる「世界」のトップクラスブランドには、日本の企業の名前が載らず、ほとんどが米国企業、そして中国企業になったわけです。

最初は米国株式に投資することに二の足を踏んでいた投資家たちも日本語で口座開設ができるなど、気楽に取り組むことが出来る環境が整い、拍車がかかったのでしょう。

FXにおいても海外の会社利用が増えている

日本の投資家は、意外と高度な取引が好きです。金融派生商品とか、ちょっと仕組み的にさらりと理解できないような金融商品でも好んで取引します。

最たるものは為替取引におけるレバレッジ取引です。日本では金融庁規制が入るなどして、ドカンとレバレッジはかけらないですが、海外の名だたる会社は、レバレッジも○倍!!と凄いんですよね。888倍とか・・・・。

これはちょっとの値動きで莫大な利益となる反面、ちょっと逆に行くと、元本が飛んでしまうぐらいのリスクがあります。

でも・・追加証拠金制度がない分、例えば少額資金で「ダメ元で全部なくなってもいいや!」ぐらいの内容であれば、海外の場合は、元本以上の損失にならないような商品設計がなされているので、割り切って投資が出来ます。

仮想通貨も海外取引所利用が増えてくるはず

後発の仮想通貨ですが、こちらも日本の取引所における取引でレバレッジ規制が2倍までとなりますので、(※5月から全部)

恐らく投資資金が海外取引所に向かうはずです。

市場規模としてこれから成長していく可能性が高い仮想通貨は、技術という面でもブロックチェーンの発展性が取りざたされていますし、それがゲームとかアートの世界にも有効であると世界が認めているわけですから、急激に萎むとはいいがたいです。

仮想通貨の現物取引を小さい資金ですがやっていると、現物特有のもどかしさを感じることも出てきます。

人は、実際に投資すると、その値動きを追うようになりますが、同時に、その値動きの特性に慣れてくるというか、順応してくるのです。

そして、頭の中で計算するようになります。もしこれがレバレッジ2倍だったら?4倍だったら?10倍だったら?

当然リスクも考えるわけですが、仮想通貨にすんなりと市場参入した一般投資家の中には、FXの手練れと言われる人たちもいて、すぐに値動きに慣れてしまいます。

今後の市場動向に注目ですね!

カテゴリー
オススメ

ブランドロゴを無料でダウンロードして、SVGファイルをPNGに変換し、画像サイズを簡単にリサイズする方法

例えば、何らかのサービスを紹介したりするときに、画像も載せたいときがあると思います。でもなかなかきれいな画像が手に入らない場合もあることでしょう。

ブランドロゴを手に入れる

こちらは、WORLD VECTOR LOGO のサイトです。

ここは特に会員登録みたいのは必要ないみたいです。検索のところに、例えばほしいロゴを入れます。上記の例ですと、Facebookとか書かれていますね。

トップ画面の下のほうにも色々あるので見てみるといいです。

画像を選んだら、

DOWNLOAD SVG と書かれた青いボタンをクリックします。

そうすると、画像のSVGファイルがダウンロードできます。

SVGファイルとは?

SVGは、Scalable Vector Graphicsの略です。簡単に言うと画像フォーマットの中の一つの方式だと思ってください。例えば、JPGとか、PNGとかが馴染み深いですよね。

特徴的なのは、テキストエディタで編集が出来るということです。

SVGファイルのままじゃ使いづらPNGファイルに変換したい!

たまに、楽天のショップなどに行くと、このSVGファイルを画像として使っているところがけっこう増えてきました。

サイトによっては載っている画像データの上で右クリックしてコピーしようと思えば簡単に出来ますよね。

SVGファイルはそれが出来ないです。従って画像コピー防止としてSVG拡張子の画像フォーマットファイルを使っているのではないでしょうか。

さてさて、このSVGファイルをPNGに変換できるサイトがあります。

SVGtoPNGというサイトが便利

SVGtoPNGサイトはこちらです

こちらは、SVGファイルをPNGとか、JPG はたまたPDFなどに簡単に変換できるサイトです。

サイト上で出来ますので、専用ソフトをインストールすることなどしないで済むわけですから、超便利です。

使い方はとても簡単で、アップロードというボタンをクリックして、自分のパソコンに保存されている、SVGファイルを選択します。変換プロセスが終わったら、今度はダウンロードするだけです。

ダウンロードファイルはZIPファイルとしてダウンロードされますので、そのZIPをクリックすれば、自動で展開されて、SVGファイルがPNGなどの拡張子ファイルになった状態で取り出すことが出来ます。

PNGファイルの画像をリサイズしたい!Jtrimが便利!

画像サイズを変えたいときには、Jtrimというアプリケーションが便利です。

Jtrimはここからダウンロード出来ます。(窓の杜)

jtrimの利点はアプリサイズがとても小さく、軽いことです。そして、使い方がとても簡単です。

Jtrimを開いたところ

上記がJtrimを開いたところです。

先ほどの変換したPNGファイルをドラッグ&ドロップで、この灰色のところに移動させて、

「イメージ」を押して⇒「リサイズ」をクリックです。

そうすると、サイズで指定とか、比率で指定が出来るので、そこに数値を入力して自由にサイズ変更が出来ます。

サイズを変更したファイルは「ファイル」⇒「保存」で任意の名前で保存しておきましょう。

他にも機能がありますが、使っていくうちに慣れていくと思います。

僕がよく使うのは、この「リサイズ」と「切り取り」ですね。

画像の必要な部分だけ切り取る機能です。

この切り取りはまたまたとても簡単で、切り取りたい起点となるところで右クリックして、ズルゥゥ~~~っとクリックしたままドラッグして切り取りたいところまできたら、クリックを離します。

それで、左上にある「切り取り」というボタンを押すだけです。

Jtrimは個人的に、画像関係のアプリケーションでは一押しなのです!!

カテゴリー
blog

桜の木の下で一瞬見た光景に物語を感じた

写真に納めればよかった、今の時間になってもそう思います。桜の木の下で一瞬見た光景。とても感動しました。

ツバメも活動を始めるぐらいのとてもいい天気

3月24日水曜日、今日はいつもより出勤する時間が遅くなりました。

でもそれによって、素晴らしい光景を見ることが出来たので良かったと思います。

勤務場所の屋根のところには、ツバメが舞っています。そろそろ巣作りを始めるのでしょうか。

去年生まれたツバメなのかもしれないですね。

桜の木の下で一瞬見た光景とは

ジョルノ号での出勤でした。

いつもより少し遅い時間、陽気もよくて、晴れが全開!カーブを曲がったところに、とてもきれいに桜が咲いているポイントがあります。

比較的大きなマンションの前の歩道沿いに桜の木があるのです。

「ブ~~~ン」とカーブを曲がって、

「ん?」と思いました。

車いすに乗ったお婆ちゃんに寄り添うようにして立つ娘さん(または介護の方)の写真を撮る、お爺ちゃん

バイクだったので、一瞬です。

でも一瞬に目に焼き付きました。

「なんと素晴らしいのだろう」と。

お婆ちゃんは車いすにのって春の陽光を浴びて微笑んでいらっしゃいました。

隣には、娘さんなのか、または介護士の方なのか、優しそうな女性が立っていました。

そして、中腰で、写真におさめようとするおじいちゃんがカメラを構えて、まさに今、写真を「パシャリ」と撮ったのではないか、そんな光景です。

桜の花びらがほんの少し舞っていて、やわらかい風がそよいでいました。

お爺ちゃんはどんな気持ちで写真におさめようとしているのでしょう。

そしてお婆ちゃんは、どんな気持ちで写真に納まろうとしているのでしょう。

その時、父母を想った

バイクで通り過ぎたあとも、また戻って、写真に撮りたいなという衝動にかられました。

でもやめておきました。

通り過ぎたあとも焼き付く光景というのはあるものですね。

そして、父母を想いました。

元気にしているだろうかと。

カテゴリー
仮想通貨

ビットコイン(BTC)サポートライン到達、この後どうなる?

今日は仮想通貨(暗号資産)のBTC(ビットコイン)の話題です。今回は日足です。

最近は、下げ調子

アプリのガシェットでは、仮想通貨とか、株価を表示させています。全体的に弱気シグナルですよね。でも正直、またすぐに上がると思っています。

マーケットの行き場を失ったお金が株式相場とか、為替とか、仮想通貨(暗号資産)に向かったわけですが、まだ暴落はしないと思っております。

ビットコインの日足を見てみましょう

BTCサポートライン到達

こちらの記事は、実際には、3月23日(火曜日)15時ぐらいに書いています。記事のUPは、24日の12:01に指定しますので、日が明けてからですね。

なので上記のサポート到達から、ブレイクするのか、ギリギリで持ち直すのか、その点も観察してみてください。

ブレイク(サポートを下回ったら)したらどうする?

現物なら、ホールドです。

レバレッジきかせているのであれば、変に難平買いとかはしないで、今晩の米国時間などの動きを見てから、ロスカットするかどうかを決めてもいいと思います。

現物筋はそうそう、狼狽売りはしないです。(この程度の下げでは)

但し、サポートを下に抜けて下落した場合には、下げが加速する場合があります。

持ちこたえて反発したらどうする?

サポートライン近辺では売り買いともに活発になります。

サポートライン近辺に値段が下がってくると、買いが増えて下げ渋る傾向があるため、反発する可能性も出てくるのです。

しかしながら、同じように考えている投資家が多いです。総合的な値動きを朝から晩まで追える人はまずいませんので、若干他力本願的に、「誰かが買ってくれるだろう」となってしまうかもしれません。

超短期の1分足とか5分足の見方よりも中長期スパンで

デイトレやってるならまだしも、現物で、将来性を信じて買いを持つのであれば、あまり細かな上下は追う必要はありません。

気になってしかたがなくなるぐらいでしたら、買っている量を減らして、安心できる水域までもっていくのも手ですし、覚悟を決めて、月単位、四半期単位、年単位で持ったほうがいいと思います。

それでも短期のロウソクが気になるのであれば、1分足、5分足ですが、仮想通貨みたいにボラティリティが高いものは、5分足が超短期でいいのではないでしょうか。

あとは時間足、そして日足、この3つでOKです。もっと歴史が長く、年数も出てくれば、月足もいいですが、まだ日足(週足)レベルまでで十分です。

インジケーターは、色々試して最も自分に合うものを

オーソドックスに移動平均線とかを使う人は多いですし、GMOコインでは、MACDがデフォルト表示されますね。例えば、全員が同じ指標を見て取引をしていたらどうなるでしょう。

トレードに慣れてきたら、インジケーターを色々と試してみて、もっとも自分に合うものをチョイスするといいかもしれません。

でも値動きの基本はろうそく足なので、一番重要なのは、トレンドフォローですので、そこから入るのがいいでしょう。

カテゴリー
blog

桜の満開手前ぐらいの状態

桜が咲いてきました。場所によっては満開となっていることでしょう。きれいに咲く時期、どうしても風が強い日や雨の日があったりしますが、今年の桜を堪能しましょう

桜が咲いているところを見るだけで、なごむ

毎年のことですが、桜の季節は心が躍ります。

「ああ~、長い冬がやっと終わるんだなぁ」

冬が長く感じるのは11月ぐらいからもう寒くなって、12月、1月、2月、3月まで寒いので、5か月間ぐらい寒い、寒い、寒いと言い続けているからでしょう。

千葉県で雪が少ない地域に住んでいてもこうなのですから、自分がもし関東北部とか、東北、北海道に住んでいたら、毎年ひ~ひ~言ってるはずです。

なんだったら沖縄県とか暖かそうな地域に引越ししたいぐらいに思いますよ。

出勤途中の桜を撮影

こちらは出勤途中の桜の様子です。まだ花びらも散っていないし、完全満開のちょっと前のような様相ですよね。

もう少し気温が高いと、桜を見ている人がが椅子のようなところに腰かけて、桜見学をしているのです。

その光景も毎年みますが、2020年の春は、ちょうどコロナの緊急事態宣言が出されたあとで、自粛された方も多かったので、寂しい風景でした。

今年はどうでしょうか。

桜並木をゆっくりと歩いてみたい

桜並木ありますよね。実は自分の家の近くのウォーキングルートにあるんです。今度、綺麗に咲いている写真を撮影してまたブログ投稿します。

そうか、何か足りないと思ったら、ぼんぼりとか、屋台ですね。花見は昼もいいですが、やっぱり夜やってみたいです。

もう、大昔になりますが、上野公園の花見は、えらい飲んで、えらい騒いで若気の至りでしたね。

たくさんの人出で、屋台もあって、雪洞もとてもきれいでした。

今でもその当時の光景が少し残っています。

ちょうど、ミスターチルドレンのTomorrow never knows が流行している頃でした。

花見が終わった後、どこかに繰り出したんですよね。

それで二次会、三次会と。

ホント若気です。

桜が人生の門出を祝う

どうか、4月の入学式とか、入社式などのイベントまで桜が残っていてほしいですね。

人生の門出を祝ってくれる桜です。

 色々な人たち、おめでとうございます。

カテゴリー
blog

銚子丸で昼飯、食べ残ったものを持ち帰れないのは、きつかった

浦安の銚子丸へ行ってまいりました。12時40分ごろに入ったのですが、お店は大盛況でしたね。

銚子丸は高いけれど、美味しいよ

うん、美味しい。

銚子丸 いったところ

ここに行ってきました。

浦安のイオンでの買い物の帰り道にあります。

目の前で板前さんが握ってくれますし、尚且つ回転寿司のように回ってくるので、ついつい手が伸びて食べてしまった。

今、帰宅してこれ書いているのですが、腹が苦しいです。

最後の数皿は、正直、もう~~~腹いっぱい!

食えない!!

ということで、店員さんに、余ったのをテイクアウトしたいのですがと言ったところ

「衛星上の問題で」と断られました。

仕方なく、テイクアウト用に元々頼んであったものに、追加の形でとお願いしたのですが、

「ダメ」でした。

持ち帰りをさせてくれないのが難点でした。

お寿司はとても美味しかったのですが、最後の数皿は意地で食べたようなものなので、ただただ苦しかったです(笑)