カテゴリー
小説

只今36000文字 小説書いてると登場人物が勝手に動き始める

twitterのライトノベルは書いてると面白いです。最近、登場人物が頭の中で勝手に動き始めるという実感を持ち始めました。すると今度はそれを追うのが大変です。

小説を書いてて、難しいなぁと思うこと、その①

それは、人物同士の会話の場面です。

「●●●●」と言った

「▲▲▲」と答えた

誰かが言って、誰かが応答するじゃないですか。(独り言は別として)

Aさんが何かを言う、その相手はBさんである。Bさんが対して答える。この単純なやり取りの文末表現がとっても難しいんです。

プロの小説家の人たちが書いているのを見てみると、実に多彩なんですよね。単に「言った」「訊いた」「答えた」程度ではなくて、様々な表現があって、読者もすんなり読めてしまう。

ああ、言葉って難しいなぁと実感しております。

これ、どうしようかなと考えた結果、例えばですが、

Aは、あくびをかみ殺して「●●●」と、しょぼしょぼの目をBに向けた・・・

こんな風にして、その前後を工夫すればいいのかなぁと思ったのです。

小説の書き方を本格的に習ったら、こういう技法的なことも教えてもらえるのでしょうか。

小説を書いてて、難しいなぁと思うこと、その②

時間軸の流れですね。

下手したら、1シーンの描写をとりとめなく書いてしまっていることに気付きます。

例えば、単に食事のシーンなのに、そこに会話が含まれるので、なんか長たらしくなってしまうとかです。

春→夏→秋→冬への意識とか、

1月→2月→3月・・・・10月→11月→12月という移り変わりへの対応も、とても大切なことなのに忘れがちです。

下手したらいつまでも夏とかね(笑)

また、せっかく季節を描いても、それらしい表現が下手であることと、実際、夏ならもっと夏全開の状態を書いて、読者にも暑くなってほしいのに、書けていないとか・・ですね。

でも 面白いなぁと思えることが最近増えてきました。

登場人物の声が浮かび、動き始めている

勝手に登場人物を創造して、名前をつけて書いていくと、性格とかも決まってくるんです。服装とか髪型とか、特徴とかも頭の中でイメージが出来てきて、

ああ~~漫画にしてほしい!ぐらい思っちゃいます。

また、例えば少年なら少年の声、女性なら女性の声が頭に浮かぶんですよね。それから口癖とかも。

そうこうするうちに、登場人物が動き始めるのです。

ですから、シナリオというか、行先不明の状態で物語を進行させているため、途中、新たな登場人物もすぐに決まって、また書いていくと、キャラクターも出来上がってくるんです。

だから、映画とは違くて、アニメっぽい映像が頭の中で動いているような感じです。

これって想像の遊びの部類なのかもしれませんが、とても楽しいです。

この楽しさを知ってから、ああ、書くことって楽しいなぁ!と思えるようになりました。

カテゴリー
小説

小説を書くとわかる、なかなか難しいね。只今約30000文字

最近は、本を読むことよりも小説を書くことにはまっています。仕事でやっているわけではなく趣味領域ですから、気軽です。

最初はゲームの中での出来ごとを物語っぽく書いてただけ

ゲームでも特に、チャットを伴うMMORPGとか、オープンワールドのものをやっていると、日々色々な出来事がありますよね。

同時に、気の合う仲間みたいのが自然に出来て、またゲーム内における自分の居場所みたいなものも出来るものです。

仲間になる過程では、無言ではなかなか難しいので、チャットをします。ここから発展するのでしょうね。

チャットは二人だけのDMっぽいものよりも、オープンチャットで、全体に晒すチャットで皆をワイワイやるほうが楽しいです。

今は、一人でやるオクトラだけを時間があるときにちょっと遊ぶぐらいですが、その昔、けっこうハマっていたゲームがやはりオンラインでした。モンスターハンターオンラインとかもやりましたが、あれはどちらかというと作業ゲーみたいになってしまって、仲間とのやり取りは希薄というか、ほとんどなかったです。

同様にリネージュとかリネージュ2も鬼畜のようなレベル上げで、やはりコミュニケーションよりも作業がメインになってしまって、けっこう疲れました。血盟とか?ありましたが、入る気にはならなかったです。

ウルティマオンラインもやりましたね~

独特の世界観で斜め上から見下ろす感じで、家なんかも作りましたね。少しだけチャットでのコミュニケーションがありましたが、やることがとても多くて、お金を貯めることに精出していた記憶です。

本格的にチャットの面白さにはまったのは、やっぱりセカンドライフかなぁ。

かなりのインパクトでしたね。その代わりパソコンの性能を上げる必要があったので、グラフィックボード搭載モデルをわざわざ、SLのために買ったのを思い出します。

その時のチャットのやり取りがすごく楽しかったです。きっと、小説書いてみたいなぁと思い始めたのがちょうどそのころです。

SLは、自由度がとても高いゲームでした。同じ場所に色々な国の人がいて、翻訳しながらそういう海外の人ともコミュニケーションを取るのが楽しかったし、仮想の世界だけど、なんか妙に生々しくて、今から思えばスゴイ世界でした。

で、物語というか、出来事を物語チックに書いてみたらとても楽しくかったです。

そのうち空想し始めました。

SLの中での出来事を物語っぽく書くというのは、自分の中ではやりやすかったし、スクリーンショットをすれば、その場面を思い浮かべながら書くのでスルスルと言葉が浮かびました。

そして、もっと面白いことに、チャットの内容がそのまま使えるということです。

もちろん、個人情報的なものもあるから、あまり特定できるものは書けなかったにしても、たいていああいう世界では、ハンドルネーム、ニックネームですから、本名が出ることはありません。ですから、登場人物の中に当の本人、及びその会話内容がもろに出ても特に問題にはならなかったです。

このスクショから言葉が浮かぶ手法と、チャットをそのまま引用する手法をミックスさせると文章を書くことなんて全然苦になららず、なんかどんどん書けちゃったんですね。

しかし、そんな文章でも後から読み返すと、恥ずかしいぐらいの駄文でした。

そう・・・小説家の人みたいには書けないのです。まるで子供の作文みたいな(笑)

多少文章をかっこつけようと努力はするものの、何だか三流役者の芝居を見ているかのような歯がゆさが残りました。

でも書くことは楽しかったし、駄文であっても物語テイストに書くことによって、情景描写とか、会話文のルールみたいなものも学んでいきました。

難しいのは、文末の仕上げと、時間軸が流れていることを意識すること、それからストーリーが破綻しないような辻褄合わせ

文末の仕上げとか、いったいプロの小説家の人たちはどのようなことを意識して書いているのでしょうか。

僕はあれが苦手ですね。

例えば 「~~~だった」という言葉を一回使うとするじゃないですか。そのあとも「~~だった」 「~~~~となった」みたいになんだか文末表現の仕方に非常に乏しく思えるのです。

そして読み返すと、うん、やはりな・・・。と

今もすごく苦手で、どうしたら小説家みたいな文章が書けるか研究中です。

時間軸については、時間の経過するスピードがどれぐらいが妥当なのかとか、下手すると強く意識していなければ、いつまで経っても進んでない感じになってしまったり、なんか・・・難しいんですよね。

さらにはストーリーが破綻しないようにすることです。これも永遠のテーマかなぁ。

今、僕は一日にさほど多く書けませんが、アプリのエディタで、浮かぶときにはとりあえず書いてみる!ということを続けています。

でも登場人物を新しく増やしたり、場面を切り替えていくじゃないですか、そうすると、サブストーリーみたいなものが勝手に思い浮かぶんです。だんだん主幹ストーリーからかけ離れていってしまうことがあり、それを強引に戻していくと、だんだんと破綻に向かうんですよね(笑)

要するに、つじつまが合わなくなってしまうのです。

ですから、ストーリーを書きながらメモも残す必要があるかもしれません。

でも書いているときにはいちいちメモなんか取ってられないんですよね。乗ってくると、フリック入力でサクサク書いちゃうので、なんだかなぁ。サブストーリーだらけで自分で収拾つけられなくなるというオチが見えているような気がします。

でもなんだかんだで30000文字

今、エディタの文字数カウントしてみたら30000文字ぐらいは書いています。400字詰め原稿用紙で75枚分というところでしょうか。

目標は100000文字ですので、あと3倍ちょっとです。文字数がすべてとは言いませんが、自分の中で100000文字という未知の領域に挑んでみたいし、今度こそ、完結させたいと思っております。

カテゴリー
小説

文章を自在に操れる小説家ってやっぱりすごいよね

今まで何タイトルか、小説を書いたことがあります。しかしながら最後まで完結させてことはありません。小説レクチャーのサイトを見ると、「とにかく最後まで完結させること!」と書かれています。

「そうだろうなあ・・・」

まとめあげる力がなければ、小説なんて書けないでしょう。

つまり僕は中途半端ということです。

リレー小説なら気軽に出来るかも

誰かがお題を出して、それについて文章を書いていき、次の人にバトンを渡してリレーしていく。きっとそういうものなのだろうな、と思って検索したらちゃんと「リレー小説」という言葉があるみたいですね。

しっかりヒットしました。

ちょっとした言葉遊びの世界かもしれませんが、「小説を書くぞ!」という気負いがなくても、気楽、気軽にできそうです。

検索していくと、こんなのがあり思わず大笑いしてしまいました。

男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に

↑こちらは、らばQというサイトで、面白ネタを扱っているようです。

ここに、女子学生レベッカと男子学生ビルのリレー小説が紹介されていて、最後に教授がコメントを出すくだりがあります。

思わず「ブッ!」と吹くぐらい面白いので是非ご覧ください。

この気軽さがあれば、面白おかしく書けそうな気がしました。

プロの小説家の語彙力、表現力、比喩力には到底かなわない

「小説」というカテゴリを本ブログで設けているぐらい、小説は好きです。専ら好きな作家を読み通す読み方をします。今はまっているのは、トム・クランシーで、テクノスリラーという分野をワクワクしながら楽しく読ませてもらっています。

小説を書くには、小説を書くルールがあると思うのですが、そのあたりの技術的面もまだ全然覚束ないわけですが、たくさんの本を読んでいると、気づくことがあります。

①しっかりと時間の経過がわかるのが大前提である

②場面の切り替えで違う場所で同時進行している流れがわかりやすい作品ははまる

③「そして」「だから」などの接続語は多用されていない

④一文がしっかりとしている。

⑤ひとつのものごとを表現するにしても色々な観察、角度から様々な言い方ができる

⑥こんな表現の仕方があるんだ!という驚きがある

⑦絶品の比喩表現を見た暁には、ノックダウンされる

他にもプロの作品を見たら、気づくべき点はたくさんあるはずですが、今、パッと思いつくのはこんな感じです。

ページをめくる手が止まらなく作品って

手にとったときの小説の重みがずっしりと伝わり「こりゃ読むのに時間かかる」と思いきや、いやはや一冊読み終えちゃったよ・・・そんな経験を持たれた方は数多くいらっしゃることでしょう。

かく言う僕も今まで数回、一日読破経験があります。

たいていは、読んでいるうちに眠くなって、そのままzzzとなるのですが、時折、小説の世界にドカーンと引きずりこまれ、時間を忘れて最後までページをめくらせてしまう作品と出くわします。

参りますよね。

明日は早いのに・・と思っても手が勝手に次のページを追ってしまうのですから、いい意味で罪な作品です。

小説の世界に引きずり込まれる感覚は悪くないです。頭の中に世界が広がって、想像力たくましく、情景を思い浮かべたり、登場人物像を描きます。

これがまた楽しいのでしょう。

映画とかテレビドラマ、漫画とはまた違う楽しみが持てるのが小説や物語ですよね。

読者を魅了する作品を書ける小説家の方は、どのぐらいの本を読み、どんなきっかけで小説を書こうと思ったのか聞いてみたいものです。

また、頭に浮かぶ言葉をwordなどで打っているのだと想像しますが、湯水のごとく出てくるものなのでしょうか。

よく映画とかだと、テープレコーダーに声で録音しているシーンがあります。

あの要領で声で作品のシーンとか、言い回し、思いついた何かをどんどん録音して、実際に書くときには、再度校正しながら書くという手順なのでしょうか。

とても興味ありますよね。

カテゴリー
小説

吾輩は猫であるから学んだ海の効能

あなたは生涯かたわらに置いておきたい小説は何ですか?と聞かれたら、何と答えますか。

海の魚のくだりより学んだこと

新潮の文庫版の258ページあたりから、学びを得られるのです。ただし僕が持っている文庫本は平成16年のものなので、もしかするとページは少しずれてしまうかもしれません。

要するにこうです。

魚は海を泳いでいるから病気しない。

海は自然の効能である。

証拠に泳げど、泳げど、魚の死骸などプカプカ浮いていないではないか。

まあ、簡単に言うとこんな感じです。

そうか・・海は自然が与えてくれた最高の薬なんだなと・・・。

僕は勝手にそう思い込んだわけです。

実は海水が身体にいいといことは、大昔から言われていたことなのですね。

こちらの記事がとてもわかりやすいです

海水浴に行ったら、冬まで皮膚の調子が良い!

いつの頃だったか、自分自身、皮膚が弱いなぁと感じるようになりました。

あれは忘れもしない20代半ば過ぎのバリバリ働き盛りで怖いもの知らずで、猪突猛進で、一日15時間ぐらい平気で働いていたころのことです。

寝不足もあったのか、何かのアレルギーなのかは忘れてしまいましたが、顔とか胸、背中に湿疹みたいのが出来て、治らなかったのですね。

さすがに顔とかですと、掻いたことで眉毛も薄くなってしまって、こりゃマズイと皮膚科に行くことにしました。

皮膚科で処方されたのは、強い薬(ステロイド)でした。でもこのとき僕は医師の言いつけを破り、顔にも塗ってしまっていたのですね。

ある日、そのことを告白すると、医師は絶句していました。

顔にはつけてはいけない薬だったのですね。強すぎて・・。

それから医師から色々な写真を見せられて脅され、ひ~~となりながら帰宅したことを覚えています。

ウーロン茶のお風呂とか、色々試してステロイドを身体から抜くことを決意しました。

でも一度使い始めた薬が切れると、やはり各部署でぶり返して、けっこう悲惨でした。

ある夏の日

海水浴に行ったのです。

海水浴効果というか、海水効果にマジで驚いた!

海水浴は、2泊3日でしたので、海に入ったのは2回です。

たったこれだけの海水浴、しかも時間にしたら、合計で10時間ちょっとだったと思います。

日焼けもしました。強い日差しも浴びて、ヒリヒリもしたのですが、夏が終わるころにふとあることに気づきました。

あれ?背中も旨もスベスベだ!

そうなんです。

僕は海水浴をした後、急速にスベスベ肌に様変わりしたのです。

これには驚きました。

これが事実なのか、たまたまだったのか!?

ということで、今度はしばし時間が経過して、千葉県に引っ越してからのこと。

九十九里のキャンプ場で、バンガローを借りて、やはり2泊3日の海水浴に行きました。

冬から春にかけて皮膚の調子が悪くなるのですが、このときの海水浴の後も、あれれれれ!あっという間に皮膚状態がよくなり、なんとその年の冬も平穏無事のスベスベ肌で過ごすことが出来ました。

そんなこんなで脱ステロイドが完成

ええ、これで確信したのです。

海には、すごい効果がある!

海水には、すごい効果がある!

海水浴は、健康にいいぞ、こりゃ!

もし、皮膚疾患などで長年ステロイドとお付き合いの方は、一度騙された!と思って、夏に海水浴に行ってみてください。

紫外線をバシバシ浴びましょうということではなく、日焼け止めをしっかりと塗って、とにかく海に入っては休み、入っては休みを何回か繰り返し、午前中から行ったのであれば、6時間ぐらいで切り上げて、OKです。

本当に嘘のように、皮膚の調子が良くなると思います。

是非是非!!