カテゴリー
blog

プロと素人の境界線なんて

フリーランスの人たちの台頭、そういったサービスの拡がり、及び副業認可の方向性・・・などなどから、いわゆるフリーの人たちにもチャンスが巡りやすくなっています。

広く浅い知識をもった人よりも狭くて深い知識をもった人のほうが頼れる

例えば、投資分野なんかを見てもそう思うのです。投資や投機は、株式や為替、商品などの各分野の総合的な知識が確かに必要な場面はあるのですが、現物マーケットとデリバティブ分野はやはり違いますし、それなりに深く掘り下げて研究しないと立ちいかない場面も多いです。

今回のコロナによる世界同時株安と言っても、「新型コロナウイルス」のせい・・だけではない、実質的な支配者の動きがあまりにも大きいせいで、個人投資家もけっこう振り回されています。

原油の下げが25%とか、もう尋常じゃないですし、NYダウの2000ドル以上の下げも過去最大、山高ければ谷深しという格言では収まらないぐらいの動きですね。

円高の進行もかなりのものですし・・・

それぞれのマーケットのリンク性とか、昔から言われているものとは違った動きになったりしています。

夜中までNYの株価を追っていましたが、たくさんのyahooコメントがあふれていました。

コロナウイルス関連のコメントには及ばないものの、なかなかのペースでUPされています。

NYが2000ドル以上の下げ=日本の株価は暴落って皆さん普通に考えたと思います。

しかしながら、日本の株価は終値で168円高となりました。乱高下はしたものの結局は高く引けています。

昔ながらの連関図、米国がくしゃみをすればなんとやらの縮図として今回の日本のマーケットはクラッシュ売りの予想をたてた人は多かったけれども・・・結局高くなったということです。

こうなってくると、次なるNYの動きが気になり、やっぱり下げ継続であれば、今度は日本も追随売りが出るのでしょうけれど、ちょっとでも高くなったらどうなるのか、または、ちょとだけ続落ならどうなるのか、もはや混乱してきますね。

思惑を追っていくことには限界があるため、システムトレードに走ります。

しかし、それも当てはまらなくなる可能性

システムトレードは、指標とかテクニカルな部分をあくまでもシステマティックに分析して、人間の思惑をなるべく入れないでトレードしていく手法です。

ただし、こんなにぐちゃぐちゃになったら、その計算式も当てはまらなくなる可能性が高いです。ずれちゃうんですよね。

今回の世界的な乱高下で儲けている人もいる。損している人もいる。

機関投資家はどうでしょうか。

莫大な資金を動かしているので、マーケットに与える影響も大きいです。個人投資家よりも早く情報を捕まえることができます。また、徹底した分析を行っているので、やはり強いです。

でも今回はどうだったのか・・・

けっこうやられたと思います。だって、売るときには躊躇なく一気売りですから。損の確定(損切り)ですよね。

これらの人たちは普通はプロです。

でもプロだからとか、素人だからとか、マーケットの世界でこんな事態のときにはあまり関係ないです。

境界線(あるはずの埋められない溝的なもの)がもはやなくなってしまうのですね。

ぐちゃぐちゃですからね。

情報が以前よりも素早く仕入れられるし、能力もあがっている

だからこそ、プロとアマの境界線は以前よりは少なくなっているように感じます。

テレビタレントとyoutuberの人気度合いや露出度合いも、どっちもどっちになってきて、プロの芸人さんもyoutubeを利用するなど、やはり境界線がなくなってきているようです。

こういうムーブメントが各地、各所、各分野で怒涛の如く

そう、まったくです。

もはや、あなたはプロ、あなたは素人とかではなく、いかに磨きをかけたか、いかに徹底して一つのことを追求したか、いかに没頭したか、です。

いかがでしょうか。皆さんの周りにもいわゆる「プロ顔負け」の人たちが潜んでいるのではありませんか。

または、そういう何か一つの分野に秀でた人を知ってる!という人も多いのではありませんか。

たぶん、みんな一人や二人は知っているはず

僕の周りにも「この分野ならこいつはすげーやつ」という人が何人もいます。

単なる思い込みではなくて、本当にすごい!と言える人たちです。自分にはないスキルを持っている、自分では絶対出来ないことをサラリとやってのける、知識も技量も半端じゃなく、なんでこの人その分野で生きていかないのだろう?と不思議に思えることもあります。

趣味の世界なら、とんでもない数のすごい奴らがうごめいている

例えばゲームの世界とか、音楽、スポーツ、学問、なんでもいいです。

いえいえ、何でもいいですよ。ダンスとかプラモデル作りとか、釣りとか、DIYの世界とか、車いじり、バイク、とにかく、この人プロ並みじゃん!という人が必ずいると思うのです。

日本の人口12000万ですが、数百万人規模できっといることでしょう。

僕はもっともっとそういう人たちが脚光を浴びてもいいと思っているし、

将来は、プロがつくるテレビよりも素人がリアルで作り込む素人ドラマとか、素人の普通に撮影した番組が、テレビでも見られるようになってくるのではないかと予想します。

カテゴリー
オススメ

リンガーハット 長崎ちゃんぽん

活力!が欲しいときに、食べたくなるのが長崎ちゃんぽんです。(単に量を食べたいだけかもしれませんが)

長崎県には行ったことがないけれど、長崎ちゃんぽんは大好きです。

九州地方で行ったことがあるのは、福岡・熊本・鹿児島です。

残念ながら長崎には行ったことがありません。いつか必ず行くぞ!と思っております。

千葉に住んでいて、長崎県の味が気軽に楽しめるのは、リンガーハットの長崎ちゃんぽんです。

本場、長崎県の長崎ちゃんぽんは、どんな味がするのか想像だけで楽しいです。

九州のイメージって

まず最初に浮かぶのは、九州男児という言葉です。何となくですが、男らしい!そんなイメージでしょうか。かつて僕が仲良かった友達も熊本の出身で、確かに強い男でした。お酒もなんだか・・底なし沼のように飲めて、僕からみたら怪物みたいなやつでした。

あとは、博多によく行きましたので、人間の心が広いように感じました。

それと、言葉が若干、九州って感じで、友達も少しイントネーションが変わっていました。

「おいどん」って言いそうな雰囲気です。

長崎ちゃんぽんの何が好きって・・・

長崎ちゃんぽん美味しいですね!

このボリュームといい、麺の太さといい、野菜がたっぷり入っていることといい、そして何よりスープですね!

僕はいつも長崎ちゃんぽんを食べるときには、「お酢」をたくさん入れます。

ちょっとむせ返るぐらい入れちゃうこともあります。

しかし、それが美味いんですよ!

また、お酢の効果で、なんとなく・・なんとなくですよ。このコッテリ感=お肉になってしまう様相を緩和してくれるのでは?という淡い期待もございます。

でも淡い期待は、たいてい無に帰してしまい、翌日体重計に乗ると、うん、たいてい1.5キロぐらい増えてて、たまげます。

長崎ちゃんぽんパワーであります。

この粋な心遣いもいいっすね

リンガーハットのお知らせアラーム(できあがり!)

フードコートで食べたのですが、リンガーハットのお知らせアラームは、待っている間にCMが流れたりするタイプです。

出来上がると画像のように「できあがり!」と示してくれます。

これ、いいですよね。

無味乾燥な単なるアラームじゃなくて、待っている間も退屈を和らげてくれる心遣いを感じます。

カテゴリー
バイク

ベスパET3 テールライト接触不良修理

ずっと気になっていたベスパET3のテールライト、点いたり、点かなかったりの症状は、典型的な接触不良でした。

コードレスはんだこては便利!

土曜日に届いた コードレスはんだこてを早速使って作業開始です。

まずは接触不良となっていた黄色いコードのはんだを溶かして、普通にスポッと抜きました。ほつれてしまっている部分を一度カットして、黄色いコードの被膜を少し剥いて、新しい銅線を綺麗に整えました。

はんだこてがコードレスでしたので、けっこう楽でした。

続いて、一度金属部分の穴から引っ張り出したので、新しい銅線を穴に入れようと思いきや・・・穴がハンダで塞がってしまい、「あれれれ」となかなかうまくいきません。

ハンダを溶かしながらうまく穴に入れればいいのですが、簡単なようでうまくいかない・・・。

何度もやっているうちに、はんだのヤニで汚れてしまい、きれいに整えたはずの銅線もまたまたほつれてしまってきたので、作戦を変更し、はんだ「てんこ盛り」作戦として、とりあえず、がっちりと取れないようにすることにしました。

てんこ盛り、はんだづけ作戦です

黄色いコードの先端部分に、はんだをてんこ盛りで、なかば強引にくっつけてしまいました。↑

はんだてんこ盛り作戦で、テールライトを修理

指で左右、上下に振ってみても、以前よりgood です

多少・・まだ完璧とは言えない状態ですが、昨日までのちょっと指で触れただけで、テールライトが消えてしまったりという現象はなくなりました。

こうやって自分で下手なりに直していくと、余計に愛着がわいてくるものですね。

カテゴリー
blog

コードレスのはんだこて買いました

ホームセンターも見たのですが、若干高いかなぁと思って、アマゾンで買うことにしました。

正直、年に一回使うかどうかのモノですからね。

アマゾンでコードレスはんだこて購入

高儀 乾電池式 はんだごて コードレス ライト付
¥ 1,973


          商品の小計: ¥ 1,973
          配送料・手数料: ¥ 0

          注文合計: ¥ 1,973

          支払い方法
          Amazonポイント: ¥ 411
          クレジットカード(Visa): ¥ 1,562

いつの間にかAmazonポイントもついていたので、全部使って、1,562円です!Prime会員なので送料無料ですね。

こちらが今回届いたコードレスはんだこてです。
これは、ハンダと乾電池4本、あと・・なんだろこれ。

コードレスなので、電池式です。単3乾電池を4本使用します。それと工具箱に眠っていた「活性ヤニ入りはんだ」です。

あとの商品はなんだっけな。

一応これも用意しました。余分なはんだを吸い取るためのものかもしれません・・・。

コードレスはんだこての使用前

乾電池も入れて、始動も確認しました。

まずスイッチをONにします。

スイッチのところにある赤いボタンを押すと熱し始めます。同時に、LEDのライトが光るため、多少暗いところでの作業でも重宝しそうです。

今日のうちにベスパのテールライトの接触不良をこれで修理しようと思ったのですが、なにぶん寒い!今日は全然日差しがない曇り空で、気温も低いので、また後で!

カテゴリー
ペット

オカメインコのきみちゃん、のんびり、まったり

我が家のオカメインコは、ルチノーの女の子であります。いつもの~~んびりしています。これ、野生だったら、すぐに捕獲されちゃうレベルです。

小さいころは、ガーガー言ってました

きみちゃんの小さいころ

我が家に来たばかりのきみちゃんです。水槽の中で温度は30度になるようにタイマーを使って調節しながら育てていました。

でっぷりとしていますよね。頭も剥げてて赤ちゃんという感じであります。

餌はとてもよく食べていました。

「ガ~~~ガ~~~~~」本当にまるで、そんな風に鳴いてました。そして食べるときには、がつがつがつがつ!!です。

成長はけっこう早かったです

だんだん大きくなってきたきみちゃん

羽根が生えそろうスピードが早かった気がします。体重はいつも気にしていましたが、100g程度でした。

とにかくよく餌を食べてくれましたので、健康に育ってくれるだろうなぁという予感はありました。

オスなのかな、メスなのかな、と気にした時期もありましたが、どっちでも可愛がっていこうと思いました。

羽根がとても柔らかく、ふわふわしてます

あくびをしているきみちゃん

僕のひざの上ですね。

羽根のふわふわ感、伝わりますでしょうか。本当に優しい羽根です。オカメインコって、独特の太陽の匂いがします。

太陽の匂いという形容はちょっとわかりにくいかもしれませんが、とにかくいい匂いです。

画像は、あくびをしているところなのですね。

なんか・・・

あくびをしているときには、間の抜けたお顔になります。

ドジでどんくさいです

頭がひっかかったきみちゃん

添木に頭がひっかかっちゃったのですね。

普通ならすぐに気づくと思うのですが、このとき、しばらくこの状態でした。

「ん?なんか動けない・・・」とつぶやいているようでもありました。

あまりにも動かないので、

「きみちゃん!どうしたの?」と声をかけるもののしばし考え事しているようでした。

飛んで着地するときもよく失敗しますし、ドジです。

ドジでどんくさいです。

でもそんなきみちゃん、可愛いですよ!

カテゴリー
バイク

ここです!ここを直したいのです

もうね、毎日のようにテールライトが切れるから、毎日この部分をあけてますよ。ネジ2本でとまってるだけなので、開けるためのドライバーは、ベスパの前のほうにステーをつけて、そこにラジオを格納するためのソフトラバーの入れ物があるのですが、そこに放り込んでいます。

スチャっ!とすぐにドライバーが取り出せますよ!

電池式はんだこてでさっさと直したい

ベスパET3のテールライトのレンズを外したところです。ちょっとメカニカルでしょう。

これ、テールのレンズを取ったところです。黄色いコード見えますよね、それが金具のところでハンド止めされているのですが、それがちょっとほつれてきているんですね。

拡大画像も見てみましょう!

ベスパET3のテールライトのレンズを外したところを拡大撮影しました。

ド~ンと!

この銅線みたいのがクリクリとなっていますよね。これはホームセンターで、銅線を買って、クリクリ巻き付けたのです。

黄色の線の内部配線のほつれは、この画像だとよくわからないですが、とにかくほつれてしまっています。

それにしてもフェストン球の存在感がいい感じでしょう

この電球形式は、フェストン球と言います。

上がブレーキランプ、下が常時ついているテールランプ(ナンバー灯)ですね。

今回、ダメになっているのが、下の方です。

僕の読みですは、この黄色い配線がほつれてしまっているのを一回バシッと切断して、黄色い皮膜をもう少し剥いて、しっかりとした銅線を出してそれをはんだ付けすればいいのでは?ということです。

電球が止まってしまっても右へ左へとぐりぐりやるとつくんですよね。電球内のニクロム線が切れてしまっているわけではないので直せるはずです。

カテゴリー
blog

はんだこてを使いこなしたい

最近、ベスパのテールライトが気づくとついてないのです。しかし原因はわかっています。

はんだこて、使いこなせますか?

道具箱の中には、はんだこてが入っています。これは電池式ではなくて、電源タイプです。

僕はこれがあまり上手く使いこなせません。こてを熱した状態で、ハンダを溶かして、接続をしたり、基盤に部品をつけたりするじゃないですか。

大きいものなら、雑にやってもとりあえずくっつくのですが、基盤みたいな小さいところは、はんだこてをあてる場所に、例の熱い先端をうまくもっていけなくて、プルプル震えてしまいますよ。

また、はんだが基盤にのらないで、丸いたまのようになってしまうこともよくあります。

そうかと言って、何度もやり直しをしていると、こての熱が基盤に悪影響を及ぼすのではないかと心配になります。

あれは何かコツがあるのですかね?

電池式のはんだこてが欲しい

ベスパの尾灯の配線部分がほつれて取れかかっているので、これが接触不良の原因となって、ついたりつかなかったりとなっています。

簡単な話、がっちりとこの部分をはんだこてで復活させればいいのですが、電源コードつきのはんだこてしかありませんので、電池式もあったらいいのに、と思っていました。

けっこう、普通にありますね。(アマゾンで)

先日、ホームセンターに行ったときには、全部電源コードタイプでしたので、「ああ、電池だと熱が保てないのかな」と勝手に思っていましたよ。

あるじゃないですか!

というわけで、アマゾンで頼んでサクッと修理したいと思います。

カテゴリー
オススメ

鉄道模型好きなら、ポポンデッタ ビビット南船橋店

鉄道模型は、今まま何十回も「買ってみたいなあ」と思いつつ、一度も買ったことがありません。

専らバイク移動で、電車に乗るのも一年に一回あるかどうかぐらいです。

しかしながら、電車の旅にも何百回と憧れを抱いています。

つまり、心のどこかで鉄道には興味があるけれど踏み出せていないというところでしょう。

でも見つけてしまいました。すごいお店!鉄道好きとか鉄道模型好きなら、是非お勧め!

鉄道好きには色々なタイプがいると思う

例えば、電車に「乗る」という行為が好きな人。

または、全国の「駅巡り」が好き、どちらかというと旅フリークとか・・・。

あとは、「ジオラマ」とか「鉄道模型」好きとかですね。いろんなタイプのファンがいるんでしょうね。

ポポンデッタさん、見つけた

ポポンデッタ レンタルレイアウト料金表

うん、わかるような気がします!

僕は、このジオラマ、けっこうずっと眺めていても飽きないかもしれません。

この日、二人の子供たちと、大人の方が一人自分の電車を走らせていました。

手元のコントローラーで、スピード調整も出来るんですね。

さらに驚いたのは、電車のライトとか、客室が光ってるんです。

「おおお!なんか本格的!」

そして、ジオラマは、ここのポポンデッタさんのスタッフの方が組み上げたのだと思われますが、精巧にできていて、一つの町をつくってるんですよね。

「なるほど、わかる気がする」

こういう手作業で細かくジオラマを作っているのって、楽しそうですし、だんだんと想像してた世界を色々な組み合わせでつくっていくのって、マインクラフトのリアル版みたいな感じでいいんじゃないですか!

昭和の街並みをつくってみたくなりました

生まれたところは、茨城県の古賀です。そして栃木県の宇都宮で育ちました。

最初の頃は、野木に住んでいたと母から聞いたことがあります。

大昔ですね・・・。

こちらに懐かしい東北本線の雄姿が!

上記、フォト蔵さんのサイトで見つけました。

なんか、すごく懐かしいです。

この電車に乗って、大学入試も受けに行ったんですよ。栃木県の田舎からですね・・・。

当時の駅弁とお茶が飲みたいですねー

カテゴリー
blog

美しきサンマの焼き上がり

肉より魚、魚より大豆・・・こんな風に先生に言われました。肉<魚<大豆ということですか。

しかし、僕は大豆一辺倒にはなかなかなれず、かと言って、肉を大量消費にはなっていませんので、ちょうどいい具合に、魚党です。

魚料理で何が好き?と聞かれたら、トップクラスにサンマが入ります。

魚は基本、何でも好きなので、どれが一番!というのは正直言い難く、季節によるものもありますよね。

でもサンマについては、一年中食べていてもいいかなと思えるぐらいです。

サンマのお寿司ありますよね、あれは・・ちょっと最近はイマイチ感があります。サンマよりもイワシのお寿司のほうが美味いかなぁ。

サンマなら、やっぱり「焼き」でしょう。

どうですか!画像からもサンマのいい香りが漂うがごとしでしょう。

焼いた魚に対して、

「美しい・・・」とつぶやいてしまったのは、初めてかもしれません。

いつものお店のサンマですよ!

この絶妙な焼き加減といい、炭火焼で中までしっかりと火が通りつつ、柔らかい身が健全な状態で「はやくたべてけろ」と語ってくるような!

いや、実際、本当にうまかったです。

出来立てホヤホヤの焼きサンマです。

背中の部分はもちろんのこと、お腹の部分の苦いところもすっげー美味かった!です。

たまに、家で自分で焼きますが・・・。

焼き魚用のグリルの使い方を覚えたのは、実はホント最近ですよ。この1年、2年ぐらいでしょうか。

それまでグリルの存在は知っていましたが、操作をしたことがなかったので、自分で初めて焼いたときには、けっこう感動しました。

あの下のトレーのところには水を入れるんですよね。

焼き加減をチェックするのに最初は焦がしてはいけないと何度も扉を開けたものです。

最近では、何となく時計の針を見て、「うん、今ぐらいに反転かな」と、勘所が養えてきました。

家のグリルでもそれなりに出来るのですが、やっぱり炭火焼の味が出せないですよね。

炭火焼がいいですよ!お店で炭火焼のサンマ焼きが一番うまい!!

カテゴリー
ペット

文鳥のぶんちゃん

今回は、文鳥のぶんちゃんです!

文鳥のぶんちゃんです!

白文鳥の雄、ぶんちゃんです。

我が家では2羽の文鳥がいるのですが、もう一羽は桜文鳥のさくらと言います。

非常に気性が荒いぶんちゃん

この白文鳥のぶんちゃんは、勝ち気です。強気です。怖い物知らずです。狂暴です。肉ついばみます・・・。

真っ白で、ましゅまろみたいで、かわいいですよね。放鳥すると、けっこう冒険して色々飛び回りますし、手にも乗ってきます。肩にも乗ってきます。

後ろから撫でられるのは平気そうなのですが、前から頭を撫でようとすると、「キュルルルルルルルルルー」と言って、怒り出します。

噛むスピードも速いので、つつきも早いです。

肩に乗ってきたときには、首の肉ついばまれますので、けっこう恐怖です。

さくらといつも喧嘩

ケージは隣同士にしているのですが、なんか文句言い合ってます。

ぶんちゃんの方が気性が荒く、さくらは大人しいほうなのですが、ぶんちゃんとは喧嘩します。

実はどちらもオスなので、縄張り争いなのでしょうか。

では喧嘩ばかりしているので、敷居をつけたりすると、今度は、「おい、どこ行った?」という風に、ちょっと寂しそうな声を出すこともありますので、実は仲がいいのかもしれません。

時期的にそんなに離れていない時期から飼い始めましたので、兄弟だと思ってるのかな?

夜、冷蔵庫を開けたり、明かりをつけると、キュルルルルルルルルル!です

ぶんちゃんは、寝ているところを邪魔されるのがとても嫌いなようで、夜に冷蔵庫を開けたり、明かりをつけると、発狂しています。怒っているのがありありとわかるぐらいです。

普段、冬場は、毛布をかけているのですが、明かりが漏れるとダメなのですね。

「くそ!てめっ!まぶしんだよ、ごら」とでも言ってるかのようです。

文鳥は、雄雌の見分けがつきます

文鳥は、顔に出るというか、オスとメスの判断がつきやすいですね。目の周りのリングが太めでがっちりとしていて、色鮮やかなのが、オスですね。

たいてい、この判断は間違えないです。

オスは、求愛ダンスを踊りますので、これまたかわいいですよ。