カテゴリー
バイク

雨が一日中降ってるけれど、ジョルノ号で物件探し

昨日も今日も、先ほど天気予報を見たら、明日も明後日も雨?梅雨どきだから仕方ないですが、カッパの防水機能がひとつ雨にあたるごとにダウンします。困ったものです。

雨だからどうしようかな?と思ったけれど、思い立ったが吉日方式。

雨だと、移動する気持ちも若干億劫になり「明日にしようかな」って思うこともあります。でもたいてい、今日出来ることを明日に延ばす理由はない!と自分に言い聞かせて行動は即座に!

これ、決して信条じゃないのですが、そんな動き方をすることが多いです。

もう一日じっくり考えてみよう・・・というのは少ないですね。それによって失敗もあるし、良いこともあるのですが、今日決められることは今日のほうが気分はいいです。

明日回しにしていくと、だんだんとやるべきことが溜まってきてしまって、あまりいいことないですね。

でも・・・雨なんですよ。この雨朝からずっとですよ。昨日も雨だから、もうたいがいにしてーと思うけど、おてんとうさまに文句言っても仕方ないので。

というわけで、今日は物件を見に行きました。

ジョルノ号です。

ジョルノ号で雨の中物件探し

タイヤが濡れていますね。

雨の降ってる様子はわからないと思いますが、シトシトと振り続けています。

古い古いジョルノ号ですが、けっこういいでしょ。

今日は道に迷わないように、スマホのgoogle mapでナビをしながら参りました。

左ハンドルの上部についているのが、スマホケースです。丈夫な素材で、雨にも強いです。

これに入れておけば、スマホが雨にさらされることもなく、ナビ画面も見やすいので、重宝します。

ミラーが少し錆びてますね。

小さめのミラーでコンパクトにおさめたのですが、お気に入りのミラーです。

小さいので、少し腕を内側にしないと、しっかり見えない(特に左側)ので、その点はちょっと注意ですが、見た目としてはジョルノに合っていると思います。

ミラーサイズが大きかったり、視野確保のためにあまりにも横にせり出していると、車の横を通り抜けるときが辛くないですか?

絶妙の運転技術があったとしても危ないですよね。

このぐらいのコンパクトサイズですと、楽です。

今日見た物件は、自分の中でけっこういいなと。

物件って、周りの環境とか、あとは、自分の中の想像とか、そういうもの、つまりインスピレーションで決めることが多いです。

直感ですよね。

その業を営んでいる様子を目に浮かべて、やれているかどうかという想像も逞しく頭の中でグルグルと巡らせます。

その想像が出来ないようであれば、イマイチだと思います。

想像している時間が一番楽しいですけどね。

カテゴリー
バイク

5月度 最終日ジョルノで通勤

月末は出社前に色々と立ち寄るところがあります。立ち寄りが多いときには、だいたいジョルノ号を出動させます。

5月度を振り返り

月の前半は1日土曜日から5日水曜日まで、GWでお休みでした。今年のGWはどこにも行かずひたすら作業でした。

仕事開始が6日だったこともあり、本日までの日の進み具合が尋常じゃなく早く感じられます。

5月はなんだか、貧乏暇なし状態でしたね。とにかく多忙過ぎて、ぐっすりと眠れた記憶があまりないです。

夜中に起きてしまったりとか・・・

6月に入る

梅雨はまだ明けそうにないです。

昼間動いているときは暑かったりしますが、夜帰宅時は薄手のシャツでは寒いぐらいです。梅雨明けしていないので、前線の影響もありますね。

明日から6月度になるわけですが、火曜日が月のはじめっていうのが、ちょっとリズム的にアレです。

6月は第二週ぐらいまで少しバタバタしそうですが、徐々に落ち着きを取り戻すことでしょう。

デスクに向かい続けるので、肩こりがね

そんなこんなで、仕事中は、机に向かい、ずっとノートパソコンで何かしら文を書いたりしているので、肩こりが永遠に続いている感じです。

もう慣れたと言えば慣れたのですが、すっきりとするためには、やっぱり水泳が一番なんですよ。

プールとか海で泳ぐと肩こりなどは一発で解消です。

千葉県なので、海は近いのは近いのですが、まだ水は冷たいですよね。

プールは温水プールなら、市川にありますので行こうかな・・・。でも温泉もついているからリラックスできるんですよね。

5月度最終日 2ストジョルノ号に乗って

これは、郵便局に寄った後の画像です。

道端に停めて・・・愛くるしい姿を撮影しました。

今日は、銀行、コンビニ、郵便局でした。到着後すぐに業務開始で、これを書いたら一応の一段落ですが、18時から人と会いますので、またそこでフルトークします。

終わるのが、たぶん1時間後ぐらいだと思います。

19時から22時まではまたバタバタします。

アッという間に今日という一日が終わりそうです。

カテゴリー
バイク

2スト ジョルノ号のライトをLED化

レトロでふるーいスクーターですが、2ストジョルノは本当によく走ります。LED化して、夜も明るい!

先の修理のときに、ヘッドライトをLED化してもらいました

バイク屋さんから「どうします?」と言われたときに、ほんの一瞬迷ったのですが、LED可を決心して、やってもらうことにしました。

結論は、とても良かった!

2ストジョルノ号をLED化(昼間)

このレトロ感が満載のスクーターに、LEDの白色の光は、最初合わないかなと思いましたが、つけてみて、夜の運転がとても楽になりました。

昼間ですと、LEDの効果はほぼわからないのですが・・・

LED化した2ストジョルノ号

こんな明るい!

走っててわかるのですが、走る先の明るさが違うので、安心感があります。

すごく光量がアップしました。

それでいて、消費電力は少なく、しかも耐用年数も相当長いと思うので、いいですね。

僕は乱視のある近眼なので、眼鏡です。

眼鏡してても夜になると視力が少しダウンしますよね。ですから、夜の車やバイクの運転は、ちょっと怖い感じでした。信号待ちを避けるために、少し裏道を通ることも多いので、よけいですね。

でもLEDだとすっごく明るくて、それだけでも運転がワクワクとなります。

画像でわかると思うのですが、ジョルノ号には、鉄のガードをつけてあります。

ここに、黄色い光を放つフォグランプをつけたいのですよね~

どうだろう?

スクーターの手軽さが本当に心地良いのです

シートにまたがり、キーを回して、セルで一発始動でサクッと発進できる。

そんな手軽さがスクーターにはあります。

ジョルノはセンタースタンドもついてはいますが、サイドスタンドにしてあるので、さらに乗り降りのスピード感が半端じゃないです。

移動が楽、駐車も楽、取り回しも楽、すべてが楽。

ガソリンも4リットルぐらいですので、ガソリンスタンドでの給油も楽。

2ストなので、加速もいいし、ストレスなく走れますよ。

2ストジョルノ、レトロ感があってそれなりにパワーがあるので、中古しか売ってませんが、是非買ってみてください。

これ、あと何年かノーマルで乗りたいのですが、いずれボアアップもしたいです。

カテゴリー
バイク

2ストジョルノ号(AF24)が修理から戻った

バイク屋さんから昨日連絡がありましたので、修理に出していた2ストジョルノを引き取りに行きました。

2ストジョルノ どんな症状だったのか

こちらは預けた経緯です

朝、エンジンをかけた直後は、ブィ~~~ンとすっごくよく走ります。ただ、それは10~20mだけのことです。たぶんオートチョークが効いてるときだけ。その10~20mを過ぎると今度は、アクセルをひねってもめちゃくちゃもたつくのです。イメージ的には、速度10kmから30kmになるのに、なんか相当大変そうな感じ。しかし、そこを超えると、普通に走ります。だいたいこんな感じで3キロぐらい走行すると元に戻る感じです。これって原因は何ですかね?

自分なりに、ここが悪いのでは?はたまたここか?と予想を立てていたのですが、結果は違いました。

さすが、バイク屋さん。プロはやっぱり違うんだなぁ。

結論から言うと、原因は

「プラグキャップ」でした。

引き取りに行ったときに、説明してくれたのですが、プラグキャップががっちりハマっていなくて緩んだことによって火花の飛びが悪くなっていた・・・ということなのです。

実際、取り外した古いプラグキャップを見せてもらったのですが、プラグがスポッと抜けてしまう感じでした。たぶん振動などで、緩くなっていたのでしょう。

スポッと抜ける感じでしたので、プラグもプラグキャップも交換してくれて、今は新品が収まっています。

僕の大方の予想は全部外れで、やっぱり原因をきちんと突き詰めていくことは大切ですし、これは僕個人でははっきり言って無理でしたね。

やっぱりプロは違います。

試運転してみました

「まだ今日はエンジンかけてないので、ちょっと試しに運転してみてください」

と言われましたので、早速試運転をしました。

「おおおお!」

乗りながらすぐにわかりました。明かに修理に出す前と後では違いました。

エンジン始動後10~20mはまともに加速⇒すぐにすっごいもたつくようになる

という何とも気持ち悪い症状はうそのようになくなりました。

LEDヘッドライトにしましたよ

レトロバイクの2ストジョルノ号ですが、ついにLEDヘッドライトにしました。

電球の温かみのある光とは違って、あっかるいです。最初、2ストジョルノにLEDは合うかなぁと思っていたのですが、つけてみると、この明るさは安心にもつながりますね。

ふと、思いました。

LEDにしたことによって、消費電力がかなり抑えられたのだから、昔のベスパのモッズ系みたいに、フォグランプをつけようかなぁと・・・・。

フロントとか、リアにキャリアもつけたいですね。

でも・・まぁ、こういうのは気持ちとか色々余裕がないと出来ないことなので、また後程ということになるでしょう。

他に

タイヤも前後交換したし、後輪のブレーキシューも交換しましたので、足回りの不安感も解消です。特に後輪はスリップラインが出ていましたので、早めに交換したかったんですね。

ジョルノ号では、往復60キロぐらいのところにもちょくちょく行きましたので、街乗りというよりは、遠乗りも多く、けっこう酷使しているのですが、本当に丈夫なバイクです。

2スト、是非乗ってみてください

バイク屋さんから借りていた4ストスクーターは、坂道になるとちょっと馬力不足でした。

2ストのきびきび感とか、ちょっとした坂道でもグイっと上っている感覚は、やっぱりいいですね。

バイク屋さんから借りた代車も、パワー的にはかなり低いバイクでしたので、そのせいかもしれませんが、2ストの良さは乗ってみたらわかる!というものなのです。

今日は天気もとても良かったので、久しぶりに乗れたジョルノに満足ですし、気分良かったです。

では、ここから鬼仕事モードでやります。

カテゴリー
バイク

久しぶりにベスパのエンジンをかけました。やっぱりベスパはいいねぇ~

ベスパを避けていたわけではありません。どうしてもスピーディに動くときには、スクーターの方が早いからです。ベスパはね発進前の儀式みたいものがあるんですよ(笑)

毎日見てるんだけど、ちょっと行動のスピード優先でした

朝、バイクに乗って職場に出勤するのですが、ベスパの場合は、ガソリンコックをONにして、チョークを引いて、キックして、ブルルン!まぁ、この手間さえも自分にもっと時間があるときには、優雅なひと時なのです

でも最近、ハードワークがずっと続いておりまして、例えば出勤時も帰宅時もスピーディに次の行動に移りたいわけです。

そういうときに、ちょっとベスパ独特の儀式は、ほんの少しの手順が増えるだけではありますが、なんとなく・・・秒でもったいないと思ってしまって・・・。

今日はエンジンをかけてあげた

なんか、今日はベスパの視線を感じたのですよ。

「いつまで放置するんだよ~」的な。。。

「ウッ」となりましたね。

なので、けっこう急いではいたのですが、ボディについた埃を拭いてあげて、錆びちゃってるところに油を少し浸透させて、エンジンをかけました。

ブルルン!!2ストのいい感じの音と、独特のオイルの匂いが立ち込めました。

「おおお、やっぱりいいねえ」となりましたね。

シートを開けてみると、

↑ ベスパの好きなところでもある、シートを開けた模様です。ガソリンを入れるところも手で回すねじタイプなんです。レトロ感とメカニカル感と、なんとなく「鉄!!」ってわかりますよね。

この感じ!!!

うぉおおおおお。いいですね。

左のサイドポケット、そしてシートの小さな物入れに入っている2ストオイルと、オイルのしみ込んだ汚いタオル・・・。

なんか、すべてが 良い!!

今、ジョルノを修理に出しているので、ジョルノが帰ってきたら、それはそれで・・・

はい、またジョルノに乗ってしまうのでしょう。

あの2ストジョルノ号(年代物)はですね、見た目は本当に遅そうに見えますが、実際・・・はい、修理に出す前は、ちょっと色々宜しくなくて、遅いです。

まぁ、スクーターなので、速さというよりも利便性重視なのですが、とても好きなスクーターなものですから(2ストだからっていうのがおおいにあります)帰った来たら、かえってきたで、またジョルノ号に乗ってしまうのでしょうけれど・・・。

カテゴリー
バイク

ジョルノ号修理預けで借りた代車の風防が良いです!

2ストジョルノAF24を修理に預け、代車を借りました。代車とは言え、乗ったことのないスクーターですので、楽しんでおります。

2ストジョルノの症状を直したい

  • ヘッドライトのビスが飛んでガタガタいう
  • ヘッドライトの明るさが変
  • 前後タイヤ特に後ろがスリップライン
  • 後輪ブレーキシュー
  • エンジン始動後のエンジン回転が変

このような症状です。

特に一番最後に書いた「エンジン始動後」なのですが、これはよくわからない症状です。

朝、エンジンをセルスタートします。そうするとオートチョークが効いているからなのか、10~20mとは「ブイィ~~~ン」とヤバイぐらいのいい感じの走りです。

ところがすぐに、もたつきがひどくなります。イメージとしてはアクセルを回しているけれど、20キロぐらいしか出ない状態です。ですから、自宅を出て右折するのですが、その際道路を渡るときにもたつきすぎて、若干怖いぐらいです。

走り出せばなんとか速度ものってきます。

それから3キロぐらい走行すると、そのもたつき症状は消えて、普通に走ることが出来るという状況です。

そんなわけで、バイク屋さんにあずかってもらい修理することにしました。

かわりの代車を貸してもらいました。

驚いたのは「風防」がついていることです。50ccのスクーターですのが、風防付きのバイクというのは初めてでしたので、どんな感じだろう?と思って、乗ってみると・・・

「え、本当に風防の効果ってあるんだな・・・」と実感しましたよ。

自分の顎のあたりに風があたらないので、冬とかとてもいいかもしれません。

風防つきのスクーター

↑こんな感じの風防です。

興味深いのは、風防は、そのバイク用なのでしょうね。サイズがぴったりです。

また留め方も両サイドのミラーのところのねじを使ってがっちり留めています。

風防にあたる振動を吸収するために、アクリルの風防の前後にはゴムパッキンみたいなものがついていて、これによって振動防止効果があるのだろうと想像つきます。

春夏はバイク特有の風を受けて走る気持ちよさがないかもしれませんが、秋冬はいいでしょう。

昔の単車とかで、風防のしたに布がついているタイプがありましたよね。

あれも実は自分の中ではちょっとした憧れで、将来自分が単車に乗るようになったら、あの風防をつけたいなと思っております。

そんなわけで、しばらくはこの風防つきのスクーターを借りて乗ることになります。

4ストですね。

後ろに荷物が入るかごもついていて、足元はフラットで、音も静かです。

乗りやすいスクーターですが、やっぱり4ストは遅い感じです。坂道の勢いもないですね。

改めて2ストっていいんだよね~やっぱり!と思います。

カテゴリー
バイク

ベスパET3 クラッチとブレーキのワイヤータイコと、エンジンブレーキについて

久しぶりにベスパET3で通勤しました。手軽な足という面では、スクーターのほうが便利(次の行動に早く移れる)ので、このところずっと2ストジョルノ号に乗っていました。

気温が上がってくると乗りたくなるベスパET3

春の訪れが近いです。

気温が上がってくると、心も浮かれて参ります。そうすると、バイクもちょっと磨いてあげたくなります。そんなわけで今日はベスパET3で通勤でした。

出発前にシートから、タイヤ、ボディをきれいにしてあげました。

ベスパET3は、エンジンブレーキは極力使わないようにしましょう。

普通にギヤ付きバイクを乗っている人は、クラッチを切ってシフトダウンすることによって、エンジンブレーキがかかることを知っています。車も同様です。マニュアル車の場合もシフトダウンするとエンジンブレーキがかかります。これ、エンブレっていいますね。

エンブレは、下り坂とかで使うこともありますし、停止するときに使うこともありますし、普通に使っていいのです。

でも・・・

ベスパのクラッチ式の車両で、特にオールドタイプは、あまりというか、ほとんど使わないほうがいいです。

停止するときにはフットブレーキメインで、止まる寸前にフロントブレーキで、止まる位置を調整する。

これがベスパ乗りのデフォルトです。

エンジンブレーキは、ご存じのようにミッションに負担をかけます。ベスパET3は古いバイクなので、長く大切に乗っていきたいですね。

ミッション系のトラブル、エンジン内部トラブルになったら、けっこう修理代高いです。

なので、長く大切に乗るために、エンブレは非推奨ということになります。

運転前のチェック、運転後のチェック、特にワイヤー系は要注意です。

ベスパは、あちこちがワイヤー操作になっています。

ワイヤーが切れると厄介ですので、グリスアップは必須ですね。

また、タイコの部分もチェックしておきましょう。

ベスパET3左側クラッチのタイコ部分

こちらは、左側のクラッチを全握りした状態で撮影です。画像中央の丸い部分がありますよね。

これが「タイコ」です。

クラッチのほうはまだいいけれど・・・・

ベスパET3 右側のフロントブレーキワイヤーのタイコ部分

こちらは右側のフロントブレーキのほうです。

さすがに、全握りはできません。もし、全部握れたら、それはNGです。ブレーキが全く効かないということになりますからね。

さて、この状態です。

グリスがべったり・・・

うーん、タイコが小さくなっている。いや、違うなぁ・・・

ブレーキ側のまるい円がいびつになっているのがわかりますよね。これ、タイコですり減らされている状況ですね。

・・ということは、ブレーキレバーを交換したほうがいいというところでしょうか。

これも中古で買ってからまだ手をつけていない部分ですが、さすがにこの円が変な形に擦れているのは、気になりますね。

ベスパET3 今日のフロントマスク

今日のフロントマスク・・・

いや、特に意味ないですね(笑)

ただ、この のっぺりとしたフロントマスクは大好きなので、撮影しました。

ベスパに乗って楽しい季節=春がやってきます。

暖かい日に、釣り道具でももって、川に釣りにでも行きたいものです。

カテゴリー
バイク

2スト ジョルノ(AF24)強化ベルトとローラー交換

バイク屋さんから修理が終わったという連絡が来ました。自宅から電車で引取りに行きました!

先日、「ガタコン!!」という音とともにベルトがぶっ切れた。

こちらが切れたときの記事です。

夜の帰宅時に、ベルトが切れてしまい、その後バイク屋さんに引取りに来てもらって、けっこう早く修理が上がったようです。

交換したのは、強化ベルトとローラーです。

そして、ギヤオイルも交換してもらいました。

会計が終わって、いざ出発しようとすると、「アレ?なんか漏れてる」

ということで、すぐにバイク屋さんの店主さんが気づき、「ちょっとお時間ありますか?」とすぐさま、すごいスピードで解体しはじめました。

なんか漏れてるということで、すぐに解体開始

左手に青いゴム手袋が見えますね、こちら店主さんの手です。ベルトは新品がついてますね。

ギヤオイルを交換したときに、ちょっとだけ規定量より多く入れたとのことで、そのオイルが滴り落ちているのかどうかの確認のためにすぐに解体(しかもあっという間でした)してくれました。

解体中(ジョルノ)

「どこから漏れているのか」入念にチェックしてくれています。

あれよあれよという間に、どんどん部品を取っていく

感動したのは、ちょっとだけオイルみたいのが落ちていたのをすぐに察知して、すぐに解体してくれたことです。

本当にこのバイク屋さんはいつも丁寧です。

でもきっと・・・オーバーフローしたガソリンが漏れただけでは?という結論

ギヤオイルを抜くときに、車体を横にしたそうですので、何となくですが、もしかして・・・キャブに溜まったガソリンがオーバーフローしただけではないだろうか、という結論でまた、元通りに戻しました。

はい、僕もそんな予感です。

自分が取り組んだ修理を最後まで面倒みてくれる感じというのは、いつもながら感動します。

そして一生懸命原因追及してくれるのですね。

正直、こんなボロボロのジョルノの修理なんて、お金にならないと思うのですが、それでも修理に妥協しないという姿勢がとても素晴らしいと思います。

加速と最高速がよくなった!!

で、結果ですが、うん、問題なく大丈夫そうです。きっとキャブに溜まったガソリンが漏れただけで影響はなさそうです。

職場からの帰宅時、夜も遅い時間でしたので、道もすいていました。加速も良くなりましたね~

あまり飛ばしはしませんが、トルクに余裕を感じられますので、確実に最高速度も伸びたはずです。

スクーターは実用的で面白いですし、手軽です!

なんでスクーターに興味を持ち始めたのか、自分でもよくわかりません。本当は400ccとか、250 ccの単車が好きなはずなのですが、スクーターに乗るとその便利さ、手軽さ、実用性などで、面白くなるのです。

ベスパも楽しいのですが、このアクセルをひねるだけのスクーターの気楽さは、乗り物で一番ですね!

スクーターなら、釣り道具を足元に置いて、釣りも気楽に行けます。夏なんか最高ですよ。車なんて出す必要がないです。ハゼ釣りとかならね。

あとは、このボロボロのヤレヤレ感が、僕にはピッタリなんですね。オールド好み、ヤレ好みの僕にとっては、傷がついていたり、錆びているのも風味なので、余計に愛着がわきます。

車同様、今のバイク、今のスクーターには全く興味がわかないです。

やっぱり昔のがいいよね~

カテゴリー
バイク

2ストジョルノ(AF24)の強化ベルトが切れた!

兆候あって、もうすぐベルト交換かなあ~と思っていた矢先、帰宅途中で強化ベルトが切れました。

ベルトが切れた瞬間ってわかるものなんですね

スクーターのベルト切れ、初めて経験しました。何となく発進時にベルトが滑ってるかのような違和感をここずっと感じていたのですが、メーターが9999を回ったら、とずっと決めていたのですよ。はぁ~残念です。兆候があったのに先延ばし気味していました。

帰宅時、普通に走行していたら、突然「ガオン!!」というような音とともに、アクセル回しても前に進まなくなったのです。

瞬間、

「ああああ~~~~ ベルト切れたか!!??」

その後停車して再度アクセルを回してもダメ。エンジンだけが回っているような感じで、駆動される気配ゼロでした。

うううう、直そうと思っていたのに!直そうと思っていたのに!!

そんな記事が過去にございます

最初に電話したのは、ENEOSのロードサービスです。でもダメだ、こりゃ!

いや、ダメじゃないんですよ。

実際、バイクは対象外というだけです。で、カードの特典ではなくて、実費はOKとのことでした。

で、今後のために実費OKの実際の金額を聞いてみました。

  • バイク(スクーター)
  • 自宅まで(約5キロ)のレッカー移動

さて、その金額は!!

17000円!!だそうです。そしてすぐに言い直して、「時間がちょっと遅くなると25000円!!だそうです。

「え?馬鹿高いですね」(やっぱりだめだ)

ということで、速攻 電話を切り、いつも助けてくれるバイク屋さんに連絡をして取りに来てもらいました。

恐らく引取り代金は、上記マイナス11000円ぐらいだと思います。前回がそうでしたので。

スクーターの引取りで25000円って、なんか凄いなって思いました。これ、距離が5キロでなので、10キロだったらどうなのでしょう。。。

ベルトが切れたついでに、色々直してもらおうと

強化ベルト、プーリー、ミッションオイル交換、キャブレターのオーバーホールなどなどです。

やっぱりさ、バイク乗りには、頼れるバイク屋さんですね。

バイクという乗り物は、実用と趣味を兼ね備えているのですが、夜の時間は本当に困りますね。量販店だと締まっている時間でしたので、取りに来てくれると聞いて、正直驚きました。

なんかすごいや。

自分にはバイクをすぐに自分でメンテナンスする技術はほんの小さなことしかできません。

ボロボロバイクですが、愛着あって、直していきながら長く乗りたいです。

ベスパもそうですが、やっぱりオールドの味は最高。

そして、ジョルノであれば、部品もまだあるだろうし、本当は色々改造もしてみたいです。


カテゴリー
バイク

ベスパET3 将来必ず値段が 上がります

たまに中古車市場の相場を見ています。国産のRZ250とかの例でもわかるように、中古車価格は希少価値があれば必ず値上がりします。だって・・タマ数の絶対数が少ないのだから。

ベスパET3の値段が上がる訳

結論から言って、全国にある中古扱い店の在庫が少ないということから、値段は必ず上がると言えます。

これも市場原理です。需要と供給の曲線グラフ覚えていますよね。アレです。

バイクでも車でも絶版車ブームは消えないです。実は絶版車ブームは、今だからある現象ではなく、10年前も20年前も30年前ももっと昔もずっとあったのですね。

オールドな年代物を手に入れるのは、収集家にとっては至福の喜びです。いわゆる所有欲が満たされる。持っているだけで幸せ。こうなるのです。

ワインしかり、時計しかり、アンティーク家具しかり、骨董品しかり、絵画しかり、刀剣しかり、好きな人は本当~~に好きなんです。

これはいつの時代も一緒です。

少年時代、学生時代、絶対に手に入れることが出来なかった品物が大人になって自分で収入を得るようになったとき、「あの頃憧れていたもの」を大人買いすることもあるのです。

バイクもそうですよ。

ぺスパは、スクータータープのバイクで、取り回しが楽です。女性でもハンドシフトとかフットブレーキ操作をちょっと練習すれば乗れるようになります。

日本のスクーターとは異なり、スクーターというくくりに入れるのもどうなのだろうか?と思えるぐらいのバイクで、たくさんの特色を持っています。

僕がベスパET3を購入したころと比べても値段は上がっていますし、第一、タマ数が少なくなっています。

グーバイクで全国のベスパET3の在庫をチェック!

↑全国に5台

そして値段も高くなってきています。

タマ数が多くなれば、需要と供給のバランスで値段は必然下がります。しかし市場になかなかないものの値段が下がるはずがないのです。

断言します!

ベスパET3の値段は必ず上がる!!

今はタマ数があってもジワリと人気上昇して値段が上がる!

恐らくですが、SUZUKIの刀なども将来値段が化ける可能性が高いと思っています。

刀は、何と言ってもデザインですね。

こちらも以前は40万手前が普通で、30万弱でいけたのですが、今は値段がグイっと上がってきています。

まだ全国的にみると、在庫数はありますが、そのうち減りますので、値段は確実に上がるとみています。

現行バイクは、中古で買い取りされる際に、たたかれるんです。

ワンオーナーであろうと、きれいに乗っていようと、現行バイクは、全国にタマ数があるため、買い取ってもらうときにたたかれてしまいます。

現行バイクの最大のメリットは、新車、ほぼ新車関わらず部品供給も潤沢で、どこのバイク屋でも修理を受け付けてくれますし、維持をするために必要な個々のスキルはさほど必要ないです。

バイクのことがあまりわからない!という方が新車で買ったとしても、よほど変な乗り方をしない限りは故障に悩まされることも少ないでしょう。

メリットはいっぱいあるのですが、いざ買い取ってもらうときには、「え?」となるぐらい値段は下がります。

例えば手元にバイクにかけられるお金が50万円あったとします。

良質の中古でタマ数が少ないバイクと、新車と比較したら性能面とか、ほぼメンテフリーでしょうという面では後者のほうがいいのでしょうけれど、僕は絶対に前者です。

一度自分の所有にしたならば、売るときには、ふつうは買った値段よりも安く買い取ってもらう形になります。

どんなに程度よく乗っていても・・・です。

転売、売る前提とは違うけれど

実際に、手に入れたバイクは自分が手塩にかけて、カスタムしたり、メンテナンスしたりして大事に乗っていきますよね。

だけど、何かしら理由あって売らなくてはならないときのことも買うときに考えておいたほうがいいかなと思います。

買ったそばから、売ることを考える人はいないと思いますが、やはりバイクとか車はその特性上、価値の変動があるため、ちょっとは意識しておいたほうがいいのですね。

カスタムよりもメンテナンスにお金をかけよう

カスタムって、車やバイクの世界では好きは人は、とことんカスタムしていきます。以前は僕もそうでした。

でも今は、ノーマルに乗って、カスタムよりメンテナンスにお金をかけるようにしています。

そのほうが売るときの価値が高いからです。

買い取りをする業者は、カスタム化されたバイクや車をさほど喜びません。どんなにカスタムした部品や機器が高かろうとです。

それよりはノーマルでしっかりと整備されたバイクを好むのです。

また、僕自身、車、バイクとたくさん乗ってきて、ノーマルっていいもんだなぁと思うようになりました。

定期的なメンテナンスをしっかりとすれば、車もバイクも長生きします。

そうして大切に乗っていれば、価値が暴落することはないです。

全国にベスパファンが増えますように!

いやぁ~ ホント オススメバイクなんですよ。

乗ってる楽しさもさることながら、全部が普通とは違うので、そこに愛着を感じるはずです。

バイクをあまり知らない人から見れば、スクーターねってなりますが、ちょっと知ってる人から見れば、「お、ベスパ?」こうなります。

ベスパは、確実に価値が高くなるバイクです。

特にET3は改造などしなくてもノーマルのままでも十分に速いし、トルクもあります。

価値高い状態で買ったとしても 将来ぶっ壊さなければ価値はもっと高くなるので大丈夫です。

あのバーエンドのウインカーをチッカチッカとやってみてくださいよ。

ベスパに乗ったら、風を感じてください。命がけでスピード勝負などする必要もなくなるし、バイクライフがとても楽しいものになります。

おおっと、失礼!

メリークリスマス