カテゴリー
blog

フリーランスの人たちの才能

フリーランスは英語で「Freelance」と書きます。会社員みたいな組織に専属的に属さずに、自由に自分の得意分野を業として生計を立てている人たちのことです。

米国のフリーランスの割合

米国における労働人口は、1億6000万人と言われています。そのうち5600万人ぐらい、つまり35%の人たちがなんらかのフリーランス業務を行っているとのことです。

ここには、フルタイム形式の方々なども含んでいる数字ですが、フリー形態の人口が増加しているのは間違いありません。

経済規模は、 1兆4000億ドル(約154兆円)に達しているのですから、ヤバイぐらいの増加ですね!

このペースで増加していくと、あと7年ぐらいで労働人口の半分がフリーランスになるらしいです。

日本でも増加しているフリーランス

日本のフリーランス人口は1200万人ぐらいだそうです。明確な指標統計取りがいつだかはわかりませんが、4年間で22%以上増加した計算になります。

そして経済規模は20兆円とのことでした。

石油業界の市場規模が22兆円、電力業界が21兆6000億円、ちなみに鉄道業界は、16兆円です。

フリーランス一人一人の収入とか事業規模はもしかするとまだ小さいかもしれませんが、トータルで言うと、ありとあらゆる分野でフリーランスの人たちが大活躍していることが数字でも確認できます。

なぜフリーランスの人たちが増加しているのか

一つは、時代の変化に伴う個人の自由な価値観がどんどん拡大してきたことが挙げられます。youyuberもフリーランスの人たちに入ると思うのですが、のびのびと好きなことをやっていますよね。これが「自由な価値観」です。

もう一つは、土俵が整ってきたということでしょうか。クラウドソーシングがやりやすいプラットフォームがしっかりと出来上がりつつあるということでしょう。

インターネットの発達やネット環境の強化と整備がフリーランスに拍車をかける

パソコンはもちろんのこと、モバイル端末において、僕たちはすでに日常生活の一部のように普通にネットを使います。インターネット黎明期から成長過程期では、ネットの表示速度は、すごく遅かったですよね。

モバイルでも回線状態がちょっと不安定になったり、wi-fiにつないでもイマイチ速度が乗らなかったりと、若干ストレスを感じながらだったと思います。

でもそれらの不都合点がどんどん改善されていくにつれ、インターネットの利用、モバイル端末のネット利用に対してのストレスがどんどんなくなってきました。

同時に、パソコンやモバイル端末の内部、つまりハード面においても凄いスピードで新機種が登場し、ソフトやアプリの機能や描画がより高度になっても対応できる仕様になってきています。

そしてウィルス関連ソフトも秀逸なものがあったり、通信段階のリスクを大きく減少させるシステムも開発されました。

データのやり取りを主とするクラウドソーシングにおいてもリスクとかストレスが軽減されて、非常に利便性が高まってきたわけです。

埋もれていた才能よ、出でよ!の世界

フリーランスの人たちの才能って、今まで埋もれていただけであって、一度日の目を見れば、それがもしいい仕事をしたぞ!という評価になったりすると、フリーから本格的に事業展開をしていこうという動きにもなると思います。

メディアの発達に伴って、まさに発掘ツアーの様相でもあります。

会社に属していないこと=自由に自分の仕事を選べるということで、新しい生き方に繋がってきますよね。

また、そういう人達のはじけた才能は、組織に従事してがんじがらめのルールに囚われていない分、すごくピュアで、ダイレクトに人間性に触れることが出来るので、依頼した僕たちが、とんでもない感動に出会える可能性があるのです。

社会が変わっていくなかで、僕たち個人も変わりつつある

働き方改革だとか、育児休暇だとか、有給の使い道だとか、今になって色々と出ていますが、個人の人たちもだんだんと変わりつつあります。

会社勤めの人も変わった、事業を営む人も変わった、皆変わってきたと思いませんか。

生き方っていうのは、本来自分が決めるものですから、誰かに指図されなくてもいいんですよね。

確かに日本は、縦型組織が昔からあって、それが普通だったし、その組織の中に属している安心感みたいなものがありました。

でも今は、横型組織、しかもバンバン外注して企業側もコスト軽減になることを知っているし、受け手側とのコンセンサスが取りやすくなっています。

なかなか面白い時代になってきましたね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です