カテゴリー
blog

zoomでamazonの映画は画面共有できないの?

zoomは仕事上でも毎日使っています。とても重宝しています。もっと発展的な使い方は出来ないかなぁと模索中です。

zoomでamazon primeの映画が画面共有できない

パソコンは自宅、職場と持っていますが、ノートパソコンは画面共有できるのに、自宅のパソコンでamazon prime の映画を画面共有するとですね、画面がブラックになって、その映画のところだけ見えません。

他のサイトとかは問題なく出来るのですが、なんででしょうか。

疑わしいのはロジクールのカメラかな?

自宅のパソコンはデスクトップでカメラがついていないため、近くのケーズデンキで、ロジクールのカメラを買ってきました。

ロジクールのカメラです。

↑これなんですけど、2000円台で安かったので買いました。で、もしかすると、このカメラが原因かなぁ?と思っています。

ノートパソコンは、内蔵カメラがついているタイプです。こちらは問題なく映画が画面共有できます。

デスクトップはwindows10ですね。カメラそのものは、デバイスとしてしっかりと認識していますし、通常のzoom利用には全く問題ありません。こんなに安いカメラなのに、カメラ映像はとてもきれいですし、気に入ってます。

こんなシチュエーションです。

自宅のパソコンは、LAN接続でルーターを介してネット接続しています。自宅で実験のときには、パソコンでamazon primeを写して、zoomを起動させて、自分のiphoneからzoom接続して実験していますが、映画だけ映りません。

また、自分のiphoneでzoomを利用して、画面の共有をトライすると、映画が始まるか!というところで、止まります。

色々試したみたけれど、どうしても映画が画面共有できないですね。

困った。

ーーーー

↑ここまでが困った記事

ーーーー

【追記】

zoomのサポートに連絡しました

とても早い対応のzoomサポートでした。サポート段階では解決はしなかったものの、とても親切に対応してくれました。

で、結論は、、、

zoom のupdate

nvidia のupdate

windows のupdate

amazon prime のupdate

これらのいずれかで直る可能性があります。

カテゴリー
blog

みんな 何かしら悩みを抱えている+決意Blog

人は皆、何かしらの悩みや問題を抱えているものです。悩む事態、困った事態、落ち込むような事態に陥ったとき、小さいものから大きいものまで、きれいさっぱり全部解決した!と言える日なんて、もしかしたらないかもしれないですね。

人間の悩みを羅列したら、地球を何回転もすることになるかも。

自分の悩み、家族の悩み、知り合いの悩み、友達の悩み、取引先の悩みと人ベースで考えてみても、とかくこの世は悩みで渦巻いています。

本来は、「自分の悩み」で精一杯なのだけれど、「他人の悩み」も一緒に考えてあげなければいけないこともありますし、知らずに巻き込まれてしまうこともあります。

難しいものですね。そして、悩みは一定ではなく、時間とともに減ったり増えたりします。

例えば季節の変わり目・・・それまで普通だったのに、寒くなることで身体の古傷が痛みだしたり、アレルギーが出たりします。これは自然が影響を及ぼすことなので、自分の力じゃどうしようもない場合もあります。

自分の努力次第で解決できるような悩み(例えば、試験だったり勉強だったり、スポーツの記録だったり、何らかの目標だったり・・・)は、前を向ける気持ちがあれば、悩みではなく、試練として受け止めて逆に燃えることが出来たりします。

大なり小なり、並べたらとんでもない数になりそうですよね。

人の悩みを聞いて、全部解決してあげたいけれど、時間的に無理、経済的に無理、場所的に無理など・・・。

まず自分の悩みを棚にあげておいて、他人の悩みを優先したとしたらどうなるか・・・です。仕事上でもあるだろうし、プライベートでもあるでしょう。

他人の悩みを自分の時間を使ってリカバーできる場合もありますが、時間、お金、場所的に難しい場合も多いです。そんなとき、相手を苦しめたままの状態にしてしっているかも・・・考えると、今度は自分が苦しくなってしまいます。

かと言って、頭から切り離してドライになれるかというと、なかなか、そうはいきません。

そんな風にして、悩みは頭の中に蓄積されていってしまいます。

優先順位をつけて解決していく努力をしていこう!

自分自身と他人の悩みを、極力その難易度を冷静に判断して、序列させて、優先順位をつけていかなくてはいけません。ひとまず新しい悩みが出たら、それはどの位置に入るのかを見極めていくようにしましょう。

ここで、本来は「命」に関しての悩みが優先であるのは間違いないのですが、命を救うことが外科的要素、内科的要素があったとしたら、自分にはその技量がないし、医師ではないのでやれることがかなり限定されます。

悩みにはこういう類のものもあるのですよね。

つまり、悩み解決の直接実行者になれるかどうか・・・。

病気を治してあげられるのは、やはり専門知識のあるお医者さんですので、自分が出来るのは病院に連れていくとか、そういうお医者さんがいる病院を探し、コンタクトをとることぐらいになってしまいます。

直接実行者にはなかなかなれないということです。

従って、悩みを「僕自身の手で」解決できるかどうかという判断も優先順位を決定する決め手になるのかもしれません。

つまり、悩みを解決することを他人に委ねなくてはならないのか、はたまた自分の手で解決できるのかということです。

悩みという大きなカテゴリを2つに分割して考えていかないといけないでしょうね。

会社の社長は、悩みの解決を自分自身の手でやらなくてはいけない。

大きなカテゴリに選別したら、自分の手で出来ることは自分でやらなければいけません。

ましてや会社の代表であり、僕のところみたいな零細の場合は、僕自身が代表であり、僕自身が取締役で意思決定をしなくてはいけないわけですから、誰に相談しようと最終的には自分で判断して決断を下さなくてはならないのです。

これが・・・けっこう大変ですよね。

だって、「決断」するんですから。優柔不断にはなれないんです。また決断から逃げることも出来ません。

決断から逃げること=問題の先送りになるからです。問題や課題は先送りしていいことはありませんので、ヤバイこと、まずいこと、悪いことから着手しなければいけません。

「よし!会社で慰労だ!飲み会やろう!」なんていう明るい話題の決断なんて、やろうと心で決めるまでの時間なんて1秒ぐらいでしょうから、悩みでも何でもありませんし別にあまり大事じゃないんです。

そんなことより、良くないことが起こったときの決断を放置してはいけないということです。

今日は悩み多き日である

うん、まさに今日は悩みが多く勃発した日でもあります。でも大原則に基づき、悪いことからは逃げない、逃げてはいけないのですから向かいますよ。

それは・・愚痴の一つも言いたくなります。だけれども・・・社長の愚痴を聞く人なんていないです。社長は自分自身に愚痴を言い、自分自身で解釈して、自分自身で愚痴の捌け口にならなくてはいけません。

今日、夜中過ぎまで、頭をグルグル働かせなくてはならない日になることでしょう。

そして明日は、実際に諸々着手しなくてはいけないことでしょう。

絶対に立ち止まらないぞ!と決めた以上、どんな困難でも乗り越えていきます。

カテゴリー
オススメ

千葉でけっこう有名、千葉鑑定団(特に湾岸習志野)

ちばかん!の愛称で親しまれている買取+販売店は、古着、靴、ゲーム、楽器、本、ブランドものとものすごく多くの品揃えです。特に湾岸習志野店はとても大きくて、きっと掘り出し物が見つかることでしょう。

千葉鑑定団 湾岸習志野店は掘り出し物を探せる面白い場所です

まずは千葉鑑定団の公式サイトで確認してみましょう。

チバカン、または ちばかん どちらで表記したらいいのかわかりませんが、千葉鑑定団と言えば、あまり知らない人がいないです。以前は営業時間もすごく長くて24時間やっていたような・・・でも今はコロナもありますので営業時間短縮されてやっているようです。

千葉鑑定団 湾岸習志野店
千葉鑑定団 湾岸習志野店

写真はもっと遠くから撮影すれば、その大きさを伝えることが出来たのですが、とりあえず入口画像です。

千葉鑑定団 湾岸習志野店古着コーナー
千葉鑑定団 湾岸習志野店古着コーナー

古着はとても大量にあります。

僕は、ミリタリー系のモスグリーンの古着が好きなのでよく探しに行きます。あとはMA-1のUSAものとかあれば、即買いしちゃいます。

千葉鑑定団 湾岸習志野店古着コーナー
千葉鑑定団 湾岸習志野店古着コーナー

パンツ、Tシャツ、ウェアとじっくり探せば、けっこうレアものがありますよ。特にTシャツは、センスいいものが多いです。基本、mada in USAが作りがしっかりしていて好みなので、タグはよく見ますね。

千葉鑑定団 湾岸習志野店 靴コーナー
千葉鑑定団 湾岸習志野店 靴コーナー

靴もしっかりとクリーニングされているので安心です。レッドウィングとか、コンバースとかを探します。スポーツ系のシューズもたくさんあります。

千葉鑑定団 湾岸習志野店 コミック・本コーナー
千葉鑑定団 湾岸習志野店 コミック・本コーナー

コミックなんかは、bookoff 同様大人買いできるような全巻揃ったものが綺麗に包装されていますので、まとめ買いもいいですね。千葉鑑定団は季節によって、OFFセールをしょっちゅうやっているので、カテゴリによってはかなり安く買えるのです。

千葉鑑定団 湾岸習志野店 DVDコーナー
千葉鑑定団 湾岸習志野店 DVDコーナー

DVDやCDも豊富です。テーマごとに分かれて展示されていて、店員さんもけっこう凝ってるなぁ~と言えるような飾りつけです。(チャッピー怖いよ)

千葉鑑定団 湾岸習志野店 ゲームソフトコーナー
千葉鑑定団 湾岸習志野店 ゲームソフトコーナー

ファミコンとかスーパーファミコンなどのレトロブームでもありますが、ここに来ると、なかなか手に入らないゲームソフトが売っています。すごく貴重なソフトはガラスケースで販売されています。

千葉鑑定団 湾岸習志野店 ゲーム機器コーナー
千葉鑑定団 湾岸習志野店 ゲーム機器コーナー

Switchとか、Switch Lite も売ってますよ。どこに行っても手に入らない~とお嘆きの方は、チバカン行くと売ってます。

千葉鑑定団 湾岸習志野店 楽器コーナー
千葉鑑定団 湾岸習志野店 楽器コーナー

楽器コーナーで今回目をひいたのは、こちらのベースです。これは、Gibson のサンダーバードですね。傷、汚れがあったにせよ、それすら味と考えるなら、75,000円は安いです。ネックの反りとかフレットの残りとかは、中古ですから仕方ないですし、電気系統は実際にシールド通して音出さないとわからないですが、実際、某中古楽器店だと普通に20万円ぐらいです。

かっこいい・・・!

以前、ここで、エフェクターのコーラス、しかもなんと銀ネジが6000円ぐらいでゲットできました。

ちなみにコーラスの銀ネジは、ヤフオクで調べてみてください。

15000円から30000円します。

もう生産されていないですし、すげーいい音でるのです。

ヤフオクの参考価格

このように、けっこういいものが埋もれているんですよね。県外の方も来ますし、もし時間ありましたら是非探索してみてください。

カテゴリー
ペット

コザクラインコのちーちゃんは、放鳥時間がロング

ケージ飼いが基本のコザクラインコですが、一日のある程度決まった時間には放鳥してあげたほうがストレス解消になります。鳥も他の動物もストレスは軽減してあげたいですね。

朝と夜が放鳥タイム!けっこうロングタイムです。

このところ、少し朝晩が冷え込み、日中でも雨が降ったり曇り空だったりすると、気温が下がります。部屋の温度も下がりますので、ケージ内のヒーターを入れるようにしています。

やはり、もともとは南国の鳥で体温も人間よりも高いので、秋から春先までのヒーターは必需品だと思います。さらに薄いフリース地の布もケージの上からかけてあげて、ケージ内の温度が30度ぐらいになるようにしています。

さて、我が家のコザクラインコのちーちゃんは、朝、晩必ず外に出してあげます。(ケージの外に)日曜日など、勤務が休みの際は、昼も一緒に遊ぶことがありますので、けっこう長い時間ケージの外で過ごします。

やぁ、こんにちは。僕はちーちゃんだよ。
やぁ、こんにちは。僕はちーちゃんだよ。

ケージから出たばかりは、少しぼ~っとしています。

シャキーンとし始めた、ちーちゃん。
シャキーンとし始めた、ちーちゃん。

ちょっと時間が経つと、シャキーンとしてきます。

部屋で放鳥したときには、ここで餌を食べたり、遊んだりしています。
部屋で放鳥したときには、ここで餌を食べたり、遊んだりしています。

ここは、ちーちゃんと、オカメインコの餌場でもあります。ケージから外に出したときには、たいてい最初にこの場所に飛んで、餌と食べたりしています。

右のほうに見える土みたいのは、「塩土(えんど)」です。その左側に見えるのは、カトルボーン(イカの甲)ですが、だいぶ食べましたね・・・。

餌用の容器には、ボレー粉とか、ひまわりの種、かぼちゃの種などを入れたりします。今回は置いてませんが、野菜の小松菜なんかも新鮮な状態で与えたりします。

季節の変わり目は要注意ですね。ちょっと変だなと思ったら、温めます。

今まで、セキセイインコとか、オカメインコ、文鳥、そしてコザクラインコと飼った経験から、季節の変わり目は人間同様、温度管理には気を付けたいところです。

鳥は特に、フンを見るとその健康状態がわかるので、下痢なんかしていたらすぐに対処しないといけないようです。

また、すごく元気がないときも止まり木への止まり方でわかりますし、よく鳴く鳥が鳴かなくなるのも注意しなくちゃいけないでしょうね。

そういうときに、やはり鳥の飼育本とかネットなどでも温めることを推奨されています。

なので、僕の部屋には年中、温め用のプラスチックケージがもう一つ用意されています。

プラスチック容器の下には、シート型のヒーター(サーモスタット付き)が置いてありまして、温度管理のための温度計を組み合わせてセットしてあります。

設定温度は30度です。

もし、鳥たちが具合が悪そうにしていたら、そこに入れて、温めます。

実はこの方法で、なんか元気ない、下痢っぽいという症状のときに、3回助かりました。

すぐに温めてあげるということは一定以上の効果があります。

カテゴリー
blog

量が少ないと言ったら、今度はたっぷりのチャーハンをご馳走になりました。

先日スタッフから頂いた差入れの手作りチャーハン、僕はあろうことか、「量が・・す、少ない」と言ってしましました。すると・・・

え!?マジで作ってきてくれた。しかも量が倍増~

こんなに多くのチャーハン、コンテナタッパーに
こんなに多くのチャーハン、コンテナタッパーに

昼時に、ガラッとドアが開いたので、ビク~~!となりました。

午前中から出勤して、意外と一人で仕事する時間が自分流ですので、掃除も自分でやっちゃうんですよね。

今回は掃除しているときで、照明もつけてなかったので、かえってびっくりしました。

何気なく机の上を見ると、これが置いてあり・・・

「え?うっそ、マジで?」と驚きの声をあげ、持ってみると、温かいではありませんか!!

即座に、ふがふがと匂いをかぎ、アミラーゼが噴出しました。

サクサクと掃除を終わらせて、

頂きます!!

ほら!美味そうでしょう。
ほら!美味そうでしょう。

こんな色合いで、こんなにも美味しそうな匂いを漂わせることが出来るなんて、超かっこいい!ですよね。

ああ、チャーハンづくり、やってみたい・・・。

・・・ということで、今度、冗談抜きで自分でチャーハン作りたいので、教えてもらえるようお願いしました。

自分で「ガッガッガッ!!」と男前なチャーハンを作ってみたい。かねてからの夢でした。スタッフは男女ともにおりますが、聞いてみると、「あはは、チャーハンぐらいはつくれますよ!」とけっこう皆さん、のたまいます。

(えっ)

皆、それなりに自炊とかするんだ・・・ということなんですね。それは家の手伝いで作ったり、自分の食事のために作ったり、食費の節約のために作ったりと、皆それぞれですが、色々料理を出来る人がとても多いです。

もしかすると、まともに料理が出来ないのは僕だけかもしれないです。

その昔、「男子 厨房に入らず」というのを誰かから教わったか、本で読んだかで、

俺は台所には立たんのだ!と変な拘りもってましたね。今から思えば、おかしなもんです。

作ってみたいのは、カレー、チャーハン、オムライス。

どんな材料を用意して、どんな風にやるのか、まったく知りません。わかりません。

むか~し、むかし、3分クッキングとか見てた記憶がありますが、ああいう料理系の番組で、おおさじ一杯とか、こさじ一杯とかあるじゃないですか。

あと、水を何百ccとか・・・その分量とかわかんね~よ、ということで、

キットがほしいんだよ。キットが(笑)

男のチャーハンキット!なんていうネーミングどうかね

最近は、予め切ってある野菜とか、売ってるじゃないですか、パックに入って。あれも相当便利ですよね。水洗いしないでそのまま食べられるんですから手間もないし。

あのノリで、「男のチャーハンキット」をどっかの会社がつくってくんねぇかな。

予めああいうジップロックみたいなパックに入ってて、

【作り方】

キットの中身を全部フライパンに開けて、中火でガシガシやってください。そしたら男のチャーハンが出来上がります、

なんて書いてあるわけですよ。

僕ぁあああ、ぜったいかうど。

カテゴリー
ペット

柴犬いち君は、オムツな毎日

我が家の柴犬「いち」は、年齢もあるのでしょうか。おトイレが近くなってしまいました・・・。いよいよペット用のオムツを毎日つけるようになりました。

色々工夫したけれど、外でおしっこをする習慣ですので、なかなか大変です

無駄吠えなど一切しなかった柴犬のいち君。

しかしながら、この数か月でだいぶ変わってしまいました。おしっこが近くなってしまったのです。以前はおしっこは絶対に外じゃないとしなかったのですが、今はたまに家の中で漏らしてしまうようになりました。

おしっこがしたくなると、それが例え夜中の3時だろうが、「ワン!!ワン!!!」と強烈に鳴くようになってしまいました。

さすがに近所迷惑になりますので、対策を講じなくてはいけないです。

部屋の床にビニールシートを張り巡らせたり、ペット用のおしっこシートを箇所箇所に置いたり、ベランダで用を足させようとしたり・・・色々試したのですが、どれもイマイチうまくいきませんでした。

一時は、ペット用のおしっこシートを食い散らかしたり、わざとシートの外におしっこをしたりと、困り果てました。

オムツをするしかないな・・・と。

仕方ないので、成犬用の(老犬用)オムツを購入し、いち君につけてみましたが、大きすぎると簡単に脱げてしまい、小さすぎるとマジックテープのところまで届かず、ちょうどいい大きさのものがなかなかないので、これまた困りました。

また、尻尾を通すときに、かなり暴れてうまくいかないため、軽くおちんちんのところにオムツをあてがって、紐で縛るようにしてみました。

尻尾を通すことがなければ、意外とおとなしくされるがままでしたので、なんとかオムツをあてがうことができるようになってきました。

柴犬のいち君、オムツな毎日
柴犬のいち君、オムツな毎日

↑画像をご覧のとおり、いち君はオムツな毎日です。

この日は、怒ったので下にミニテーブルの下にもぐってしまいました。犬もすねるんですよ。

家の中で、放し飼いにチャレンジ!

今までは、家の中では必ずリードにつなぎ、リビングの一角にカタビラ止めしていて、行動範囲を狭くしていたのですが、最近は、放し飼い状態にしました。

理由は、夜中に吠えたり、一か所にいさせると興奮するようになってきたからです。(年とともに、犬も性格が変わるのですね)

放し飼いは、ちょっと冒険でした。

オムツが脱げてしまったら、そこらへんでおしっこするようになってしまうだろうし、いろんなところをガシガシ噛んだり、爪でひっかりたりする可能性があるからです。

ところが意外にも いち君は、普通に生活をし始めました。リードに繋がれているわけではないのでもっと自由に歩けるのですが、気に入った場所を自分でみつけては、そこにゆったりとくつろぐようになってきたのです。

その「くつろぐ場所」は、夏の暑いさかりには、玄関でした。玄関は、下が石になっているので、冷たくて気持ちいいのでしょうね。

今は、ちょっと気温が下がってきたので、僕の寝室のベッドの横にドテンと横になっていることが増えてきました。

自由に動けるようになった分、変に興奮したりはしなくなり、夜中に吠えることもなくなりました。

しばらくこれで様子を見ようかと思います。

カテゴリー
小説

森見登美彦の四畳半タイムマシンブルース

好きな作家の一人である森見登美彦氏の「四畳半タイムマシンブルース」を読みました。

京都の情景、京都の風情、そして全体的なドタバタ感から、楽しさがにじみ出ている

森見登美彦氏の小説が好きな理由は、「徹底して京都」「全体的に動いてる感」が伝わり小説にドライブ感があるからです。ですから、読んでいて飽きないし、先へ先へを読みたくなるのですね。

京都は、修学旅行で行ったことしかありません。でも日本人なら誰でも京都ってこんなところだよねと想像つきます。行ったことはあまりないけれど、僕たち日本人にとって、特別な都でもあるわけです。古風な街並みとか、昔ながらの・・というのがぴったり合いますし、京都の雅にちょっとした憧れさえも抱きます。

そんな京都を舞台に、お祭りだったりとか、大学の下宿先だったりとか、銭湯だったり、居酒屋、ビヤホール、鬱蒼とした森などが、まるで自分もそこに訪れたかのごとく、小気味のいい描写で読者を誘ってくれるのです。

四畳半タイムマシンブルースは、四畳半神話大系に繋がる

森見登美彦ファンなら、誰でも「四畳半神話大系」という名作を知っていることでしょう。

森見登美彦氏の四畳半神話大系(名作ですよ!)

真夏の四畳半のアパートの下鴨幽水荘を舞台に繰り広げられる物語ですが、この「下鴨幽水荘」に集まる個性あふれる登場人物たちがそれぞれ魅力的なのです。

京都大学といえば、、、吉田寮ですね。下鴨幽水荘がなんとなくこの吉田寮にかぶるんですよね~。

ちなみに

吉田寮の公式サイトはこちらです。

実際、吉田寮の写真はネット上でたくさんありますので、是非見てみてください。時代を感じさせて、わくわくします。京都大学の学生さんたちが喧々諤々たくさんここで語り合って、さもありなん!きっと小説と同等、はたまたそれ以上のドラマが繰り広げられたことでしょう。

この「一つどころに集まる」設計が好きなのは、僕自身が夏目漱石の「吾輩は猫である」の大ファンだからかもしれません。

夏目漱石の「吾輩は猫である」においても苦沙弥先生の家に集まる、迷亭とか、水島寒月越智東風、などの取り巻き連中に絡んだ物語がとても魅力的です。「吾輩は猫である」はもう何回も読んでいて、読むたびに魅力が増し、今では、こんな風貌でこんな声をしているのかな?ぐらいの勝手ながらの像づくりが出来ているぐらいです。

「吾輩は猫である」においてもちょっとしたドタバタ感が落語調でもあり楽しいのです。

だから、四畳半神話大系とか、今回の四畳半タイムマシンブルースの登場人物とか進行が非常にぴったりはまるのですね。

四畳半神話大系に続き、四畳半タイムマシンブルースが16年ぶりに刊行されたことで、当時の登場人物たちがまたまたドタバタ劇を繰り広げてくれることに感謝です。

森見登美彦氏の四畳半タイムマシンブルース 

まず、本屋さんで思わず手に取ってしまう、こちらのカバーのイラストですね!

こちらは、中村佑介というイラストレーターの方の作品です。なんとも楽しいイラストですよね。明石さんは、きっとリアルでもこんな感じの人なんだろうなという「どストライク」なイラストです。

そしてなんといっても読みやすさです。

森見さんの小説は、今、ほぼ全部読んでいるはずです。どれもが読みやすく、文体がしっくりくるんですよ。だから何回でも読みたくなるし、新鮮です。

フレッシュな風がふわっと吹き抜ける感です。

後味もいいし、途中の展開も楽しめちゃうので、飽きないんですよね。

前にも書きましたが、一番好きなのは、『聖なる怠け者の冒険』です。

こちらの続編が出てほしいなぁと思い続けています。『聖なる怠け者の冒険』は、僕の枕元にずっと置いてある大切な本です。もうボロボロなのですが、これも漱石同様何回も読んでいます。

そうそう、何回も読みたくなる本なんてありますでしょうか。

そして一生のうちに本をどれぐらい読めるのでしょうか。その中でも何回も読むということはどういうことでしょうか。

気に入ってるからですね。世界観がとてもしっくりくるからです。

カテゴリー
blog

スタッフからの差入れ昼食 手作りチャーハン!

チャーハンは幸せの味がするんだよ。久しく冷凍チャーハンしか食べてませんでしたが、思いがけずスタッフが手作りチャーハンを差入れしてくれました。わ~お!

チャーハンは、お店でラーメン食べるときに必ずセットで頼む。それぐらい好きなんだな。

チャーハン!嗚呼、なんという香ばしい響きなのだ。僕がチャーハン好きだということを皆さん知ってるか?

はい、チャーハン大好きです。

チャーハンは自分で作ったことはないのですが、冷凍チャーハンは作ったことがあります。(作った・・・と言えるのか?)

あれは、とても楽ですよ。冷凍のチャーハンをフライパンにバサバサとあけて、火を通すだけです。

最初、フライパンにあてる火の量がわからず、強火でやっていて、どうも焦げるなぁと思いきや、よく説明書を読むと中火と書いてあるではありませんか。

火力は強いほどいいんじゃ!と思い込んでいたのと、よく中華飯店などでは、丸くて黒い鉄製の鍋に豪快な火力とともに、チャーハンをサクッと作り上げるというイメージがこびりついていたのもあります・・・。

つまり、チャーハンとは強火でやるもんだと。

でも冷凍のやつを強火でやると、冷凍部分がきちんと解凍するまえに、あちこち焦げてきて失敗ということが何度も続きました。

(俺は冷凍チャーハンも満足につくれないのか)と苛んだわけであります。

かくして、自分は冷凍チャーハンのほどよい作り方をマスターし、一時はスーパーに行くたびに、冷凍チャーハンを買っては、自分で調理(調理といえるのか?)をしてた次第です。

チャーハンの香り・・・幸せだ。

思いがけずスタッフがもってきてくれた手作りチャーハン!

スタッフが作ってきてくれた完全手作りのチャーハンであります
スタッフが作ってきてくれた完全手作りのチャーハンであります

ほらね、こうやってタッパーに入れて持ってきてくれたんですよ。たまげました。

予想外のことが起こると、ほんの一瞬絶句しちゃいますね。

持ってみると、温かいではありませんか。

僕はやりかけのメールをサクッと終わらせて、

「おおお、頂くぜ!ありがとうね」と

貪り食ったのです。

量はそんなに多くなかったので、あっという間に食べ終わってしまいました。

本当はスタッフの手前、じっくり味わって食べるべきが礼儀だったのでしょうけれど、うん、チャーハンとはスプーンを使って、口の中にガツガツ放り込んで、もぐもぐ食べるもんだと思っているものですから、うん、本当にあっという間。

「もう、食べ終わったんですか?」と半ばあっけにとられていたようなスタッフ・・・。

「ごちそうさま!めちゃくちゃ美味しかったよ」

スタッフは、このチャーハンはおばあちゃん直伝であることなど話をしてくれていたような・・・記憶がかすかにあるのですが、

正直、その話よりも食べることに専念してしまいました。

申し訳ない!!

でも本当にうまかったです。ありがとうございます!!!

カテゴリー
blog

レトルトカレー中毒となりつつありますが大丈夫かな

毎週のレトルトカレー漁りが辞められません。どうやら僕はレトルトカレー中毒になってしまったようです。探しているときが二番目に幸せで、実食時が一番幸せです。

レトルトカレーがどんどん味わい深くなり、実際美味しいからだろう

そもそも、なぜ?レトルトカレーにはまったのかを考えてみましょう。理由は ①簡単 ②便利 ③実際美味い これでしょう。当たり前のことです。

その中で、③の実際美味しい要素が以前よりも増えてきたようにうに思いませんか?舌が肥えているのに、その上のハイセンスなレトルトカレーが僕を魅了してやまない・・・。こ、これは戦略なのか!?

今回買ったレトルトカレーはこれだ!

芳酵チキンカレー
芳醇チキンカレー
カレーマルシェ
カレーマルシェ特性スパイスの香り 辛口
100時間かけたビーフカレー
100時間かけたビーフカレー

上から「芳醇チキンカレー」「カレーマルシェ特性スパイスの香り 辛口」「100時間かけたビーフカレー」です。

カレーマルシェは、昔からの大ファンで美味しいのは間違いないです。もう国民に認められたブランドといっていいでしょう。

芳醇チキンカレーと、100時間かけたビーフカレーは、お初となりますので、今からどんな味なのか、楽しみです。

こんな風にさ、スーパーでの品揃えが増えてきて、しまいには・・・こんな風になるんじゃね?という予感が・・・

レトルト専門店があってもいいよね!

そう。

しまいにはレトルト専門店なんていうのがあってもいいかなと。それもね、しゃれた店じゃああああダメなんだよ。

レトルトという分野はとても多くの種類になるから、あまりにも多すぎても困るんだよね。

カレーならカレーでOKです。

カテゴリー
オススメ

川崎のソウルフード ニュータンタンメン 食べてみた

サンヨー食品のカップラーメンの新商品で、ついに川崎ソウルフードニュータンタンメンが再度復活しましたので、食べてみましたよ。

何を隠そう僕は神奈川県川崎市に住んでいたことがあります

そんなわけで、川崎のソウルフード=神奈川の川崎となり、おお、懐かしいね!ってことで購入した次第です。

ただ今回は、かねてから試してみたかった実験もしております。

では!食ってみましょうか~

川崎のソウルフード 元祖ニュータンタンメン!
川崎のソウルフード 元祖ニュータンタンメン!の蓋はこんな風

先代から受け継がれたというキャッチには、僕ら消費者はまいっちゃうね!

ちなみに元祖ニュータンタンメン本舗のサイトはこちらです。

元祖ニュータンタンメンのそそるパッケージ
元祖ニュータンタンメンのそそるパッケージ

サンヨー食品さんは、パッケージのつくりが上手いと思います。食べたくなるんですよ。

左側に「帰ってきた」とありますよね。これまた上手いっすね。

いかの姿あげをカップラーメンに乗せてみよう
いかの姿あげをカップラーメンに乗せてみよう

さて、今回は実験として、以前からやってみたかった「いかの姿あげ」をカップラーメンにのせて食べたらどうだろうか!?ということも兼ねてやってみます。

いかの姿あげを入れてみるぞ
いかの姿あげを入れてみるぞ(こんぐらいの量でいいかな)

では、お湯を注いでみましょう。

元祖ニュータンタンメンにいかの姿あげを入れてお湯を注ぐ図
元祖ニュータンタンメンにいかの姿あげを入れてお湯を注ぐ図

↑お湯を注いだ直後は、こんな風です。まぁ、さほど見た目の違和感はありませんね。

どっちかというと、ソバのカップ麺に入れたほうがいいかもしれませんが・・・。

割り箸で挟んで3分待つなり
割り箸で挟んで3分待つなり

綺麗な割り箸でしょう。

これって竹製なのかな。この割り箸がけっこう好きですね。こうやって挟んで蓋がパカッと開かないようにしています。

3分待って・・・

いかの姿あげを入れたニュータンタンメン
いかの姿あげを入れたニュータンタンメン

いかの姿あげ入りニュータンタンメンです。よくかき混ぜてと・・・。

まずはいかの姿あげを食べてみるか
まずはいかの姿あげを食べてみるか

はい、せっかくですから、冒険で投入した「いかの姿あげ」を食べてみます。勢いあまって麺もすくってますけどね(笑)

もぐもぐもぐ!

うん、上手いけれど、甘いから・・ニュータンタンメンだけで食ったほうがいいかな。

川崎のソウルフード ニュータンタンメンを食うぜ!
川崎のソウルフード ニュータンタンメンを食うぜ!

はい、気を取り直して、こんどはちゃんとニュータンタンメンだけを食ってみましょう。

もぐもぐもぐ!

うん、、、美味しい、かすかな辛味とたまごのふわふわ感をしっかりと表現していますね。

麺を食べて、しっかりとスープも味わいつつ交互にいったほうがいいかもしれません。

いつも辛くて、超刺激的でボリューム感と舌への攻撃感が半端じゃないカップラーメンに食べ慣れているせいか、麺だけだと僕には淡泊すぎるように感じたからです。

スープがうまいよ、これ。

だから、麺とスープをしっかり交互に食べるのがベストかなぁと思いました。

いかの姿あげはさ、そのまま食ったほうがいいかもね

お湯でぶにゃぶにゃになっても美味しいのは美味しいです。

ですが、ソバ系か、はたまたやはり・・・ベビースターでしょうね。

うん、今度ベビースターに入れる。