カテゴリー
blog

真夏がもうすぐ。夏が来ると観たくなる映画と「ぼくのなつやすみ」

何歳になっても夏の訪れはとても楽しみです。暑いのが苦手な方にとっては、イマイチかもしれませんが・・・。

夏が来ると見たくなる映画

それは、サマーウォーズです。

サマーウォーズ(画像検索から引用させていただきました)

このアニメ、僕の中では名作です。

鼻血のシーンが一番好きなのですが、本当にいい映画だと思います。夏って特別なもので、やっぱり子供のころを思い出すのです。それは全く自然に。

何歳になっても思い出すんですね。

野球帽をかぶって、虫かごと虫網をもってカブトムシとかクワガタを取りにいったこととか、

書道教室の近くに流れている水車つきの小川に行って、ザリガニを採ったりとか、
ギラギラの太陽と入道雲、蝉の鳴き声、など、頭の中で過去にさかのぼることができて、あの時の光景がぼんやりと思い出せれます。

それはもしかしたら、自分の中で美化されたものかもしれません。もしかしたら、そのときの実際と、僕の想像は違っているかもしれません。

でも夏なんです。

アニメのサマーウォーズは、人とのつながりも大きなテーマにとらえています。だからこそ、万人に愛されるアニメとなったのでしょうね。

ぼくのなつやすみ

こちらは、公式サイトからプリントスクリーンさせて頂きました。

ソニープレイステーション公式サイトはこちら

やっぱり「ぼくのなつやすみ」です。今もってファンはとても多いでしょう。クレヨンしんちゃん版が出たみたいですね。

このゲームのテーマは「ひと夏」です。

夏休みですね。

夏の冒険といってもいいでしょう。いろんな虫を捕まえたり、友達と遊んだり、魚釣りをしたりしながら、ストーリーが進んでいきます。シリアスなものもありますし、なかなか楽しめますよ。

今はゲームそのものをやる時間がなかなかとれないですが、PSPなどにロードしておいて、蝉の鳴き声とか、川、海の音などを流しておくだけでも心が安らぎます。

夜になると、なんとも昭和ちっくなラジオが流れます。近くの駄菓子屋さんの中に入ると、ラジオの音が少し大きくなります。

そのラジオ音声も複数ありまして、これが聞いてるとけっこう面白いのです。

今日、出勤時に腕に当たる太陽光の温度が高く感じました。

夏が近いな。

そう思いながらバイクを運転して参りました。

カテゴリー
ペット

柴犬の いち君。暑いときは、舌が出たまま

以前は、舌をしまい忘れているのかな?と思っておりましたが、しっかり起きているときでも舌がでていることがあります。

暑いからでしょうか?

くつろいでいる 柴犬の いち君。よく見ると・・・
くつろいでいる 柴犬の いち君。よく見ると・・・

下に敷いてるのは、先日、ビバホームで買ったペット用の冷感シートです。確かに触った感触で、「あ、冷たい」とわかります。

いち君は、そのうえでくつろいでいるようです。

でも・・・舌をしまい忘れています。

どうやら暑いから、みたいですね。

舌が出たままの 柴犬 いち君
舌が出たままの 柴犬 いち君

この、、、ちょっと舌が出ているところが、なんともかわいいですね。

我が家の柴犬は、老犬の部類になります。

毎日、一生懸命生きてくれているのが、よくわかります。クールなようで、意外と喜怒哀楽がはっきりしていて、まるで人間みたいです。

日中は、仕事で留守ですので、これから、エアコンをつけっぱなしの状態のほうがいいですね。

サーキュレーターを回したり、扇風機を回したりは、30度未満ぐらいならなんとか大丈夫かもしれませんが、さすがに夏が到来すると、動物たちもまいってしまいます。

たくさん、水を用意して、熱中症にもならないように気を付けていきたいと思います。

そういえば、今日僕が家を出るときに、玄関のところで、腹ばいになっていました。

あれも暑いからでしょうね

玄関の石のところが冷たくて気持ちいいのでしょう。

カテゴリー
blog

うなぎの日が近いと、山安商店さんを思い出します

スーパーに行ったら、土用の丑の日という垂れ幕ポスターがありました。ふと・・・思い出しましたね。僕の大好きな浦安の山安商店さん。。。

土用の丑の日とは

今年は7月28日が土用の丑の日だそうです。正直言って、今まで生きてきて、その意味を考えたことなどなかったです。

単に土用の丑の日は鰻を食べる日なのだという感覚だけでした。

土用って、季節の変わり目のことみたいですね。元々は土からきているのですが、「土」というのは、農作物を育てるための重要なものです。

土壌そのものも大事にしていたのでしょう。

さて、土用の丑の日。

土用の丑の日のポスター
土用の丑の日のポスター

「うなぎたべよ。」というポスターです。

食べたいですね~

土用の丑の日を待たずして食べたい。

浦安の山安商店さん、どうしたのでしょう。

移転先がわかりません。

山安商店さんの鰻が食べたい。ただそれだけです。スーパーで鰻を買ってもいいのですが、でも・・・やっぱり山安商店さんの鰻が一番美味しいです。

浦安市場がなくなってから、数々の名店が散り散りになってしまって、皆さん大変な思いをされたことと思います。

お魚屋さんのお気に入りのお店は場所は把握しているのですが、なんとなく足が遠のいてしまいました。

山安商店さんは、移転先でもめてしまったのでしょうか。

再度どこかに移転という流れなのでしょうか。

電話は今はもう繋がらなくなってしまっています。

あの素晴らしい鰻はもう食べられないのでしょうか。残念でなりません。

他にも鰻屋さんはあるけれど

山安商店さんの鰻以上に魅力あるのは、今のところないです。

敢えて言えば、新宿で勤務していたときに、上司にご馳走になった鰻は美味かったです。

あ、あと、日本橋のすっごく高いお店に連れていかれたときに食べた鰻も。

でも、それって、全部ご馳走になったもので、その当時、ありがたみとか感じないで、ただ食べたというだけでした。

山安商店さんの鰻は、テイクアウトです。

お店のおばちゃんが焼いてくれた出来立てです。生きた鰻をさばいたあとの、本当に新鮮な鰻です。

あれがなくなっちゃんじゃ・・・もう本当に残念で残念で、悔やまれます。

こんな風になるとは思ってもみませんでした。

浦安市場がなくなった後、移転されて、いつものメンバーが働いている様子を見て、胸をなでおろし、

「これ、これ!!鰻はやっぱりこうじゃなくちゃ!」と思いながら、コンビニで買ったご飯に乗せて外で食べた鰻!

最高でした。

絶対、なくしてはいけない。

僕は今でもそう思っております。

追記です

本当に残念ですが閉店されるようです。今まで本当にありがとうございます。

カテゴリー
ペット

動物たちに囲まれて

ペットショップには個人的に、一方ならぬ想いがあります。それは自分が最初に手掛けた今から思えば無謀な事業だったからです。

なので、今でもペットショップに行けば、当時を思い出します。

外から見るペットショップと内部から見るペットショップの大きな違い

それは、動物に対しての見方が微妙に異なってしまうということです。

中にいると動物は商品になってしまうんですね。外から見ると「かわいい動物たち」になります。

これ、中にいて、社員としてじゃなくて、自分が仕事として身銭切って立ち上げるとわかる究極の苦しい内容かもしれません。

まぁ、この先は書けば書くほど、地獄のループとなりますので書きますまい・・・。

さて、ペットショップは幸せの場所。

動物混在がいいね
動物混在がいいね

↑ こういう工夫 とてもいいですね。

小さいキンカチョウかな、これ?はプラスチックケースに入れて、大きな・・・えっと何だろうこのインコは・・・オナガなんとかインコでしたか・・・

これも一緒にいるという。

とてもいい試みだと思います。

フトアゴヒゲトカゲ
フトアゴヒゲトカゲ

はい、こちらはフトアゴヒゲトカゲです。

フトアゴヒゲトカゲは、一時、爬虫類(ヘビとかヒョウモントカゲモドキ)を飼っていたときに、飼いたいなぁと思った時期があります。

そんときに、どんな想像をしたかというと、

一緒にご飯を食べている想像ですね。あとは、一緒に外を散歩している想像ですかね。

ちなみに上の画像。フトアゲヒゲトカゲが1匹だと思うでしょう。

よ~く見て頂きたいのですが、もう1匹デーンといます。

ウロコインコ

これは、ウロコインコのヒナです。

ヒナのうちから、こんなゴロゴロしているようでしたら、まぁ、ずっとゴロゴロしていることでしょう。

ウロコインコの寝転がる姿は面白いですよね。慣れると、仰向けに寝てますよ。

フェレット
フェレット

寝る子は育つ。。。

フェレットです。フェレットも昔飼っていました。背中のところを持つと、

「もう、抵抗しませーん」という風に、ビローンと伸びます。無抵抗な様子が何ともかわいいですよ。

多分、親が子を移動させるときに、背中をむにゃっと噛んで運ぶんでしょうね。

動物はかわいいや。

カテゴリー
ペット

挟まってしまった柴犬の いち君と チンチラ

日曜日、いつもならもっと早く起きているのに、泥のように眠ってしまったようです。

遅めの買い出しに 

車で出かけます。

船橋方面に行くときのルートは、357を選ぶことが多い(14号は混んでいるので)のですが、それでも日曜日の朝、出発の時間が遅くなると、混んでしまいます。

いつしかそれを「ららぽーと渋滞」などと言うようになったのですが、決してららぽーとのせいではなく、日曜日に動く人たちの時間的な特性という部分だけなんでしょうね。

今日は、遅めになってしまったので、間違いなく混んでいると思い、完全近場の強い味方「コーナン」へ行きました。

コーナンは いち君も一緒に入れるのでいいんですよね。

行く途中、

いち君が挟まってしまった

挟まってしまったいち君
挟まってしまったいち君

この画像だけだと、よくわからないと思います。

実はこれ、車の中での出来事です。

車で走行していますよね。で、ブレーキをかけたときに、いち君がズルっと顔からシート下に顔を突っ込んでしまったという内容なのです。

いち君は、いつも後部座席に乗ります。

でも足腰が悪くなってから、車の中で踏ん張りがきかずに、たまにブレーキをかけたときとか、左右に曲がったときに、ズルりとシートから落ちてしまうことがありました。

なので、後部座席はちょっと改造してありまして、いわゆる人間が足を置く場所の上に違うシートを張ってあって、完全に足元まで落ちないように工夫しているのです。

ところが、シートとドアのところに微妙な隙間がありまして・・・そこに挟まっちゃったということなのですね。

でも、挟まっても

ジッと耐えてました。

なんとなく、「キャンっ」と鳴くとか、少しじたばたするとか、そんな風にするイメージがあるじゃないですか、動物って。。。

でも、いち君は、こういういわゆる ちょっとドジな場面とか、やらかしてしまった場面とか、たいていは静かにしています。

「俺にとっては何でもないことだよ」と言ってるかのように(笑)

チンチラ発見

鳥ちゃんの餌とか、いち君のおやつなどを買うついでに小動物コーナーに行ってみると、チンチラがいましたね。

チンチラ発見
チンチラ発見

ケージに目と鼻が隠されていて、ぱっと見た感じ、何だろうって思いますよね。こちらは「チンチラ」です。

特徴的な耳が見えないと、本当に何の動物かわからないぐらいです。足がかわいいですね。肉球があります。

口元がとてもかわいいね!

チンチラ
チンチラ

この角度だと、チラリと耳が見えます。

あまり人間を怖がっている様子もありません。目の輝きもいいですね。健康そうです。

チンチラって、モコモコしててぬいぐるみみたいですな。

今日は日曜日ということもあってか、小学生ぐらいの子供連れの家族が複数、来ていました。

1つの家族では、ジャンガリアンハムスターの購入を決めたのでしょう。店員さんから注意事項として説明を受けていました。でも「立ったまま」の説明で、家族も全員立ったままでした。そういうスペースがないから仕方ないのかな。

少し離れたところでは、もう一組の家族がやはりハムスターの購入説明を受けていました。手元には、プラケースに入った黒いハムスターがいました。あれ、クロクマですね。

ここ数年で大人気になったのがクロクマです。


2つの家族とも、今日からハムスターを飼い始めるのでしょうね。

カテゴリー
ペット

具合が少しずつ戻ってきた、コザクラインコの ちーちゃん

ここ終日、仕事をしていても「大丈夫かなぁ」と気になっていたコザクラインコのちーちゃん。4日目にしてだいぶ復活してきた様子です。

羽ばたいてくれる音とか、鳴き声がこんなに嬉しいものだとは

鳥は身体が弱ると、羽ばたいてくれませんに鳴かなくなります。ちーちゃんもそんな風で、ここ数日はすごく心配でした。でもだんだんと餌も勢いよく食べるようになり、飛ぶようになり、鳴き声もあげてくれるようになりました。

たま~に、鳴き声が「うるさいなぁ」と思ってしまうことがあったけれど、今日はとても嬉しかったです。

手の中に収まりにくる ちーちゃん

左手に収まりにくるコザクラインコのちーちゃん
左手に収まりにくるコザクラインコのちーちゃん

眠そうです。

いつもこんな風に夜は手に収まってきます。これは毎日の日課みたいになりました。

あまり眠いと噛むので、そのときはケージに入れます。

この状態ですので、パソコンが使えないのです。

手の中で寝る コザクラインコのちーちゃん
手の中で寝る コザクラインコのちーちゃん

「・・・あ、寝てしまった」

鳥はこういう風に目をつぶります。これもまたかわいいです。

ちーちゃんは、だんだんと仰向けにしても怖がらなくなりました。

ですから、たまに仰向けにしてます。

すごくリラックスしているときは、仰向けのまま足の掃除などをくちばしでやっています。なかなかの光景です。

こんな風に寝たときは、少しはそっとしておいてあげるのですが、深く寝入ってしまったら逆にかわいそうなので、

パチッと目を覚ましたタイミングでケージに入れてあげます。

もっと元気なときは、けっこう動き回るのですが、

まだもうちょっとかなぁというところです。明日はペットショップで色々みてみようと思います。

カテゴリー
ペット

コザクラインコ ちーちゃん ほんの少し元気になってきたかな

いつもと違う ちーちゃん。

今日はほんの少し元気になってきた様子

餌場に飛ぶちーちゃん
餌場に飛ぶちーちゃん

プラスチックケージで保温していたのですが、少し外に出してみました。

温度少し高めにしてあったためか、喉も乾いた様子で、いつもより水も多く飲んで、餌場の餌をついばんでくれました。

大丈夫かい?ちーちゃん
大丈夫かい?ちーちゃん

ただ、まだ鳴き声があまり出ないです。か細い声で、「ちぃ」とは言いますが、まだ本格的じゃない感じです。

「大丈夫かい?ちーちゃん」と声をかけました。

風邪ではないような気がします
風邪ではないような気がします

コザクラインコの場合、鼻が羽毛に隠れています。上記画像でも隠れている様子がわかると思います。

風邪をひくと、この部分が湿って、鼻がみえるようになったります。

どうも様子を見ていると、風邪ではないような気がします。

いちおう餌を多く食べてくれました
いちおう餌を多く食べてくれました

この画像で、左肩のあたりが少し盛り上がっているのがわかります。

毛引きでこの近辺の毛を抜いてしまっているのですが、突きすぎて炎症を起こしているのかもしれません。

しばし、佇むちーちゃん
しばし、佇むちーちゃん

餌を食べたあと、しばし佇んでいました。

目の輝きとか、くちばし、足の様子などを見る限りでは大丈夫そうですが、やはり左肩のあたりがちょっと盛り上がっています。

なので、病院に行こうと思います。

カテゴリー
ペット

元気になったと思ったら、また元気ない。コザクラインコ ちーちゃん。

昨日、元気がなかったちーちゃんは、昨晩は普通に戻った感じがしたのですが、今朝また元気がないです。羽を膨らませて、餌も軽く啄む程度です。

仕事が終わったら即帰宅しよう

なので今朝は、プラスチックケースの下にペット用ヒーターをセットして、温度計を入れて30度になるようにして、ちーちゃんを通常ケージから、プラケースに移動しました。

ほとんど鳴かないので心配です。

カテゴリー
ペット

コザクラインコのちーちゃん、元気ない

朝、いつもならケージを開けると「チチチチ!」と言いながら元気に手に乗ってくるのですが、今朝はケージの中に手を入れてやっと手に乗りました。

まずは食事をするかどうか

手に乗ってきたちーちゃんは、いつもみたいにパワーがある感じではなく、なんとなく気だるそうでした。羽根も少し膨らんでいて、あまり動きも活発ではありませんでした。

鳥たちの健康をみるのは、日々大切なことですね。

「あれ、いつもと違うな」と違和感をちょっとでも感じたら、よく観察していく必要があります。

まずは餌を食べるかどうかです。

健康な鳥たちは、朝の食事もそうですが、しっかりとガツガツ食べます。

「少食だなぁ」とか

「餌を食べない」とみたら、すごく注意しなくてはいけないですね。

餌場にはいくけれど、少食

今朝のちーちゃんは、少食でした。一応餌場には行くけれど、ついばむ量が少なく、いつものガツガツはなかったです。

手に乗せてもじっとした感じで羽根を膨らませていましたので、明らかに様子がおかしかったです。

部屋の温度を上げる

すぐにヒーターをONにしました。ケージの外には元からペット用ヒーターがついているのですが、もっと部屋全体が暖まるようにオイルヒーターのスイッチを入れました。

温度を上げることは、鳥たちの健康回復にはとてもいいと思います。

過去、セキセイインコとか、オカメインコが体調が悪そうなときに、取った策が温度です。

特にセキセイインコのぽっぽちゃんの時には、良くなるまでに3日ぐらいかかりました。

でもだんだんと餌を食べるようになったり、羽ばたく様子が見られ完全回復しました。

それぐらい、温度はとても重要なのだと思います。

後ろ髪引かれる思いで職場に向かいました

手に乗せたときに、自分の頭を支えられないぐらいぐったりした感じのときには、本当に緊急です。

今日のコザクラインコのちーちゃんは、そこまでではなかったのですが、前述のぽっぽちゃんは、まさに「本当にまずいかも」ぐらいにあせりました。

後ろ髪を引かれる思いで職場に向かいましたがやはり心配でした。ずっと頭にひっかかりがあるようで。

帰宅後、すぐに様子を見に行くと、

ケージに横はりつきして、チチチチと鳴いています。

「よかったあ!元気になったね」と声をかけてあげました。

すぐにケージを開けると、手に乗ってきてくれました。足でガシッといつものように指を掴んでくれている感触がとても嬉しく思いました。

餌場にも飛んでいき、ちゃんといつもみたいに餌をガツガツ食べてくれたのを見て、本当に安心しました。

小さな小さな小鳥です。

でも ちーちゃんが 小さな雛のときから一緒にいるので、僕の中では小さな家族なのです。

カテゴリー
blog

6月1日 スマホを家に置き忘れたけど、今日はスマホなしでいってみよう

はい・・・件名の通りです。職場まであと3分の1ぐらいの距離のところで、「ハッ!忘れた!」と気づきました。すぐさま道路わきにバイクを停め、「どうしよう、戻るか、、このまま行くか」と30秒ほど悩んだのですが、このまま行こうと。

何年振りだろう、スマホなしで仕事するのは。

バイクで職場に着くまで考えましたよ。

  • はたしてスマホなしで本日乗り越えられるか?
  • もし重要な電話がかかっていたらどうしよう
  • スマホがないと出来ないことって何だっけ?
  • そういえば、転送はスマホ宛だった。すぐに解除しないと。
  • あ、スマホをメモ代わりにしてるんだった。
  • 写真は撮れないな
  • いや待て、昔はスマホなんてなかったんだ。

別に考えたところで、事態は好転しないのですが、スマホなしで仕事をするのは、やっぱり心もとないですね。

職場到着

いつも机の左側に置いておくのですが、置くスマホがないことと、自然と目が左側に動いてしまうこと、妙に頭にひっかかりがある状態であること、などなど、

「もはや俺は、スマホ依存症なのか!?」とか

「うおおおおお、一日ぐらいなくたったどうってことないだろう。なのに、なんなんだ。このスマホロス感は!」とかね。

もやもやしながらこれ、書いてますよ。

ポケベルとかリバイバルしませんかね

さらに思ったのは、

「ああ・・・携帯は2台あったのほうがいいのかな、いやいやいや、2台持ちなんて贅沢だ!」と考えてみたり、

「どっかに、使い捨ての安い携帯とか売ってないのかな、コンビニとか(あるわけないのに・・・)」と考えてみたり、

「ポケベルのリバイバルとかないかなぁ。あれって月額利用料金いくらだったんだろう」

ポケベルを思い出せば、昔の会社時代を思い出す

夏の盛り。じりじりと照り付ける太陽。新車で買ったシルビア。

シルビアの社内の匂い。

蝉の鳴き声。

ポケベルの黒く四角い筐体・・・
それに黒い革に、頑丈そうでおしゃれなチェーン。
ピピーピーという音・・・そこに表示される電話のメッセージ。
折り返し公衆電話を見つけて会社にかける自分・・・・・

懐かしいサラリーマン時代、営業で外を回っていたときに、会社から呼び出されるポケベル。

ポケベルをベルトに通してたんですね。

それがね、自分ではけっこうお気に入りスタイルでした。ポケベルは会社から支給されたものでした。

自分が急に偉くなったような錯覚を起こしましたね。

とりあえず、今日はスマホなしで最後まで通そう

業務上のメールは全部パソコンで確認できますし、大丈夫でしょう、きっと!!

今、ここでは「スマホ」とかっこつけて書いてますが、普段は、「ケータイ」と言ってます。

「あ!!ケータイ忘れた!」んな感じ。

仕事の人には、ケータイ忘れたことを言っておきませんとね。

だいたいメールでやり取りは出来ているのですが、たまに緊急なことは電話がきますから。