カテゴリー
blog ペット

3週連続で日曜日部屋にこもり作業、コザクラインコのちーちゃんが見守ってくれてる

今回の日曜日で3週連続ですね。まともに外に出ず、GW
もそうでしたが、部屋に閉じこもって作業!作業!作業!です。このままじゃ、ちょっと身がもたんw

新規事業を開始したことで

自分の時間のほとんどが仕事時間と化けました。でもこれでいいと思っております。

そんなわけで、3週連続で日曜日もこもりっぱなし状態です。

コザクラインコのちーちゃんが、メインでいる場所が変わった

ジトっと何やら物思いにふけっているちーちゃん
ジトっと何やら物思いにふけっているちーちゃん

パソコンのモニターの上にいることが多くなりました。僕とは真向いで向き合う形ですね。

このほうが作業をするときには楽です。

前は、僕の肩の上に乗ったり、手の上に乗ったりしていました。肩の上ならまだいいですが、手の上ですと、キーボードをタイピングするときに、ちーちゃんの足を巻き込んでしまうのでは?と心配になって作業中断することが多かったです。

このモニターの上でしたら、安心して作業が出来ます。

パソコンモニターの上に居てくれるなら、そのほうがいいですね。

どうでしょう。

こんな風に居てくれて、たまにちーちゃんと目が合って、

「なにしてんの?」と声かけながらやる仕事は(笑)

でもね、さすがに身体動かさないと まずいっすね

4月から今に至って、こんな風にやってるのですが、身体を動かさないとまずいです。

まず朝の目覚めがあまりよくない

ストレスがたまる

肩が凝りまくる

など、弊害もあちこちに出てきました。

これはこれで、考えなくてはいけません。

あと・・・5月半ば(もう来週ぐらいかな)から怒涛の忙しさになるので、さすがに何か考えんと、24時間でも足りなくなりそうです。

カテゴリー
blog ペット

コールスローサラダとコロッケパンと、コザクラインコの「ちーちゃん」と

健康に気遣わないと!ともうかれこれ、どんぐらい思ってるでしょう。サラダも食べないとね!

コールスローサラダとコロッケパン

コールスローサラダとコロッケパン
コールスローサラダとコロッケパン

この無造作に机にポンと置いたコールスローサラダとコロッケパン、これが昼食です。
普段、昼飯は食べないのですが、たまに、強烈に腹が減って、「ああ、このままでは倒れてしまう・・・」というときもあるのです。
そんときは、お腹がギューギュー鳴ってしまうので、困り果てます。

このまま夕方までだと、身体も震えてくる!ということで、食べちゃうのですね。

コールスローサラダを食べられるようになったのは、社会人になってからですね。昔は、みため的に食べられなかったというか、食べても「おいしい」と思えなかったのですね。

ところが、大人になってくると、味覚が冴えてくるのか・・・どういう訳か、食べられるものがどんどん増えてきました。

まぁ、正直言うと、いまでも「白いアスパラガス」は食べられないです。

あのブニブニした感じで、匂いが・・ダメなのかもしれません。青いアスパラガスは食べられるのですが、白がダメみたいです。これは以前何かのトラウマが残っているのかもしれないです。

スーパーで、白いアスパラガスの瓶詰みたいのを見つけた暁には、「うぉおおおお」とぶるぶる鳥肌がたつぐらいです。

このコロッケパンも美味かった!

本当は温かいコーヒーとセットが良かったけれど、ひとまず御馳走様です。

コザクラインコのちーちゃんが、自分の羽を胸に挿して、どや顔しています

自分の羽を胸に挿してどや顔しているコザクラインコのちーちゃん
自分の羽を胸に挿してどや顔しているコザクラインコのちーちゃん

とにかく、上手く挿さった!と、どや顔をしている、ちーちゃんです。あまり尾羽に挿すことが得意ではなく、たいていは全部床に落ちてしまうのですが、この自分の羽を胸にサクッと挿したときには、満足気でした。

威風堂々たるこの勇姿。

カテゴリー
ペット

鳩・・・具合悪いのかな?大丈夫か?

鳩は身近にいる鳥です。我が家の玄関とかバルコニーにもたまに遊びにきます。

交番の近くに鳩がうずくまっている

鳩は、広場とかによく集まりますね。下総中山駅のロータリーがある側には交番があります。

そこはちょっとした広場っぽくなっています。

鳩がうずくまっている?
鳩がうずくまっている?

なんか、そよ風に吹かれながらも、この鳩、ジッとして動きませんでした。

しばし観察していました。

「大丈夫かな?」

動物が好きなので、こういう野生動物が弱っているのでは??と思うと、つい足が止まってしまいます。

そうそう・・・ずっと前ですが、車に轢かれて息を引き取る寸前の猫を見たときには、心臓が張り裂けそうな思いになりました。

ああ、今でもその残像が残っています。

何ともキツイ話です。

さて、この鳩ですが・・・

どうも見ていると、目がうつろというか・・・寝てる?そんな様子です。すごく天気がよくて、ポカポカ陽気でしたので、寝てるんだなこれが。

お腹を地面にぺったりとつけて、寝てるみたいです。ふと見ると、そこかしこに、同じような体勢をした鳩たちがいました。

「あ、この鳩たち、みんな寝てるんだ?」

そう気づくまで、さほど時間は要しませんでした。

カテゴリー
blog

今日はコロッケの日だそうです

コロッケ・・・嗚呼、なんという甘美な響きでしょうか。コロッケを食べるたび、見るたびに、小学校時代に買い食いをしたことを思い出します。

コロッケ食べたい

コロッケの記事を書きながら、お腹を「ぐぅぅぅぅぅ」と鳴らしております。

今日はコロッケの日。

コロッケの日のポスター(※画像検索から見つけました 引用お許しください)

コロッケは、大好きな食べ物の一つです。最近食べたコロッケの中で、これは侮れないぞ!と思ったのが、7イレブンのコロッケです。美味しいので、是非みなさん食べてみてください。

アツアツ、ホクホク、サクサクのコロッケも好きですが、実は・・・ちょっと時間が経って、しんなりとなってしまったコロッケも好きなんですよ。

いつもここで書いてますが、妙にかっこつけた食い物よりも、庶民的なほうが断然いいと思うので、みょ~~~に、飾りものとかついた、高級っぽい食べ物は、いちいちそんな恰好して食わなきゃいけないのか?と思うと、げんなりするので、いらないっす。

それよりも、片手にコロッケを持ちながら、または口にバクッとくわえながら、ころもをぽろぽろと落としながら食うのがいいですよね。

庶民派が最高です。

お惣菜コーナーに売っていて、ちょっと時間が経って温かいんだけど、少しシナシナになったコロッケとかね。

あとは、安売りで、1個50円ぐらいの やすっちいコロッケとかね、それが美味いんだよ!

で、コロッケ食うときに、丁寧に、箸をつかって切り分けてなんていうのは、僕には合わなくて、食うときには、手づかみでガツッといきたいものです。

いちいち皿に入れる必要もないので、そのまま手で持って、なんだったら、シンクの上でソースだらだら~~っとかけて食う!これが最高です。

自分には江戸時代あたりが合ってるかもしれん

今、令和でしたね。その前が平成、その前が昭和、で・・時代がどんどん変わってきて、それはそれで色々楽しいことがありますが、なんとなく自分には江戸時代が合ってるような気がします。

贅沢言えば、今のスマホを持ったまま、Wi-Fiもつなげる江戸時代に行けたら、そこで楽しい暮らしを営んでいきたいものです。

江戸文化って、なんか明るくて楽しそうじゃないですか。それに助け合い精神もあって、子供も多くて、騒がしそうですし。

江戸時代は、暖房も火鉢?なんですかね。

冷房はないから、外に出て頭から井戸の水をかぶるとか?

ちなみにコロッケはいつ頃出来たのでしょう。ちょっとwikiを見てみたら、大正末期から昭和のはじめにかけてだそうです。(日本では)

昭和の初めごろのコロッケとか、どんな味なんでしょう。食べてみたい。

「昭和の味 コロッケ」とかいうネーミングにしたら売れると思うけれどなぁ。

昭和の味 メンチカツ

昭和の味 イカリング

とにかく昭和はけっこう人気の時代ですからね。

カテゴリー
ペット

コザクラインコのちーちゃんと遊ぶ(GW最終日)

風が強いGW最終日です。4日間まるで巣ごもりのように部屋に閉じこもり、サイト系の作業をやっていました。久しぶりに髭を剃って、部屋もちょっとだけきれいに。コザクラインコのちーちゃんと遊ぼうっと!

風が強いけれど、窓を少し開けて

換気です。ビュンビュン風吹いていますが、なんですかね、これ。せっかくのGWもほとんど家に居ましたが、嵐のような風ですので、今日もほとんど家にいます。

僕の部屋にはコザクラインコのちーちゃんとオカメインコのきみちゃんが住んでいるので、ほとんど(冬でも)たいていは窓を少し開けています。じゃないと、なんだか空気がこもる感じがするのと、きみちゃんから出る白い粉みたいなのがけっこうすごいので。

鳥たちの餌場も綺麗にしてあげました。

ちーちゃんと遊ぼう

最近、とくに甘えん坊になってきたちーちゃん。以前は手の上で仰向けになるのは、ほんの少しの時間しかできなかったのですが、最近は、けっこう長い時間、仰向けになってます。

今は仰向けになっても僕の親指部分をガシッと掴んだ状態ではあるのですが、ちょっとずつ、ちょっとずつ、親指を離すこともできるようになってきました。

鳥が仰向けに寝るのって、けっこう可愛いでしょ。

水浴びはいつもの金魚のところで。

いくぞ~と準備中のちーちゃん

金魚のところでの水浴びは恒例の風景です。

まずは水をちょっと飲んで

まずは水をちょっとだけ飲みます。金魚の水飲んで大丈夫かな?と心配になりますが、ほんのちょっとなので大丈夫でしょう。

頭を突っ込んでいきます

こんな風にまずは頭を突っ込むんですよね

「おいおい、大丈夫(笑)?」

どちらかというと頭を洗いたいみたい


あとは、こんな風にして、器用に身体に水をかけていきます。まるで、なんか危ない人がダンス踊ってるようになります。

どうもみていると、頭を洗いたいようです。

本当は、底の浅い皿みたいなところで浴びてくれるといいのですが、それはどうも嫌いみたいで、いつもこの場所で水浴びですよ。

狂ったように、ダンスしながら水浴びする様子は面白いです。

水浴びを終えたちーちゃんは、必ず僕の肩に乗ってきます。それでぶるっと体をひとふりするので、しぶきがかかります。

コザクラインコは、オカメインコよりは、羽根の作りのせいか、水をすぐに吸収するので、水浴びのときには傍にいてあげないといけません。

なぜなら、落ちちゃうと困るからです。水分をすぐに吸収する羽根なので、自力で上にあがれないと大変ですからね。

カテゴリー
オススメ

蒙古トマタン(蒙古タンメン中本監修)を食べてみました

7イレブンだけで売っている蒙古タンメンのトマト風味が登場しましたので、食べてみました。

実はまだ・・・本家本元の蒙古タンメンを食べたことがありません。

あるんですよね。船橋に。南船橋です。それなりに早い時間から並んでいます。行こうかなぁ、行ってみたいなぁ、とずっと前から思っているけれど、まだ一度も行ってません。

理由は、あれ、すっごく辛いじゃないですか。だからお店の中で汗だくでたべるのがちょっと恥ずかしいからでもあります。

その点、自宅でカップラーメンなら、汗だくで食べてもだれに見られているわけでもありませんし、食べた後は、洗面所で頭から水かぶってスッキリしたいんですよね。

さすがに、お店の洗面所でそれをやったら、マズイでしょう。

それが一番の理由です。

さて、蒙古トマタンはどうでしょう。

蒙古トマタンお湯を入れて待っているところ
蒙古トマタンお湯を入れて待っているところ

ちゃんとね、割り箸で挟んでありますでしょう。

これデフォルトです。

辛旨味味噌トマト、、、どんなだろう?非常に食欲をそそるではありませんか。

そして伝家の宝刀の旨辛オイル、これですよ。なんか想像しただけで汗でてきた(笑)

蒙古トマメン 5分経ちました
蒙古トマタン 5分経ちました

僕のカップラーメン作りは手際がいいですよ。

まずはお湯を沸かします。だいたいこのぐらいの量だなというのがもう容器の大きさを見てわかるようになりました。

ちなみに蒙古タンメンシリーズ(カップラーメン)は、けっこう容量があるので、いつもよりちょっと多めにお湯を沸かします。

で、出来上がりました。蒙古トマタン(※蒙古トマメンじゃないですよ、なんか間違えやすい・・・)を今から食します。

蒙古トマタンの実食
蒙古トマタンの実食

ああ、まただ・・・

ま~~~た、ピンとが合ってない。

これ難しいですよね。

ということで、食べます!!「頂きます!」

ハフハフハフ

ジーンと来る辛さが味わえます。最初の3口目までは、なんとか大丈夫ですが、そのあとからくる辛さで、もう汗が出てきます。

「やっぱり辛いよね!」

麺の段階では、まだギリギリ大丈夫なのですがスープはかなり辛いです。

でも、蒙古タンメンとか、北極よりはカラさは抑えめかなぁ・・・どうなんだろう。

自分が辛さに強くなってきたのか、それともちょっとだけマイルドに作ったのか、またはトマトが辛さを少し抑制しているのか、わかりませんが、自分としては、この辛さはちょうどいい!です。

そして、とても美味しかったです。




カテゴリー
オススメ

「魚茂」下総中山で超オススメの魚屋さん

ゴールデンウィークは、ほぼ出かけないことで決定!です。それはコロナうんぬんではなく、自分の仕事が追いつかない~からです。そんなわけでテイクアウト用に美味しい魚を食べたくなったら、断然ここ!

隠れた名店だと思う「魚茂」さん

下総中山に住み始めて、もう何年でしょう。14、5年?ちょっと忘れてしまいました。

今日は皆さんにとっておきのお魚屋さんを教えます。

名前は「魚茂」

魚食いたいなぁ~と思ったら、是非行ってみてください。有名どころの大きな魚屋さんとか、築地当たりのすっげーところもいいですが、やっぱり少しリーズナブルに美味しい魚が食べられたら最高ですよね。


↑ このお店です。ね、小さいでしょう。何坪ぐらいでしょう。

魚茂
これがお気に入りの魚屋さん、魚茂さんです

もうちょっと寄ってみましょう。

このブログで紹介するのは2回目になると思います。でもやっぱりもっとみんなにも知ってほしいですからね。

居住マンションの1階のひと区画で、営まれています。

こちら魚茂さんの紹介があるRetty サイトです。

住所は

千葉県船橋市本中山4-22-8ですね。

ここ、たぶん、冬でも開けっ放し状態ですから、すっごく寒いでしょうね。

でもね、お魚は新鮮だし美味しいですよ!

ここで特にオススメなのは、

  • おつくり
  • カニのほぐし

です。

この2つは、鉄板だと思いますよ。

僕が行ったときには、カニのほぐしは、残り1個でした。早い者勝ちですね!

あとは、おつくりですよ。

これは、お店のご主人さんが捌いてるのですが、ネタの量も多くて、デカいんです。

お土産に最適だと思います。

おつくりは、その場になくても

「ちょっと待ってね、すぐにつくるから!」とご主人さんが言ってくれます。

ここではご主人さんと奥さんと、あとたまに息子さんかなぁ、がいます。2人から3人でやっていらっしゃるのですが、みんなお客さんを大事にしてます。

食べ方とかも教えてくれるし、オススメも教えてくれるし、何よりも、わざとらしくない丁寧さ、アットホームな感じがとても好感もてます。

ゴールデンウィークで休みかなぁと思って行ってみたらやってました。

魚屋さん、いいですよね。

こういう魚屋さん、ずっと残っていてほしい。

浦安の大好きな鰻屋さんも 色々あったみたいで大変だったかもしれませんが、是非頑張って継続してほしいです。

魚関係のお仕事は、冬でも冷たい水に手を入れながらやらなくてはいけないのでしょうから、大変そうですよね。

でもこうやってご家族で丁寧に経営されているのを見ていると、「ああ、僕も頑張らないと!」そう思えてくるのです。

お店を見るときには、まず人からですよね。

その観点でもこのお店は絶対間違いがないお店です。小さいけれど、これだけの美味しいものを提供してくれるのですから、スゴイ隠れた名店といってもいいです。

カテゴリー
ペット

柴犬の「いち君」少しずつ傷が癒えてきました

オムツの柴犬いち君は、オムツかぶれと、オムツバンドのキワのところを掻きむしってしまった事態から、禿げてしまいました。でもだいぶ良くなってきたかな。

オムツかぶれと、掻きむしり

犬も人間と同じように、かぶれちゃいますし、掻きむしってしまうこともあるんですね。(鳥もですが)

こちらはエリザベスカラーをつけなきゃと思った当日の記事です。

↑ この日付が4月19日でしたので、今日で2週間弱といったところですね。

さて、いち君はどうなったのでしょうか。

当時のジクジクした感じとは違い、今は地肌がきれいになってきました

今のいち君、地肌がだいぶきれいになってきた
今のいち君、地肌がだいぶきれいになってきた

はい、こんな風です。

お医者さんからもらった薬を飲み、薬剤の入ったシャンプーで1週間に3回ぐらいお風呂に入れて洗ってあげて、だいぶ地肌がきれいになってきました。

ちょこちょこって触ると「おい、くすぐったいじゃないか」と言ってるように、身体をよじります。

右側もなってはいるのですが、この左側ほどではなく、今では血がにじむこともなく、そしてだいぶ肌状態がよくなってきたのか、エリザベスカラーをとっても掻きむしることはなくなりました。

「さぁ、行こう」と張り切る、いち君
「さぁ、行こう」と張り切る、いち君

昔ほど、リードを引っ張る力はありません。

歩くスピードも遅くなりましたが、なんだか、今日は天気もとてもよくて、溌剌と歩いていました。

まぁ、長い距離は歩けないのですが、それでも元気そうでよかったです。

こっちを見る いち君
こっちを見る いち君

なんともいえない顔をしているいち君です。

立ち止まって撮影しているものですから、「なにしてんの?」とこっちを見てるのでしょう。

こうして見ると、とても老犬には思えないのですが、少しずつ、少しずつ、色々なところに老いを感じるようになりましたよ。

僕はいつまでも いち君の笑顔を見ていたいです。

カテゴリー
blog 仮想通貨

先ほどまで稲光が。春雷ですね!

今日は、シャワーも浴びず、朝起きてからずっとパソコン関連の作業をやっていました。ヒゲも伸びてきています。春の雷がうなりをあげましたね。

今日はトイレと飯以外はずっとパソコンに向かっている

GWなのですが、やらなくてはならないことが山ほどあって、なかなか遊ぼうという気持ちになれないです。晴れてほしいけれど、雨でもいいかなと思うほどです。

トイレと飯以外はずっと部屋に閉じこもり、本当は部屋掃除もしなくてはいけないのですが、ゴミ一つ拾い上げるこの0.何秒も惜しい!ぐらいの状態です。

ここ数日で真理に達したことがあります

それは、やはり「フリーで働いている人の能力は高い!」ということです。

特に、デジタルデータ系(デザインとか)と、ウェブ関連の人ですね。

僕はどうしてもわからないことがあります。

それは、

「どうして、ウェブ関連の人は、専門用語が多いのだろう」ということです。

これ、前にもブログに書いたんですけど、1年経とうが3年経とうが、その傾向は絶対に変わらない、不変だなと思いました。

で、断言していいかどうか・・・わからないですが、少なくとも自分が関わってきた案件では、会社関連で提案してくる人よりも完全に一人の状態(フリー)で提案してくる人のほうが能力が高いです。

ウェブ関連、特にホームページとかウェブ制作をしますよっていう会社多いじゃないですか。

で、数百万、数千万が当たり前ぐらいに言われると、「うげ」っと単に驚くのですが(その場では)・・・・

あとで冷静になってみると、「これ違うな」と思うのんですよね。


事実こんなことがありました

A業者さんに聞いた「完成まで5日で 30~50万」

B業者さんに聞いた「完成まで2週間ぐらいで15~20万」

Cさんに聞いた「完成まで〇〇〇 5万」

これ、本当の話ですよ。

マックスと差が10倍ですよ!10倍!

まるで、仮想通貨の世界です。

で、さらに驚くべきことに、A業者さんもB業者さんも「プロ」ですよね。

で、Cさんはフリーです。

A業者さんもB業者さんも「難しい案件だ」だと思ったからこそ、金額もそう出してきたと思うのですが、

なんと、Cさんは・・・・

マジですか??数時間で終わりました。

これ、本当に本当の話ですよ。

なので、もしウェブ関係で相談あったら、全部Cさんにお伝えしようと思います。

そして、現にCさんの案件事項は、パーフェクトに動いております。

期間で数時間と2週間で比較しても 間違いなく100倍以上の開きがあります

これ、本当に、驚きです。

ここで、また仮想通貨の話なのですが・・・

思ったんですよ。これって「個人上場」してもいいぐらいの人じゃない??って。

その人の持っているスキルは、半端じゃないわけですよ。でもフリーの人の宣伝は会社とかには劣ってしまうじゃないですか。

でもこういう例えば、まさにこういうことがあって、それを投票する機能を技術として付与させて仮想通貨があれば、個人上場も可能ではないでしょうか。

会社の上場ではなく、個人の上場です。

だって

プロが難しいと判断したのをフリーの方が実際3時間!?ですよ。

しかもこのCさん、僕とチャットみたいなやり取りをしながら、「こんな感じで」って、つくっちゃうんですよ!?

こんなとんでもないスキルを埋もれさせちゃいけないですよね。

カテゴリー
仮想通貨

新しい資金調達手段は仮想通貨の発行なのでしょうね

大企業が、、、きっとこぞって自前で仮想通貨を発行してくる可能性は非常に高いと思われます。

これだけ世界をかけめぐるニューウェイブはかつてないほどです

第四次産業革命、その技術は、IoTだとか、ブロックチェーンだとか言われています。

どちらもものすごい可能性を秘めています。

企業も個人も大注目なのは、やはり仮想通貨(暗号資産)だと思います。

最初にこの仕組みを作ったとされるナカモトサトシさんは、すごいですし、その内容を具現化した技術畑の人もすごいです。

今、すでに仮想通貨は、万人が知るところとなり、日常の中に普通に話題として溶け込んでいます。

日本では仮想通貨という言い方が適切なのかどうかの議論もありましたが、僕としては、その呼び方は暗号資産でも仮想通貨でもどちらでもいいと思っております。

それよりも中身です。

大企業が新しい資金調達手段として仮想通貨の発行をしてくるのはもう当たり前の流れ

ビットコインという基軸通貨があり、それに続くのが、イーサリアムだったり、リップルだったりします。

ここにはたくさんのビジネスが絡んでいるわけですが、仮想通貨に投資資金を投入する流れも普通に急拡大傾向です。

でも恐らく、企業の中では、自前の通貨を発行したら直接金融になるのでは?と、まぁ、誰もが考えますよね。

仮想通貨は技術なわけで、それをお金としてカウントする側面もありますが、やはり開発されてく技術によるとんでもない革新が待っているわけです。

投資する側も、まるで会社=株式に投資するかのように、細かな情報を調べながら投資する通貨を選択するようになるので、

まぁ、わかりませんが、会社四季報みたいなものがきっと発刊されるのではないでしょうか。

「暗号資産四季報」とか?

こと、仮想通貨関連では、ものすごい発展的解釈が湯水のごとく湧き出てきますし、それらは、けっこう実現可能なものから、未来へのいざないみたいに、計画が水面下で行われるものまで多岐にわってくると思います。

こういう流れをけん引するのは、やっぱり大企業になると思うのですが、

僕は、個人的に、全国展開しているセブンイレブンが何かやったら面白いなと思います。

仮想通貨の大衆化の流れ

仮想通貨の投資をやってみようかなと思ってもやっぱりちょっと敷居が高いイメージがあります。

純然たる「お金」としての価値が「日々変わる」ことって僕はけっこうおもしろいと思っています。

例えば、今、手元に100円があったならば、その100円は銀色の硬貨であり、100円玉として親しまれています。

誰にとっても100円です。

この100円を握りしめて、コンビニやスーパーに行ったならば、ちょっとしたお菓子とか、飲み物が買えるでしょう。

で、明日も同じように買える、、、当然ですね。

でもセブンイレブンが価値が変化する仮想通貨を自前で発行したならば、

これはこれで面白いですよね。

だって、自前発行なので、価値が高くなる=投資家が増える=お金が入ってくるのですから、

価値が高くなって、その通貨で買える品物が増えてもセブンイレブンには損はありません。

また、セブンイレブンにはATMがあります。ここで、スマホと連動させる仮想通貨のATMがあったら、けっこう独占的に何かできるような気がします。

でもここはあえて独占せずに、コンビニ連合でやってもいいでしょうね。

TSUTATAとか楽天みたいに。