カテゴリー
blog

たいていはSNSやyoutubeを勧められます

ビジネスについて再度勉強しなおそうと思い、まずは色々ネット検索などしております。

なんか読ませられるなぁと思ったらたいていはセールスレター

人は何か困ったことがあるとサイト検索から答えを得ようとします。僕自身もそうです。調べたいとき、困ったことがあったとき、が圧倒的に多いですね。皆さんはいかがですか。

そう、人は困っているときにサイトで調べますよ。

そうするとですね、その答えをさもありなん!とタイトルをうまくつくって、読ませるサイトがありますよね。あれって、たいていセールスレターで、よく見たら情報商材だったりします。今回だけは無料で開放!とか、期間限定ふにゃらら~の記事です。

あれ、本当に困っている人は縋るような思いで食いついちゃうと思うけれど、やめたほうがいいと思います。

成功談よりも失敗談のほうを聞きたい

〇〇でこんなに上手くいった!とか、

これだけやればあなたもきっと!間違いない!こんな言葉によく釣られるなぁと思いますが、でもセールスレターテクニックの持ち主は、なかなかのパフォーマンスぶりを発揮しますので、怖いっすよ。

そんな成功するのなら、自分でやればいいと言いたくなるけれど、この成功を皆さんにも分かち合いたいときたもんだ。

おい(笑)

儲けの手順や道筋などをそんなに細かく教えるところなどあるわけなのですから、やめたほうがいいです。

それよりも失敗した経験をしっかりと教えてくれる人、そういうサイトのほうが信じられますね。

今日、とある人から連絡がありました。失敗談のコラムのURLを送ってくれた。

今、諸々やらなくてはならないことが多く、日々がバタバタバタバタ状態です。

これ、本当に仕事を整理していかないとパンクしそうです。ですから、きっちりと仕訳して処分するものは処分という心構えでおります。

今日は、そんな中、とある人から連絡があり、失敗談のコラムURLを送ってくれました。

電話をくれた方本人が書いたもので、ショートメールで送ってくれたのですね。まだ全部は見ていないけれど、「失敗したこと」をたくさん書いてくれています。

これは信用できる!直感的にそう思いました。

世の中、うまい話しばかりする輩もいますが、絶対に乗ってはいけない。

僕は思うのですが、そういううまい話しには乗ってはいけないと思うのです。

これビジネスの原則の一つに入れてほしいです。

詐欺的要素がぷんぷんするような話があまりにも横行しているのはなんですかね。

僕は反面教師で、そうはなりたくないので、「自分はこういうことをやって失敗してきた。だからこれらを絶対にやらないようにしてほしい」こういうメッセージを送り続けています。

ドツボにはまった思いは、忘れられないし、失敗した事例を知っていただくのが一番の早道だと思うからです。