人は同じ過ちを繰り返すものだし、他社の成功体験をトレースして、同じような成功を得ることも出来ます。どっちにしても世界を司っているのは人間なのだし、その集合体が80億だろうが、100億だろうが、結局は繰り返すものと思っております。
どっかで壊れないと立ち上がらない
今日、たまたま、ネット検索をしていて、「そういえば昔あったことのある社長さんとか元気にしているかな?」と思い出し、自分が出会ってきた人の会社名を思い起こしつつ見てみました。
そうすると、驚きの事実が・・・。
昔と言っても、自分の頭の中に刻まれている確たる記憶があるわけですから、さほど昔でもないんです。
でも・・・会社がけっこう倒産していたり、not found状態だったり、ほとんどなかったです。
(なにこれ?)
自分の検索の仕方が悪いのかなと思い、何度かキーワードを変えてみたり、少し長めのキーワードを打ち込んでみても、出てこない、倒産している、何か廃業状態、破産、その他の状態になっていました。
だけど、これ、ビジネスの世界というだけで見ると、壊れるからこそ新しい何かが生まれるのではないでしょうか。
これ見て思ったんですよ。
ああ、会社を継続していくことは、とても難しいことなんだなぁと。
そして、色々理由があるなかで、
- 後継者不足
- 財務的な原因
- 時代の流れ
- 旧態依然から変われなかった
などが原因にあるのかもしれませんね。でも僕がじっくりと考えて、一番マズイのは何だろうと思ったら、「変われないこと」なんじゃないかなと気づきました。
だって、変われない会社がなくなってるんだから。
「変われない会社」って検索したら「変われない会社は買われない」と韻を踏んで、覚えちゃったよ、この言葉(笑)
でも笑っていられませんよ。僕も経営者の端くれです。
変われない会社は、マズイと思った
冗談抜きで思いました。
「変われない会社はマズイぞ」と。
自分に置き換えて考えてみると、一昨年、去年と変われていないです、自分。。。。
2020年なんかは、言葉では「コロナであっても元気にやるぜ!」とかぬかしてましたけれど、心のどこかで守勢にあったのは否めないですね。
守り・・・確かに攻撃だけじゃダメなのはわかるけれど、あのとき、株価が急落して、スタッフ全員宛のメールで、「この下がった場面は絶対買い!」とか言ってた自分が、なんだかんだ言い訳つけて買えなかったというね。
くは~~~
情けないです。
こういう、何かアクションを起こすべきときに、動けないのは、「変われない」のと一緒のような気がします。
なるほど!結局世の中「世代交代」なんだと思ったら全部納得いった
植物も花咲いて散る、そしてまた咲く。動物も老齢化したら若い世代へ交替していく。モノもそうですね。そして会社もそう。ビジネスもそう。
今、生まれたばかりでも、今は新品でも、今はニューリリースでも、すぐに古くなるのです。
そうか!だからか!
ネットビジネスとかは、サーバー借りて、コンテンツ作って、いわゆる家賃みたいなものはないから、簡単だよね!って思う人も多いし、僕もそう思っていたけれど、
実際にネットの世界でビジネスを大きくしている人たち、会社って、日々変わっているんですよね。
変えていくのもコストはかかるだろうに、それでも変えていくんです。
なるほど!そうか!やっぱりコストはかかって当然なのだと思いました。
そうすると、変わるチャレンジなど怖くなくなる
そんな風に考えていったらですね。
結局自分はどうしたいのか?と自分に問うと、変わりたいんだと心の声が答えました。
へぇ~そうなんだ。なるほど!
何かで読んだけれど、人はそうそう変われないそうです。性格とか、変わったつもりでも根っこは残るから。
でも会社を変えることは、決断で出来ますよね。
歴史は繰り返すんだって肝に銘じておこう
バブルが崩壊したあのとき、
もう二度と日経平均株価がこの値段を抜くことはないと心底思っていました。
でも30年以上が経った今、どうやら可能性も出てきたということで、へぇ~と二度びっくりです。
景気にも循環サイクルがあって、長期の循環サイクルまでさすがに描けていなかったですね。全くもって脱帽です。
病原菌だとか、戦争だとか、うん、長い目で見たらあるんですよね。地震もそう・・・。
でもそれら一つ一つにビクビクしていたら生きていること自体がビクビクになってしまうので、
リスクは当然!と思いつつ、ちょっくら2021年、躍動的に自分に負荷かけてみまさ~!