カテゴリー
blog

アプリのDiscord(ディスコード)で、GIFが動かない場合の対処方法

もしかするとiosのupdateとか、discordのupdateで、GIFが動かなくなってしまった人もいるのではないでしょうか。今回は、その対処方法です。

Discord(ディスコード)は、誰でも簡単にサーバーを作れ、ゲーム以外でも使えるツールですので重宝

discord =ゲームのチャットツール、音声通話ツール、、、だけではかなりもったいないです。実際ビジネスでも使えますので、オススメです。

全体が少し遊び心もあるため、ビジネスでそういうゆるさを求めない職場では馴染まないかもしれませんが、それでも軽いプログラムで使いやすいですよ。

僕は、パソコンとiphoneのアプリの両方で、discord を使っています。

当然ながら、パソコンとアプリは、連動しますので、パソコンで入力したものは、アプリでも同様にみられます。また、自分宛のメッセージが外出中でも簡単にチェックできますので、ビジネス連絡も取りやすいです。

最近のupdate(恐らく、iosか、discordアプリのどちらか)で、突然、メッセージ内のGIF画像が動かなくなってしまった!

これ、解決までに少し日数がかかったので、メモ程度に書いておきます。

google検索で、「discord アプリ GIF 動かない」などとやってみたのですが、なかなか回答が見つからず、う~ん、どうやるんだろう・・・としばらく悩んでやっと、解決したので書き留めておきます。

GIFの設定=Discordの「設定」という想像はついたのですが、実際には、サーバーの設定、チャンネルの設定かと思い込んでいたのですね。

でも実際には、「個人」の設定でした。

Discordアプリを開くと、一番右下に自分のアイコンが出てきます。

これで設定するんですね。(完全に盲点!!)

まずは自分のアイコンをタップしてみてください。そうすると、一番上は、「ステータスを設定」ですよね

その下に、「アカウント」「プライバシー・安全」と続き、「接続」など、設定項目がいろいろでてきます。

なかほどに、「音声」とありますが、その下の「テーマ」をタップしてみてください。

discordアプリの右下の自分のアイコンをタップしたところ
discordアプリの右下の自分のアイコンをタップして「テーマ」をタップ

上の画像で、なんか、ちょっと違和感がありますよね。

視差効果を減らすという項目のところが、タップしても変化しないような、微妙な状態になっています。

実は、この状態になっていると、デバイス側(つまりiphone)の設定が優先されて、この視差効果を減らすという設定が動かせない状態になってしまうのです。

ですから・・・・。

この設定で、デバイス設定と同期するをOFFにして、尚且つ視差効果を減らすをOFFにします
この設定で、デバイス設定と同期するをOFFにして、尚且つ視差効果を減らすをOFFにします

なので、↑のように、

まずは「デバイス設定と同期する」をOFFにします。

そのうえで、「視差効果を減らす」をOFFにします。

そうしましたら、続いて・・・

再度、自分のアイコンをタップして、「テキスト・画像」をタップ、そして「可能な場合は自動的にGIFを再生します」をONにする
再度、自分のアイコンをタップして、「テキスト・画像」をタップ、そして「可能な場合は自動的にGIFを再生します」をONにする

再度、右下の自分のアイコンをタップして、「テキスト・画像」というところをタップして、

「可能な場合は自動的にGIFを再生します」の箇所をONにします。

そうすることで、テキストチャット画面のGIF画像がちゃんと動くようになります。

サーバーの設定ではなく

チャンネルの設定ではなく

個人の設定でやる!これね、よく見ないとわからないですよね。

一応、GIFが動かなくて困った現象は、ここ最近、急になってしまったのことですので、同様にお困りの方は上記のとおりにやれば、必ず解決すると思います。

カテゴリー
ペット

まあ、動かないよ ベルツノガエル

小さい頃からペットを飼ってなかったことがないぐらい、ず~~っと何かしらペットを飼っています。両生類のカエルも飼ってみるとなかなか可愛いですよ。(今は飼ってないけど)

ベルツノガエルは小さい頃から飼育してもけっこうでかくなるよ

ベルツノガエルって知ってますか?あの丸っこくて、デプッとしたカエルです。動かないので飼育スペースもさほど大きいものは必要ないです。

ベルツノガエル
ベルツノガエル

こんな感じの緑色主体のものや・・・

ベルツノガエル2
ベルツノガエル2

こんな感じのイエローを主体にしたものなどがいますね。

こちらのペットショップで売っていたこの2匹の個体は、けっこう大きく成長したものです。

ベルツノガエルを飼うのであれば、小さいうちから飼うといいですね。

小さいうち、、、そうですね。ペットボトルのキャップぐらいの大きさの子供がいたら、たぶんそのほうが飼いやすいと思います。

でも餌をちゃんと与えてれば、あッという間に画像のようなデップリとした個体になりますけどね(笑)

ツノガエル専門のブリーダーもいるのですね

サイトで調べてみると

ツノガエルのブリーダーというサイトがありました。

このサイトね、写真もとても美しくて、うま~く撮れています。本当にきれい。

そして、恐らくこの店主さんのツノガエル愛というものをサイト全体を通して感じることが出来るでしょう。是非ご覧ください。

ツノガエルが別に好きではない、、という方にも見てほしいです。

ベルツノガエルの餌って何?

ツノガエルは完全に肉食ですので、一般的にはコオロギとかミルワーム、メダカとかドジョウとか、金魚とか・・・あとは、ピンクマウスですね。

ヘビと同様、餌に食いつくときには、それまでの

ヌボ~~~~~っとして動かないベルツノガエルが、豹変して「ガブッ!!」ときます。

ですから、手で与えるのではなくて、竹で出来たピンセットがいいと思います。

僕は最初の頃、手でやっていたら、指まで噛まれました。まだ小型のベルツノガエルですが、ガブっときます。

そんなに痛くないですが、驚きますよ。

最初小さいうちは、コオロギを与えるといいです。大きくなってきたらピンクマウスかなぁと・・・。

だけど、コオロギにしてもピンクマウスにしても、口を大きく開けて、あぐ~~~っと食べるわけではなく、瞬間的に食いついてきます。

当然ながら、コオロギの足、ピンプマウスの足・・などが口からはみ出してますよね・・・。

なかなかの光景です。

ハンティング魂とかがないと、ちょっと「うっ」となるかもしれません。

ですが、それも最初のうちです。

すぐに慣れてくるでしょう。

ピンクマウスを与えるときの注意点は

コオロギからピンクマウスへ移行の際に注意すべきは、解凍ですね。

ピンクマウスの大きさも等級がありまして、一番小さいものから、もはやピンクマウスと言えない、ちゃんとしたネズミの冷凍ものもあります。

ベルツノガエルの場合は、ピンクマウスでOKだと思います。

ただ、解凍をしっかりとしてあげないと、カエルのお腹の中に、解凍しきれていないマウスが入ることになるので、消化的にもよくありません。

うまく消化できないと、排せつが上手くできなくなり、それが原因で死んでしまうことがあります。

あとは、画像のように、デップリと動かないので気づきにくいのですが、水が排泄物で汚れますので、まめに交換すべきだと思います。