カテゴリー
blog

クリスマスからお正月へ模様替え+マジで季節外れのサボテン開花

クリスマスが終わり、職場はお正月ムードへ切り替えです。クリスマス⇒年末年始⇒元旦もっさり⇒成人式、うかうかしているとあっという間に2月ですからね。

クリスマス飾りとかお正月向けの飾りは、いつしか100円ショップ頼りになった・・・。

皆さんは、お正月🎍飾りとかどうされていますか?今は年賀状文化もだんだんと廃れてしまい、どんどんデジタル化されていますよね。僕は、2年前からは、もう年賀状は送ってないです。

唯一、かつての恩師と、友達数人には送りますが、それ以外はもう送らないんですよね。

なんとなく後ろ髪ひかれる思いはするのですが、思い切って「今年からやめよう」って決断すると、今度はそれがデフォルトになるので、まぁ、いいでしょう。

年末年始の雰囲気は好きなのですが、もう何年も同じこと繰り返しのようで、子供の頃と比べればワクワク感は少し減少しています。

それより、また一年が終わっちゃったなと寂寥感に囚われてしまう方も多いのではないでしょうか。

前は、お正月のしめ縄飾りみたいなものとか、お餅の上にミカンを置くやつ・・・あれ、名前なんでしたっけ、アレとかね。

ホームセンターとか、スーパーとかでけっこうお金かけて買っていた時期もあるのですが、今はもう100円ショップダイソーです。さすがに100円の飾りはなかったのですが、今回は、500円です。

ダイソーで500円で買ったお正月飾り
ダイソーで500円で買ったお正月飾り

↑これですよ。まぁ、雰囲気ありますでしょ。

これで500円ですからいいですよね。

そしてサヨナラ クリスマス飾り

サヨナラ クリスマス飾り
サヨナラ クリスマス飾り

これらも全部100円ショップです。

2021年はどんな年になるのでしょうね。

「ゆく年、くる年」

今年こそは見ようと頑張るのですが、けっこう年末はどっと疲れが出るのでしょうか。寝ちゃうんですよね~

あ、そうか!今年も築地に行きますが、いつ行くかにもよりますね。

2020年は、どんな年?そう聞かれたら、多くの方が、コロナに始まりコロナに終わった年と・・・

悲壮感が世界を覆ってしまいました。

2021年になって、それがサッと消え失せるわけではないにしても明るい材料が欲しいものです。

個人的には、

いわゆるアーティストの人たちの活動が再開できればいいなぁと思います。

周りの人たちもライブに行きたい!という人、けっこう多いです。でもたぶん・・・・いざ敢行して、もし何らかのクラスター発生となれば、その会場を貸した側、及び実施したイベント側が非難されるでしょうから、なかなか難しいのかもしれないですね。

季節外れに咲いているサボテンの花が希望の花のように思えてきた

12月の末ですよ・・・。なのに、サボテンの花が元気に咲いています。

12月も終わりなのにサボテンの花が頑張って咲いている
12月も終わりなのにサボテンの花が頑張って咲いている

春から初夏に咲くんですよ、本当は。こんなのサボテンを育て始めて、初めてです。

12月ももう終わりだというのに、このように元気に咲いているサボテンの花を見ると、ちょっと感動的です。

カテゴリー
バイク

バイクのメッキ部品 錆び落としならクエン酸

バイクのメッキ部品は、少し放置したり、雨ざらし状態だとすぐに錆びてしまいます。

メッキ加工したその下側で錆びが出るとメッキがボコボコになります。

金たわしとか、真鍮のブラシでガシガシやって錆を落とすよりも最高に効果があるのは

騙された!と思ってダイソーのクエン酸を使ってみましょう

これは本当に、ドエライ効果です。

100円ショップダイソーで売ってる「落ち落ちVのクエン酸」これのスプレータイプではなくて、粉タイプのものがいいです。

準備は簡単です!

錆びたパーツがどっぷり浸かるバケツを用意します。そこにお湯を入れましょう。

そして、粉タイプのクエン酸を・・・量的にはどのぐらいが適量かわかりませんが、僕は100円なので、一袋ざら~~~~っと全部入れてしまいます。

お湯ですから、すぐに溶けるはずです。

そしたら、錆びたパーツを一昼夜入れてみてください。

かなりの錆び錆び状態のものでしたら、二日間とかでもいいです。

こする必要もなく、労力ゼロで錆びは落ちます

錆を落とすのに、とてつもない労力を使って、全身汗だくでやるなんて、体力の無駄遣いですね。

とにかく上記の方法でやれば、錆は落ちています。

先日、散髪用の鋤ばさみが錆びてしまって、切れ味が悪そうになってしまったので、一晩寝かせたら、新品同様にピカピカになりました。

切れ味も恐ろしいぐらい復活して、軽く手でなぞると手の皮が薄っすらと切れるぐらいです。

クエン酸の代わりに、レモンとか色々ありますが、僕の実感としては手軽で手も汚れず、楽で、何もしないで最高の効果があるのは、クエン酸の粉タイプだと実感しています。

ご自宅に錆びてしまって、どうしようもねぇ!というものがありましたら、100円で出来る簡単な方法なので、試してみてください。

カテゴリー
オススメ

マスクの代わりに100均バンダナ(ダイソー)

まずはこちらご覧ください。

100均 バンダナ (ダイソー)
100均 バンダナ (ダイソー)です。肌ざわりもよくて、マスク代用品となります。

100円なので、気軽に買って試してみてください。

日曜日に、色々お店に行ったのですが、「あるかなぁ~」と思ってみたところ、マスクはどこにも売ってませんでした。

街中では、黒いマスク、モスグリーンのマスク、クマさん模様のマスク、とだんだんとカラフルになってきましたので、じゃぁ僕も別にマスクじゃなくていいや!ということで、100均の代表格である「ダイソー」でバンダナを買ったのです。

画像のものは、水色ですけれど、もう一つ白を基調にしたペイズリー柄のものをすぐに着用してみました。

着用・・・というか、バンダナで口と鼻を覆う形で、後ろで結ぶだけです。

バンダナを選ぶならば、肌触りで!

今回、お店には、この肌触りがスベスベした感じのものと、若干ゴワゴワした感じのものの2種類があったのですね。

迷わず、スベスベバージョンを2つ購入したのですが、これが正解でした。

市販されている紙マスクって、しゃべっているうちにずれたりしますし、皮膚に接している部分がかゆくなったりしませんか?僕は敏感肌でもあるので、あの紙マスクをずっと一日中つけていたら、かゆくなりますよ。

ところが、このバンダナをマスク替わりに装着したところ、かゆくなりませんでしたし、顔の皮膚に触れている部分がソフトなので、なんともいい感じなのです。

それに僕は眼鏡なので、紙マスクって、自分の吐く息で室内にいてもすぐに曇るし、そのたびにマスクの位置を変えるのが面倒なわけですね。一日が終わるころには、ヨレっとなってしまって、何度もマスクの位置を直すので、表面も汚れた感じになってしまいます。

バンダナマスクはですね、この肌触りと蒸気が上手く逃げるのと、眼鏡の下弦の縁のあたりの顔のフォームにうまく密着するためか、曇りにくかったのです。

曇る場合には、後頭部で結んでいる部分をもう少し強めに結んで、密着度合を増せば大丈夫です。

もちろん、バンダナマスクでウイルスが完璧に防御できるかどうかはわかりません。

でもマスクをする行為って、自分の安心感を担保するためでもあるので、そういう観点でいうと、何もつけていないより安心感は増しますよね。

バンダナですので、顎の下にデローンと三角形型に垂れてしまいますが、こんな事態ですので、誰もそんなの気にしないですよ。

ガスマスクつけてても気にされないと思います。

というか、他人は皆さんが思っているよりあなたのことなど見てません。安心しましょう。

下にデローンとなってしまう三角形型が気になったら、うまく折り返しておけばいいです。

ちなみに日曜日は、このバンダナをしながら買い物しましたが、「なんだそれ?」という杞憂な目で見てきた人は誰もいませんでした。

それぐらい、人々は理解しています。

「あ、マスクないからバンダナで代用だな」って。