カテゴリー
仮想通貨

仮想通貨(暗号資産)についての個人的な見方

ビットコインが500万円を超えたあたりから、人々の目が仮想通貨に急激に向くようになりました。最初は「仮想通貨」ってなんだ?「暗号資産」ってなんだ?と訝しがっていた人たちも注目し始めたのです。

仮想通貨は調べるほどに面白い

最初の頃は、仮想通貨を耳にしてもスルーしていました。でもちょうど2020年にコロナが世界を蔓延し、FX取引への市場参加者が最高となったあたりから、同時に個人でできる投資として、仮想通貨もかなり脚光を浴びました。

「通貨」という名前になっていて、尚且つ

ビットコインのシンボルマーク

このようなシンボルマークもあったことから、実際に通貨があるのかな?という風に思っていた人も多いことでしょう。

でも「仮想」なので、通貨はありません。

そういう観点なのか、日本政府は、「仮想」の「通貨」というのは、人々に誤解を与えるのではなかろうか?ということで、「暗号資産」と言いなさいと、お触れを出したのです。

ただ、現状、日本では仮想通貨で正しく認識をしている人も増えていますので、この仮想通貨という言葉と暗号資産という言葉が同義で飛び交っています。

実際、僕もちょっとだけ持っていますが、(勉強のため)面白いですね。

また、相場商品ですので、株式、為替、商品先物の全てを中の人ととして経験して参りましたので、分析手法が同じです。

チャート分析、ファンダメンタルズ、そしてテクニカル分析と見ていくと、なんだかワクワクしてきます。

で、仮想通貨は今後どうなりそうなのか

結論から言って、強いと思います。

しかも半端じゃなく‥強いと思っております。

マーケット規模は、まだまだ小さいです。為替が一日に5000兆円うごいているのとくらべれば、まだまだ子供のマーケットです。

でも、世界中の投資家が注目しているのは間違いなく、いずれ、早晩、多くのファンドが仮想通貨に投資資金を振り分けてくることが目に見えています。

情報通は、そういう買いが入るまえに買いを入れて待っていようとなります。

また、

ビットコインがあまりにも市場占有率が高くなっていますが、他の通貨(これをアルトコインと言います)においても注目されつつあり、そのアルトコインの中でも、流動性の問題や値段的な問題もあって、まだまだ「草コイン」と言われている通貨も数千種類あります。

現状、具体的な数字は今後もまだ大きく伸びると思いますが、10000種類以上の通貨があるのです。

その全部を把握している人などいませんので、上位30%で3000種類を見ていくとします。

その中には、まだ0.1円とか、0.01円とかそういう通貨もあるのですね。

こういう通貨をちょっとだけでも持っておこうか、、、そんな動きが出てくる(もうすでに出ています)のは必至です。

よって、夢を追う人たちが出てくるということですね。

僕の個人的な見解ですが、

ビットコインはまだまだ上がると思います。

たぶん1000万円なんてすぐに超えると思います。

また、他のアルトコインや草コインへの注目が高まり、市場規模は、まだまだ伸びると思います。

市場規模については、今の100倍、1000倍になってもおかしくないです。

株や為替を主体に取引してきた人たちにとっては、仮想通貨の値動きは、ボラティリティがありますが、それすらも面白いと感じているはずです。

よって、元々のプロといわれるトレーダーとか、一般のこれから始めようとする人たち、及び、ヘッジファンドなどの大口投資家などが、どんどん参入するはずです。

カテゴリー
仮想通貨

ビットコイン(BTC)サポートライン到達、この後どうなる?

今日は仮想通貨(暗号資産)のBTC(ビットコイン)の話題です。今回は日足です。

最近は、下げ調子

アプリのガシェットでは、仮想通貨とか、株価を表示させています。全体的に弱気シグナルですよね。でも正直、またすぐに上がると思っています。

マーケットの行き場を失ったお金が株式相場とか、為替とか、仮想通貨(暗号資産)に向かったわけですが、まだ暴落はしないと思っております。

ビットコインの日足を見てみましょう

BTCサポートライン到達
BTCサポートライン到達

こちらの記事は、実際には、3月23日(火曜日)15時ぐらいに書いています。記事のUPは、24日の12:01に指定しますので、日が明けてからですね。

なので上記のサポート到達から、ブレイクするのか、ギリギリで持ち直すのか、その点も観察してみてください。

ブレイク(サポートを下回ったら)したらどうする?

現物なら、ホールドです。

レバレッジきかせているのであれば、変に難平買いとかはしないで、今晩の米国時間などの動きを見てから、ロスカットするかどうかを決めてもいいと思います。

現物筋はそうそう、狼狽売りはしないです。(この程度の下げでは)

但し、サポートを下に抜けて下落した場合には、下げが加速する場合があります。

持ちこたえて反発したらどうする?

サポートライン近辺では売り買いともに活発になります。

サポートライン近辺に値段が下がってくると、買いが増えて下げ渋る傾向があるため、反発する可能性も出てくるのです。

しかしながら、同じように考えている投資家が多いです。総合的な値動きを朝から晩まで追える人はまずいませんので、若干他力本願的に、「誰かが買ってくれるだろう」となってしまうかもしれません。

超短期の1分足とか5分足の見方よりも中長期スパンで

デイトレやってるならまだしも、現物で、将来性を信じて買いを持つのであれば、あまり細かな上下は追う必要はありません。

気になってしかたがなくなるぐらいでしたら、買っている量を減らして、安心できる水域までもっていくのも手ですし、覚悟を決めて、月単位、四半期単位、年単位で持ったほうがいいと思います。

それでも短期のロウソクが気になるのであれば、1分足、5分足ですが、仮想通貨みたいにボラティリティが高いものは、5分足が超短期でいいのではないでしょうか。

あとは時間足、そして日足、この3つでOKです。もっと歴史が長く、年数も出てくれば、月足もいいですが、まだ日足(週足)レベルまでで十分です。

インジケーターは、色々試して最も自分に合うものを

オーソドックスに移動平均線とかを使う人は多いですし、GMOコインでは、MACDがデフォルト表示されますね。例えば、全員が同じ指標を見て取引をしていたらどうなるでしょう。

トレードに慣れてきたら、インジケーターを色々と試してみて、もっとも自分に合うものをチョイスするといいかもしれません。

でも値動きの基本はろうそく足なので、一番重要なのは、トレンドフォローですので、そこから入るのがいいでしょう。