カテゴリー
オススメ

ペヤング ブラックスパイシー やきそばシーフード味

もうね、最近は食レポブログのようになってきました。しかし、色々と試すのがけっこう楽しいのですよ。

カップ焼きそばでは、やっぱりペヤングかな

普通のペヤングのソース焼きそばはもう鉄板ですよね。少し前から店頭に並び、どうも気になっていたBlack Spisy Seafood を食べてみましたよ!

ペヤング Black Spicy Seafood やきそば
ペヤング Black Spicy Seafood やきそば

このシンプルなブラックに鮮やかな青の包装もあか抜けてますよね。目をひくでしょう。気になるでしょう。買ってみたくなるでしょう。食べてみたくなるでしょう。

お湯を入れるときに、かやくも入れるのを忘れずに
お湯を入れるときに、かやくも入れるのを忘れずに

こういうカップ系の焼きそばに限らず、きちんとお湯を入れるときに何を入れるのかを確認しておきましょう。

つい先日、かやくを入れ忘れて、あわわわ!と失敗しました。

お湯を入れると、かやくがもこもこをシーフード感
お湯を入れると、かやくがもこもこをシーフード感

かやくをきちんと入れてね!

お湯を入れて、湯切りした直後の状態です。さて、ここにソースと「ふりかけ」を入れます。

このBlack Spicy Seafoodの決めては、名前のとおり「スパイシー」です。これは恐らく「ふりかけ」によって醸し出されています。

ふりかけとソースを入れてよくかき混ぜました
ふりかけとソースを入れてよくかき混ぜました

この黒いつぶつぶが、ふりかけです。いかにもスパイシー!

さて、実食です!ペヤング ブラックスパイシー シーフードやきそばですぜ!
さて、実食です!ペヤング ブラックスパイシー シーフードやきそばですぜ!

どんな味かなぁと。

もぐもぐもぐもぐ!おお、スパイシーだ。そして美味いぞ、これ。微妙にしびれ感もあり、いい味出してます。

カップ焼きそばでも通常よりもすごく多い量のものが売ってますよね。あれって、ものすごい量ですので、たぶん食いきれないです。

ペヤングの焼きそばの黄金の長方形スタイル、ちょうどいいぐらいの量ですね。

あっという間に食べ終わりました。

うん、美味しいよ、これ。

カテゴリー
オススメ

癖になる 背徳のニンニク 豚醤油汁なし麺!

日曜日になるとスーパーに行くのがちょっとした楽しみです。レトルトコーナーとカップラーメン、カップ飯のコーナーでしょうね!なんだろう、魔物が潜んでるのかも。

サンヨー食品から「悪魔の贈り物」と銘打った背徳のニンニクの背徳感は半端ないぞ!

というわけで、実食レポートです。

背徳のニンニク 豚醤油汁なし麺
背徳のニンニク 豚醤油汁なし麺

最近、急にコンビニでも見るようになった「背徳のニンニク」こちらは、スーパーでも売り出し中で、7イレブン限定とかの「中本」よりも販路は広く、一気に周知されているようですね。

「背徳のニンニク」すげーセンスのネーミングです。「背徳」という言葉がそそりますし、買わなくては!と余計に思います。

背徳のニンニクの調味料
背徳のニンニクの調味料

こちらは、背徳のニンニクに入っている調味料とスープです。お湯を捨てたあとに入れます。

背徳のニンニク お湯を切って、よくかきまぜます
背徳のニンニク お湯を切って、よくかきまぜます

丁寧にかきまぜてみました。

この段階で、ニンニクの香りがすごいです。

相当なニンニクですね!!

背徳のニンニク いざ食うぜ!!
背徳のニンニク いざ食うぜ!!

うぉ!この画像よくないか!?

箸によそった背徳の麺がくっきりしているじゃありませんか!?

素晴らしい!!

自分で言うのもなんだけど、素晴らしい写真です!!

麺のつややかさと、麺にからみつくニンニクの香りまでもが画像に写りこんでいるように感じませんか!!

うっぉおおおおおおおおおお

ということで、美味しく完食しました。

これ、マジでオススメです。

カテゴリー
オススメ

浦安でずっと残っていてほしい鰻屋さん 山安商店 (移転しました)追記あり

浦安の山安商店さんの大ファンです!移転先に本日行ってまいりました。相変わらずのメンバーの方々で美味しい鰻を提供してくれました。

まずは、浦安の山安商店さんの紹介記事から読んでみてください。

こちらが過去記事です

浦安市場という憩いの場所がなくなってしまい、色々なお店がバラバラになってしまいました。中でも超オススメの鰻屋さん、山安商店さんは、市場がなくなった後も営業を続けてくれました。

お盆の前ぐらいはまだ旧場所で営業されていましたので、こちらへの移転は最近なのでしょうね。

中のダストボックスもピカピカでした。

で、早速 鰻を購入!今回は、1250円の一番安いのを頼みました。温かい出来立て!!

すぐそばに7イレブンがありますので、ご飯を買って、公園でたべようかなっと!

今日、山安商店さんの美味しい鰻を食べた公園です
今日、山安商店さんの美味しい鰻を食べた公園です

ああ・・・公園の名前、メモするの忘れました。

なんていう名前だっけな。

まぁ、とにかくここでいざ ご飯タイムです。

最初にタッパーの上で事前準備です。
最初にタッパーの上で事前準備です。

ご飯の量が少し少な目で物足りない感じですが、7イレブンにはこれしかなったので、仕方なく・・・

ご飯は真っ白で、これはこれで美味しそうです。

いきなり鰻をこの小さなご飯の上に乗せるとこぼしそうなので、鰻の事前準備は、鰻を入れてくれた容器の上で行いました。

タレをかけて、山椒をパラパラと。。。

そして、串を取ります。

串の取り方は、皆さん、もう覚えていますね。クルクルと回転させながら抜くと簡単に取れます。

タレとつけて、山椒をまぶした鰻をご飯のうえに乗せます。

7イレブンで買ったご飯の上に鰻を乗せて公園で食らう
7イレブンで買ったご飯の上に鰻を乗せて公園で食らう

ド~ン!

この色合い、香り、もう最高だ!!

ということで、バクバクバクバクと食べました。今日は気温もちょうどいいぐらいでしたので、つい先日までの猛暑時とは違って外での食事も快適でした。

公園で鰻を食べるときには、水道があるところを選んだほうがいいですね。あまりにも小さい公園だと水道がないので困ります。

この規模になると必ず水道があるのですが、何故水道があったほうがいいのか、わかりますか?

それは、手を洗えるからです。

鰻のタレの容器も鰻と一緒に入れられているので、けっこうべたつきます。それに鰻の串を外すときにも手がべたべたになるので、綺麗に洗ってから食べたいですよね。

そんなとき、水道があると重宝します。

追記 残念ながら閉店されるようです。

こちらは重要な追記ですね。

今まで本当にありがとうございます!

ものすごく残念!!

カテゴリー
オススメ

日清 ウマーメシ ユッケジャン!美味かったよ

今日の晩御飯に選んだのは、日清ウマーメシシリーズです。カップ飯は、じわりじわりと消費者の心をつかんでいます。果たしてお味は!?

ウマーメシシリーズはね、これから新商品も多くでると思うし注目したいね!

今日は18時ぐらいから、お腹がグーグー鳴っておりまして、スタッフにももろに聞かれて恥ずかしかったです。フロアではこういうカップ飯とか、カップラーメンは食べないので、帰宅してから、ガツガツいこう!ということで、準備します。

ウマーメシ ユッケジャン
ウマーメシ ユッケジャン

スプーンに乗ったそのうえの「うまうま・・」という文字が何ともそそります。

ウマーメシ ユッケジャンにお湯を注いで待つこと5分
ウマーメシ ユッケジャンにお湯を注いで待つこと5分

こういう系統は、しっかりとタイマーで計って5分待ちます。お湯の量は少なすぎても多すぎてもダメだと思うので、ラインぴったりですよ。

「特製ウマーの素」は、辛うまになるぜ!と。

カップメシ ウマーメシ ユッケジャン、お湯を注いでウマーの素を投入
カップメシ ウマーメシ ユッケジャン、お湯を注いでウマーの素を投入

ご飯がお湯を吸って、若干ラインより下に下がりましたね。ウマーの素を投入しました。美味しそうです。

ではいただきます!ウマーメシ ユッケジャンを食うぜ!
ではいただきます!ウマーメシ ユッケジャンを食うぜ!

スプーンでよそったところです。

今回は、ご飯もいい感じになっています。

もしかすると、好みによっては、6分ぐらいでもいいかもしれません。僕が食べた一口目は、ちょっと硬い部分もありましたので。

「もぐもぐ!!」

辛さの絶妙さがいいですよ。苦しい辛さではなくて、美味しい辛さと言えるでしょう。

ウマーメシ ユッケジャン 完食!
ウマーメシ ユッケジャン 完食!

ぷは~~

美味しかったぞ。

今回のユッケジャン ウマーメシはかなりの当たりだと思います。美味しいですよ。

上述しましたが、5分より少し多めに待ってもいいかも。でも食べてる最後のほうは、ご飯の食感がちょうどよくなったので、5分しっかりと温めて、そこからゆっくりとかき混ぜながら食べるといいのでしょうね。

ウマーメシシリーズ、今後も楽しみです。

カテゴリー
オススメ

船橋温泉「湯楽の里」(ゆらのさと)

職場の近くにあるファミリー温泉「湯楽の里(ゆらのさと)」は、駐車場も180台あって、とても入りやすいです!料金も手軽な750円!手ぶらで行ってもフェイスタオル100円です。

船橋でも人気の温泉ですよ!

まずは、公式ホームページはこちら。

詳細はホームページのほうがわかりやすいです。是非確認してみてください。

今日は、身体がけっこう疲れていたので、途中のコンビニで栄養ドリンク(タウリン2000配合)をゴキュッと飲んで、KIRINのソルティライチをゴキュッと飲んで、おにぎりを1個、いなりずしを1個食べて、いざ温泉へ行ってみよう!ということで、やってきました船橋温泉「湯楽の里」です。こちら「ゆらのさと」と読みます。

船橋の湯楽の里
船橋の湯楽の里

いい感じの佇まいですね。

船橋温泉 湯楽の里入口付近
船橋温泉 湯楽の里入口付近

↑こちらの画像の左下にあるのは、僕のバイクです。最近は、ジョルノに乗ってることが多いです。(2ストジョルノだぜ~)

湯楽の里 画像
湯楽の里 画像

「ゆ」の文字がそそるでしょう。

ここは、木も植えていて、全体の雰囲気もとてもいいですよ。

湯楽の里の入り口は2階にあります
湯楽の里の入り口は2階にあります

入口はこんな感じです。2階にあります。階段でも上がれるし、エレベーターもあります。1階のエレベーター付近、及び、2階にあがってすぐの入り口前には、ベンチも置いてあります。

入口を開けるとこんな風(湯楽の里)
入口を開けるとこんな風(湯楽の里)

いつも清掃が行き届いていて、とても綺麗な温泉です。ファミリーでも一人で行っても、友達同士で行っても楽しめます。

湯楽の里の売りは、岩盤浴
湯楽の里の売りは、岩盤浴

ゲルマニウムを含む岩盤鉱石を導入とのことで、一度やったことがあるのですが、すごく気持ちいいですよ。身体が軽くなります。

今回は、時間がちょっと限られていましたので、岩盤浴はやってませんが、いずれまたここでやってみたいです。

温泉に行ったときの黄金パターンは、やっぱりサウナでしょう

湯楽の里は、パッとみた感じ、車がけっこう停まっているので、「あ、かなり混んでるかな?」と思われるかもしれませんが、車を停めるところは、裏手にもド~ンとありまして、なかなかの広さです。

表面から見て、車が多くあっても混雑ぶりはさほどでもなく、十分に温泉各種やサウナを楽しむことが出来ます。

黄金パターンは、まず普通のお風呂に入ります。身体を温めたあとは、サウナです。サウナに入る前には、備え付けのウォーター装置にて、水を多く飲みます。

湯楽の里のサウナは、それなりに高温ですので、THEサウナ!として楽しめます。ロウリュウサウナも設置されているので、ロウリュウ好きにはたまりませんな!

サウナの後は、水風呂です。

ここの水風呂はかなりキンキンに冷えています。通常、夏場は自宅で水シャワーを浴びてもなんだかぬるいですよね。

しかしご安心!ここの水風呂、すごく冷たいので、サウナの後が大変爽快です!

サウナ⇒水風呂⇒サウナ⇒水風呂・・・ですね~

途中、髪の毛や身体を洗って休ませて、またサウナ!です。3回ぐらいやれば、疲れもすっきりと取れることでしょう。

他にも露天風呂もあるし、食事処もあるので、のんびり過ごすことが出来ますよ。是非行ってみてください。オッススメです。

カテゴリー
オススメ

今宵の月のように/エレファントカシマシ

頭の中にふいに流れる音楽ってありますよね。それは人によって違うと思います。また、シーンによっても異なるでしょうし、自分の置かれた状況なんかでも・・・。

今日の月を見てたら

台風が沖縄とか九州に襲い掛かろうかというとき、こちら千葉県の今宵の月はこんな感じでした。

今宵の月はこんな感じ
今宵の月はこんな感じ

雲の間から見えた月は、満月がちょっと欠けた月です。実際見たときには、月にリングがかかったように見えたのですが、実際写真で写してみるとこんな風でした。

昔から「月」とか「月夜」はゾクゾクきます。

ゲームでも季節感とか、天候が変わるオンラインのゲームがありますよね。朝、昼、夜と時間も移り変わるわけです。雨が降ったり、雷が鳴ったり、雪が降ったりとか、あるじゃないですか。

やっぱり夜のムードが好きなんだなぁ~

むか~し、secondlifeにはまっていたときも、世界をずっと夜にした状態でプレイしていました。

リアルでも「夜」は元気になります。そんなに遅くまで起きていられる体力はないはずなのに、特に月が明るい夜なんかは、ワクワクしちゃうんですよ。

なんでしょうね、これ。

そして、

月はなんと神秘的なのでしょう。月にまつわる歌、または「月」というワードが題名にある歌、けっこう好きです。

その中でもエレファントカシマシの「今宵の月のように」は、大好きな歌です。宮本浩次は、いつまでも体形も崩れずかっこいいですね。

もう二度と戻らない日々を俺たちは走り続ける♪のところがいいんですよ!

カテゴリー
オススメ

いい店探し!行ってみたいお店(都賀駅)

JR都賀駅は、僕の勤務先の一つです。一日の乗降者数など少ないですが、けっこうお気に入りの街です。西口なのですが行ってみたいお店があります。

都賀駅西口 「浜焼太郎」さん

こちら、すごく気になっているお店です。

海鮮って好きなんですよ。そして、貝系はかなり好き!浜焼きという響きも最高ですよね。

千葉県のハマグリはけっこうでかくて、たまに売ってると、買いたくなります。

なんか、写真見てるだけでも行きたくなってきた。

(でもまだ仕事中っす)

都賀駅西口の「浜焼太郎」
都賀駅西口の「浜焼太郎」

続いて「炭火焼 今日いち」さん

こちらも気になるお店です。

炭火焼ですよ~

炭火で焼くと本当に中までいい感じで火が通るので、美味いんすよね。

はぁ~

お腹すきました。

行きたいです。

(でもまだ仕事中っす)

都賀駅西口の「炭火焼今日いち」
都賀駅西口の「炭火焼今日いち」

む、昔を懐かしむと・・・

そだなぁ~、サラリーマン時代、ブイブイ言わせてた時代は、毎日仕事もハードでしたけれど、遊びもすごかったです。

怒涛の遊びですね。

若かったということもありますが、仕事終わって、真夜中、真夜中過ぎにブラブラしてても疲れなかったんですよね。

なんなんだろう、あのパワーは。はぁ~体力戻したいですね。

僕は、あまりグルナビとか、そういうサイト見ないんですね。口コミとかあまり気にしないです。

それより、自分で見つけて、自分で行ってみたい派です。

だからこうやって勤務先の近くにあるところで、いい感じのところは是非行ってみたいし、あとは・・・憧れの隠れ家的なBARをね、見つけたいんです。

千葉県でどっかないかな。

灯台下暗しで、意外にも自分の家の近くにあったりして。

じゃぁ、そういう隠れ家的なBARを見つけたとする・・・どうするか?そりゃ行くんだけど、しっくり来たら友達もつれてきたいでしょ。

いや待て!隠れ家じゃなくなるではないか。

そうそう、隠れ家的要素は重要なので、誰にも教えず、ひっそりと独りで飲みたいですね。(めちゃくちゃお酒は弱いけど・・・)

はい、そんなわけで、今後もお店探しもやっていこう!!

カテゴリー
オススメ

足裏角質パックつるんつるん!

フットケアと言えば、以前は軽石とか、特殊な器具を使った角質除去が主流でしたが、今はパックでつるんつるん!ですよね。

年中足裏とか気にしているわけではないけれど、たまに足裏角質パックを使うと癖になる!

いつだったか、ドン・キホーテで足裏角質パックを見つけたときに、確かに値段は400円ぐらいだったと思いますが、買って試してみたのです。

そしたら、絶対の効果が得られて気持ちいいんですよ!

謳い文句どおり、だいたい5日から一週間程度で、足の皮が完全に一皮むけて、つるんつるんになります。

今回は、これです。

足裏角質パック 炭エキス使用

これに似たものがいっぱいネットでも売ってるので、まだ試してない方は、是非やってみてください。

ホント!嘘のように足裏が綺麗になります。

使い方はとても簡単です

ジェルが入ったパックの口をはさみで切って、まるで靴下を履くようにパックを履きます。

足首のあたりに付属のテープを2か所貼って、一時間ぐらいそのままにしておきます。

後は風呂場で足を洗って終了です。

初日も二日目も、三日目もさほど変化はありません。まるで何もなかったように、変化がありません(笑)

ところが、4日、5日、6日と経つと、ある日足裏の皮が思い切りベロ~~ンと剥がれているのがわかります。

そうなると、もう衝動をとめられません。

日焼けしたあとに、腕とか足とか、胸のあたりで皮が一部でも剥けると、ビロ~ンと剥きたくなりますよね。

あれと同じ衝動です。

しかも足裏の皮は、それなりの力で引っ張っても途中でブツリと切れないことが多いため、けっこうな面積の皮がここちよく剥けます。

これが快感ですよ。

一週間ぐらいしたら、綺麗に剥けて、剥けたあとは、感動的にきれいになります。

一度使ったら確実にやみつきでしょう。

カテゴリー
オススメ

日清のシビうま担々 ウマーメシを食ってみた

日清のカップメシシリーズ。自分の中でちょっとしたブームです。今回は「シビうま」ですぜ!旦那!

辛いだけじゃなくて、ちょっとしびれる!確かにうまいかも。

「シビうま担々ウマーメシ」なっかなかセンスが光るネーミングですよね。最近の日清は、もしかして経営陣とか変わった?または、戦略担当者の若手抜擢とか?でしょうか。

いい感じの路線ですよね。

さて、この「シビうま」とは何か。

蓋に書かれている文言は「ビリビリ 花椒とごまの香りでウマー」となっています。そそりますよね。

ちなみにこの花椒は、ホアジャオと読みます。

四川料理には欠かせない存在です。

日清シビうま担々ウマーメシ
日清シビうま担々ウマーメシ
日清シビうま担々ウマーメシ
日清シビうま担々ウマーメシの蓋です。(そそる)

蓋の上には、こんなものが・・・・

特性ウマーの素
特性ウマーの素(これもそそる)

なんか・・黒い米粒マンが「シビうまになるぜ!」とか言ってるんです。

そそる、そそる!(笑)

日清シビうま担々ウマーメシにお湯を注いだ
日清シビうま担々ウマーメシにお湯を注いだ

これね。

今だにちょっとまだ見慣れていないせいか、米がさぁ、ビジュアル的にイマイチなんですよね。

高速で瞬きしてみてほしいのですが、なんか・・釣りの餌の「サシ」に見えちゃうんだ。

おおお、やめろ!そんなこと言うんじゃない!

ということで、サッと蓋をとじて5分タイマーセットONしました。

「ピピピピ」

はい、では食ってみましょうか!

日清シビうま担々ウマーメシ今から食うぞ
日清シビうま担々ウマーメシ今から食うぞ

お箸じゃなくて、スプーンを用意しましょう。

まだ熱いので、フーフーとやりながらまず一口。

もぐもぐもぐ・・・

もぐもぐもぐ・・・

「うん、これか、しびれというのは!」いい感じで辛くて、いい感じのしびれ感があります。ご飯は、そうだなぁ・・・実際本物のご飯を入れて食べたいです。(これ、前にも飯シリーズのときにかいたね)

なぜ、本物のご飯を入れて食べたいかというと、確かにコメなのだと思いますが、やはり日本人は小さいときからお米の味を知っていて、日本にはとんでもなく美味しいお米があって、ズバリ!お米の本来の美味しさ、味を知り尽くしているからなのです。

だからお米には愛着があり、本当に美味しいご飯はこうなんだぜ!というのを少なからず味わった経験があるんですよね。

ほら、肉だってそうでしょう。

すげー高い肉の味を一回知っちゃったら、やっすいお肉がなんだか、ゴム食ってるように感じてしまって満足できない・・アレとおんなじです。

花椒(ホアジャオ)というスパイスを利かせたのは、とてもいいアイディアだし、実際美味しいです。

こうしたらもっといいかも!という僕なりの

これさ、7イレブンで売ってる中本の極辛ラーメンのカップヌードルあるじゃないですか。あそこには、「豆腐」入ってるよね。

この「シビうま」にも豆腐が合うと思います。

豆腐を入れるといいかもね。

あと「お米」は今後どんどん改良されていくことに期待感を持つとして、ふと思ったのは、

カップラーメン版で、極太麺にして、お湯通りをよくするためにあえてベビースターみたいに、極太麺を数センチぐらいで切った状態のものをお米のかわりに入れてみたらどうでしょう。

まぁ、でも最近の日清さんは、すごくファンですね。

チャレンジしているぜ!って感じがよく伝わってくるし、丁寧だし、さすが!です。これからも宜しくお願いします。

カテゴリー
オススメ

新浦安のイオンに売ってる「にらタレ」マジでうまいよ!

ニラが入ってる料理って、なにげに好きなんです。ニラレバ炒めとかね。ネギや玉ねぎも好きなので、系統一緒だからかもね。

らあめん花月嵐の「激辛壺にら」も僕にいい感じの辛さを教えてくれた

らあめん花月嵐の過去記事はこちらです。

↑ここでも触れてますが、

激辛壺にら!!

もうね、花月嵐に食べに行ったら、必ずこれをラーメンの上に乗せて食べてみてくださいね。

辛さ探求はいつごろから興味を持ち始めたのかわかりません。辛いのがさほど得意でもないのに、なぜか辛い物を食べた後のビリビリ感とか、ヒ~ヒ~言いながらじゃないと食べられない苦労が、何らかの修行をしているかのようで、快感になってきたわけです。

その道中で出会ったのが「激辛壺にら」です。

だんだんと辛さに強くなってきた気がする

今まで一番の地獄は、韓国で食べた ししとうのでかいやつ、です。

これなぁ・・・今でも思い出しますよ。

名前はわからないけれど、とにかく「ししとう」の少しでかいやつです。

緑色で、ポリっと食べたんですね。

そしたら、激痛ですよ。口の中・・・。

普通、どんなに辛くても数分から10分ぐらいで口の中がもとに戻るじゃないですか。

だけど、そんときはね、数時間ダメでした。水を含んでないと、死ぬ可能性があるぐらいの辛さでした。というか痛いんだよ(笑)辛くて痛いって…拷問か!

ま、そんな地獄経験は一回だけです。

「激辛」という言葉に反応するようになり、少しずつ強くなってきたぞと。

これはご飯にかけて食べたらいいんじゃない?「にらタレ」

新浦安のイオンに売ってるんですけど、「にらタレ」は、ほんの少し風合いが激辛壺にらに似ています。

でも辛さ・・・という点では「にらタレ」はちょっと甘いぐらいに感じます。

ですから、アレだ。

辛いラー油のようなマイルドな辛さですね。

新浦安のイオンに売ってる「にらタレ」
新浦安のイオンに売ってる「にらタレ」

こんな風にパック売りなのですが、たぶん2日ぐらいでなくなります。そんな大きくないです。お味噌のパックより2まわりぐらい小さいです。

辛いのは苦手な人でもいけると思いますので、是非イオンスーパー(これってどこでも売ってるんかね?)でお買い求めください。