カテゴリー
blog

ゼロ戦プラモデル作り。色をうまく塗れたらいいかも。

訳アリの職場におけるプラモデル作りです。とは言え、僕ではなくスタッフの方に作ってもらっています。日常の業務をこなしながらですね(笑)

ただ作るだけじゃなくて、ゼロ戦の歴史的背景とかを調べると、グッとくるものがある

正直、まさかゼロ戦のプラモデルを自分が買うとは思ってもいませんでした。ひょんなことから、完全スタッフ依存ですが、買ってきて、ちょっとずつ組み立ててもらっています。

今、つくってもらっているプラモデル(ゼロ戦)
今、つくってもらっているプラモデル(ゼロ戦)

↑こちらは今作ってもらっているプラモデルの箱です。bookoff で買ったのですが、今から約30年前ぐらいの製造作品です。

色を塗るための塗料も用意してあります
色を塗るための塗料も用意してあります

↑これね。

しかし、設計図を見ると、色的にはまだ不足なのかもしれません。それと希釈液がない!ということで、このまま使ってもいいのかどうか疑問ですが・・・。

中には「三菱〇〇色」とかいう指定もあって、驚きました。このプラモデルの世界は、めちゃくちゃ奥深いかもしれませんね。

スタッフがここまで作ってくれました。胴体です。
スタッフがここまで作ってくれました。胴体です。

最初に色を塗ってからなのか?

組み立ててからなのか?

これ、どっちなのでしょうね。人それぞれスタイルがあるのかもしれません。

どうやらプロの人は、最初にある程度組み立ててから色を塗るらしいです。

もちろん、色を塗って、しっかりと乾燥させてから組む人もいるでしょう。

実際、どれが正しいやり方なのかはわからないです。

専ら僕は、その戦闘機のことをネットで調べたりしています。そうすると・・・事実に基づいた、いわゆる「史実」とでも言いましょうか、たくさんの多くの魂を感じることが出来るぐらい、僕自身の心も揺さぶられました。

衝撃的な事実とか、そんな背景があったのか、とか・・。

なんとなく、映画とかドラマで前知識はあったものの、検索して文字を追っていくと、そこから目が離せないぐらいになってしまいます。

僕らは今、飽食の時代を生きている

世界全体を見ると、そうではない地域、国も多くありますが、少なくとも僕らが育ったこの日本は、飽食の時代がずっと続いていると言えます。

思い返せば、コロナ、大地震、津波、リーマン・・と震撼させる出来事はたくさんありましたし、とんでもない目に合ってしまった方も多くいらっしゃいます。

ですから個々に見ていくとなかなか言えないのですが、それでも全体的なザクッとした見方だと飽食の時代なのではないでしょうか。

食べ物、モノ、サービス、およそ僕たちが日常で接している多くが一言でいうと恵まれているということです。

歴史は何と不思議なのでしょう。

戦争・・・ひとくくりに戦争というと、世界中で今までたくさんの戦争、紛争が起こっています。

これ、街中の喧嘩とはわけが違うので、いざ始まれば、必ず人が死ぬんですよね。

戦争映画や海外ドラマの戦争に絡んだものを見たりしますが、やっぱり目を背けるシーンに出くわします。

それは、あくまでも「撮影なのだ」「演技なのだ」「リアルではないのだ」とは思いつつも僕は怖さを感じます。

歴史は人を狂わせてしまうのでしょうか!?

もし、ヒトラーが

今の時代に生きていたらどうだったのでしょうか?

もし、ムッソリーニが

今の時代に生きていたらどうだったのでしょうか?

もし、日本があの時代、まだまだ新興国で世界の注目外の国家だったならばどうだったのでしょうか。

色々考えちゃいますね。

チビスケです。ちびスケールだから「ちびすけ」なのかな
チビスケです。ちびスケールだから「ちびすけ」なのかな

零式艦上戦闘機五二型のチビスケールの模型です。

再現しようとしたのは、602航空隊です。でもデカールが・・・(ボン!)

これもスタッフに作ってもらいました。

カテゴリー
バイク

バイクで似合う色 

Kawasakiは緑、HONDAは青、YAMAHAは赤、でもRZ250は白。SUZUKIは黄色。

じゃ、ベスパは何色が似合う?

僕は正直、クリーム色が似あうと思っております。白とクリーム色の間みたいな。ベージュのより白に近い色合いですね。でも僕は銀色ベスパに乗っております。

最初は白か、銀かで悩みました。

どちらかというと「白」に気持ちが傾く時期があったのですが、最終的に銀色に決めました。

ベスパに対しては、機械チック!という言葉を本ブログでも多用していますが、本当にメカ感覚なのです。

だから銀色が近いのかなと。

あと、銀色塗装は、少しヤレ感が出てくると、よけいに銀に渋みが増すといいますか、いい感じの銀になるのですね。

あと、写真に撮るとわかるのですが、銀色は落ち着きのある重厚感が多少加わってきます。

車重が色の違いによって変わるわけではありませんが、銀色であるだけで、そこから伝わる重量感が少し増す感じってわかりますよね。あれです。

オイルの匂いとマッチング

オールドベスパは、2ストです。そして混合給油がゆえに、オイルを継ぎ足して乗っていきます。

2ストオイルというと、高回転対応型のYAMAHAの赤缶が浮かびます。匂いもいいですよね~

ベスパで僕が使っているのは、アマニー。オイルっぽいオイルです。

機械がたくさんある工場とか行ったことありますか。

機械油の匂いが漂っていますよね。ベスパも同様に感じると思います。また、これはいいか悪いかわかりませんが、CRC-556ありますよね。

時間がないときなんかは、CRCをボディに吹き付けて拭いてますよ。ベスパのボディは金属なので、「ま、いっかな」と。ですから、全体がオイルの匂いなのですね。

そのオイルの匂いと銀色ベスパは妙にマッチングします。

とは言え、他の色もいいですけどね!

今、新車で売ってるベスパには興味がないです。

オールドベスパに限っていうと、オレンジ色とか、ライムグリーンとか、スカイブルーとかもいいですよね。

黒と赤と紺色は、う~ん・・・って感じですですが。これはあくまで個人の主観ですのでお許しください。

突然車の話で恐縮です。

以前、オペルのワゴンを乗っていて、これは新車で買ったわけですが、赤だったんですね~ でも色褪せしますね。赤は。

紺は、シルビア。これも若かりし頃新車で買ったのですが、傷が目立ち、色が褪せていくのがわかりました。

ランエボの白は良かったです。水垢を取るためのワックスで磨けば、綺麗な白でピカピカしていて、うん。いい車でした。

スカイラインJAPANは、もともと白だったのを黒のメタリックに塗り替えたのですが、あれもいい車でした。また乗りたいです。

ベンツE50は、銀色でした。これはね、銀好きになる始まりだったかもしれません。やはり銀色が放つ重厚感ということと、色褪せなく、いつまでもいい感じです。

RX-7も銀色で、ぶっ飛びでしたね。小さな車体ですが、銀色であるだけで、一回り大きく見えました。

そういえば、セリカも乗ってました。これは黒。黒はメンテナンスが大変で、汚れが目立ちますよね。黒を乗るならいつでもピカピカにしないとって思いました。

結局は自分の好みでしょう。

そそ。そんなの当たり前の結論です。

でも長く乗っていくことを考えると、本当に銀色はお勧め色です。