カテゴリー
blog

プラモデル 色塗ってる途中です

以前、組み立ててもらったゼロ戦のプラモデルに色を塗ってもらっています。(相変わらず他人依存)

色を塗っていくと、それだけで愛着が湧きます

以前、ガンダムのプラモデルを作ってもらいましたが、アレは、色を塗らなくてもそれなりに見られる作品に仕上がります。ガンダムもザクも最初から、いい感じの色がついているからです。

でも本当に好きな人は色を塗って、質感を出します。ディスプレイに飾られているのを見ると、リアリティを出すために、ちょっと錆びた感じに仕上げたり、細い線も塗ってるのかな(?)見ればみるほど細かな出来ですよね。

そこまで本格的に作ると、完成品は値段がつけられない価値になるのではないでしょうか。

売っているのをたまに見ますが、20000円~30000円ぐらいしますよね。

今回、スタッフに塗ってもらったのはゼロ戦です。

ゼロ戦に色を塗っている
ゼロ戦に色を塗っている

最初に下地として、シルバーで塗り、そのあと、ゼロ戦っぽい深い緑色を塗っています。シルバーも緑色も重ね塗りしてるのです。

プラモデル用の塗料が、油性と水性とあるのを知らず、けっこうバラバラに買ってしまったのですが、今回は水性塗料で色塗りしています。

写真だとちょっとわかりにくいですが、色を塗ったことで、質感が増しました。ミニカーのダイキャストボディっぽい質感です。

筆とか、塗料用のお皿がこんな風にあると、ちょっと心をくすぐられますね。

作業場風がいいんです

電気関係、例えば無線機とか、ラジオとか、そういうコテコテしたものが好きです。そういえば前に、簡易モニターとか、スイッチを収める箱とか、パソコン用のファンみたいなのを秋葉原で適当に買ってきて、安定化電源につないで遊んでました。

そのときは、机の上も色々な部品でごった返すのですが、その雰囲気もいいですよね。

ですから、プラモデルを作ったり、色を塗ったりするときの同様のごたごたとしたカオス状態が、フワッとね、少年時代を思い出させるわけですよ。