カテゴリー
blog

wordpress の裏側を除くと、なんだかわかってきた

ビジュアルモードがwordpressゆえなのですが、テキストモードにして、わからないなりにいじっていくと、なんだかわかったきた。

wordpress は毎日触っていますが、単なる食わず嫌いだったかも

wordpress の良さは、文章をつくりやすい、画像を入れやすい、動画も簡単に埋め込めて、文字の大きさ、色なんかも手軽に変えられる点ですよね。

ですが、新サイトを作ってもらったときに、古いテーマでやられたことから、自分で調べる機会も必然的に多くなって、いわゆる裏側を見るようになりました。

テキストモードですね。

あんなの、じっくり見たこともないし、自分には関係ない世界だと思っていたのですが、たいてい、wordpress関連のトラブルを見ると、テキストモードで処理しているか、またはプラグインで処理をしているようなのですね。

プラグインは、誰でも導入できるけれど、CSSとか専門的で、プラグラムっぽくて敬遠したくなります。

CSSを触ってみたら、なんか面白くなってきた

食わず嫌いだった、プログラムっぽいところ、それがCSSです。最初はCSSという言葉も知らなかったですし、いじってみようと考えたことすらもありまえんでした。

いわゆる、僕みたいな素人には、「聖域」のように思っていたのです。

ところが、ひょんなことから 自分でもちゃんと調べてやってみようかなと、取り組んでみたところ、

なるほど、こういうのを入れると、こうなるんだ!?というのがちょっとだけわかったんですね。

最近は、<div> と</div>です。

これ、謎が解けたときは、すっごくうれしかったですね。

たったこれだけなのですが、

「おおお、俺、ちょっとプログラムっぽいことやってる」という高揚がありました。

別に裏側という大それたものではないのかもしれませんが、僕にとっては、wordpressの思いっきり裏側にあたるのです

最近は、スクリプトのウィジェットも導入できるようになりましたよ。

<script src= から始まるやつですよ。

これまた、実装できちゃったときには、軽く狂喜乱舞でした。

なるほど、プロの人は、テキストモードのところで、いろんなことをやってるんだなぁと目からウロコでした。

これも見る人から見たら、なにそんなこと?と思われるかもしれません。

でもね、自分の場合は、そういう知識がなかったので、新鮮なんですよ。

で、いじってみてわかったこと。

wordpress って簡単っていうけれど、かなり奥が深いと思いました。wordpress という土台の上に、テーマがあって、そのデザイン的なものをCSSがコントロールしているわけですよね。

サイトは中身の見えないところも大事ですが、見えるところも大事じゃないですか。

だから、たぶんHTMLと混同していましたね、今まで。。。

ちょっとずつですが、サイトで調べたりして、自分なりにカスタマイズできればもっと面白くなるでしょうね。

え?なんでこのブログは、デフォルトテーマなのか?って。

いや、このブログ書くのに、じっくりと時間をかけて書こうと思っていないからです。

たまに思い切り本腰を入れることもあるのですが、でもどちかというと日記ですので、その日の勢いで書くことが多く、じっくりと書く内容を練ったりとか、構成を考えたりとか(例えば目次など)、そういうSEO的なことも一切やっていないので、今のままでよいのです。

それより新規サイトとか、そっちのほうに時間をかける必要があるため、こちらは、日記のままということです。