カテゴリー
オススメ

市川市でオススメのサウナは、本八幡駅近のサウナレインボーで決まり!

サウナは、疲れが取れますよね!今回は、市川市本八幡の超オススメのサウナレインボーの紹介です。

肩がパンパン状態のとき、頭によぎるのがサウナです!

お盆疲れ(たいして何もしていないけれど)もあるのか、暑さでダレているのか、どうも肩こりがひどくて、「サウナ行こう!」気分が全開となりました。

向かった先は、市川市本八幡のサウナレインボーです。

こちらはサウナレインボーの公式サイトです。

たまに行き方忘れるので書いておく

まずはバイクを駐輪場にとめます
まずはバイクを駐輪場にとめます

西友本八幡店のバイク駐輪場です。24時間ですので、とても便利です。僕はバイク移動ですので、こういう駐輪場があるとありがたいですよね。

90分まで無料でその後1時間ごとに220円です。自転車用の駐輪場はもうちょっと安かったはずです。

車用の駐車場もあちこちありますので、本八幡周辺に遊びに来てもさほど困らないと思います。

西友の前の道をまっすぐ行って突き当りにマクドナルド
西友の前の道をまっすぐ行って突き当りにマクドナルド

このマクドナルドまで来たら、右折です。

そしたら本八幡の駅が見えます
そしたら本八幡の駅が見えます

あっれ、こっち側は何ぐちだっけな。

まぁ、こんなところです。

右手を見ると!!

本八幡 サウナレインボー
本八幡 サウナレインボー

このようにサウナレインボーがあります。

階段が見えますよね。そこを上がっていくとすぐにフロントがあります。

まずは、靴を脱いで靴ロッカーに入れます。

サウナレインボーの靴箱
サウナレインボーの靴箱

靴箱(靴ロッカー)もすごく綺麗でしょう。

靴を収納したら、続いてフロントです。すぐそばにあります。

今回は21時10分からだったのですが、3時間でお願いしますということで1600円を支払いました。

スーパー銭湯とかでは、数百円であることが多いことから比較してもちょっと高いと思われるかもしれませんが、中の設備と雰囲気がその料金の若干の高さをペイしてくれます。

さて!しばしのサウナ&入浴タイムです。さすがに写真撮れませんでしたので、文章のみで。

ロッカーのキーを渡されて、ロッカールームに向かうと、やはりとても綺麗でした。

ここは老舗でずっと前からあるサウナなのですが、清掃はいつも行き届いています。

清潔感がある!!

さっさと衣類を脱ぎ、浴場へ向かいました。

まずはお湯をかぶって、身体の汗を流します。それから、ブクブクと泡だったお風呂にザブンと入りました。

少しあったまったかなぁというところで、いよいよ高温サウナへ突入です。

スーパー銭湯でもサウナはありますが、僕が知っている中では、ここのサウナが一番高温で120度とか?

ですから、よくあるドアが開くと、冷たい空気がフワッと入ってきて、温度が下がってしまうような感じがしないです。

ムワッとしており、120度を満喫できます。さすが高温サウナだけあって、3分も入ってれば、玉の汗が噴き出ます。

3分経ったら、出て、水風呂です!

この水風呂がね、また気持ちいいんだ。

汗びっしょりですので、マナーとして水をおけで汲んで、身体の汗を流します。そのうえで、ザブ~~~~~ン!!

マジ最高!

サウナの後の水風呂、マジ最高!!

水風呂には2分入って、クールダウンさせます。

それからまたサウナに3分、水風呂2分・・・こんな感じで3回転しました。もう最高にスッキリ!

あとは、身体を休めながら、違うお風呂に入ったり、頭洗ったり、身体洗ったり、髭そったりと、のんびりと ゆっくりと楽しみました。

風呂から上がったあとは・・・

風呂上り、リクライニングルームで一休み
風呂上り、リクライニングルームで一休み

はい、リクライニングルームがありますので、ここでしばし休みました。テレビをつけてゆったりとです。

テレビは音量が20までしか上がらないように設定されています。周りへの配慮ですね。

そして、画面の近くではまったく音は聞こえないです。

身体をリクライニングシートの預け、頭を後ろに倒したときに初めて音声が聞こえます。

ですから、周囲には邪魔にならないつくりです。

続いて・・・

サウナレインボーに来たらこれが楽しみ!
サウナレインボーに来たらこれが楽しみ!

じゃーん!

今からちょっと楽しみながら食事です。

冷ややっこと冷やしトマトです
冷ややっこと冷やしトマトです

うははは、下に僕の足が写ってますね。

冷ややっこと冷やしトマトを食べましたよ。

すごく美味かったです。

ちょっと値段が高いかなぁと思ったけれど、雰囲気料金ですよ。なかなかここまでくつろげるところは少ないので、良しとしましょう!

本八幡にお仕事とかで来られる機会がありましたら、是非立ち寄ってみてください。

疲れが吹っ飛びますよ~

カテゴリー
オススメ

日清の遊び心満載のカップヌードル買っちゃったよ

カップヌードルとか、レトルトカレーとか、カップ飯とか、最近はそのようなものを好んで食べています。他人から言わせれば、なんと不健康な!とご指摘受けるかもしれませんが、美味いもんは美味いからねー。

今回は日清カップヌードル(遊び心満載編)です。

日清 時代をさかのぼれシリーズ
日清 時代をさかのぼれシリーズ

年間売上1000億円達成記念!と称して「時代をさかのぼれ」シリーズです。

1971年までさかのぼり、その年の流行った言葉などをヌードルの名前にしてありますよ。

ロックンローラーNOODLE
ロックンローラーNOODLE

どうよ!これ!

ロックンローラーNOODLEです。1981年だって。なんだろうこれ、アラジンのあの歌かね?

1980年代は、ロックバンドブームでもありましたからね。世界も日本も。秀逸なバンドがいっぱいありました。

BOOWYとか、レベッカ、プリンセスプリンセス、ユニコーン、とかですよね。

イカ天もこの時代のテレビ番組ではなかったでしょうか。

ひとによっては、自分が生まれた年のを探すかも

これ、売り場にごっそりあって、思わずいろいろ探してしまいましたね。

そういう楽しみもあるかもしれません。

何年か忘れましたが、「ナウい」というのもあって笑いました。

生きていれば、その分だけ、その年の思い出もよみがえることでしょう。なかなか楽しい企画ですね、日清さん。

カテゴリー
オススメ

グリコLEE 辛さ×30倍のカレー食ってみた

最近はレトルトカレーを選ぶのもココイチで食べるのも「挑戦心」が先に立ちます。自分がどの程度までの辛さに耐えられるのか!?というテーマですな。

30倍!これはけっこうくるでしょう、きっと!

今日スーパーで見つけた「期間限定」グリコのLEE 辛さ×30倍のカレーです。

LEE 辛さ×30倍カレーです
LEE 辛さ×30倍カレーです

神出雲唐辛子って何だろう・・・。いかにも辛そうな唐辛子の絵が、そそるではありませんか。

LEEのカレーはファンです。

最初はびくびくしながら10倍をたまに買って、おお!これに耐えたぞ!と一人悦に浸っておりました。

そのうち、ラーメンの辛いやつの味を知り、ココイチの4辛とかもチャレンジしだし、そして20倍をクリアしたのであります!

おお!俺はきっともう辛さ王だ!

そんな風に思ってた矢先、見つけてしまった期間限定の30倍カレー!

これはきっとくるでしょう。

食ってみたよ

電子レンジで1分40秒温め、サランラップを取ると、いかにも辛そうな匂いです。

美味しそうでスパイシーな匂いではありますが、なんていうんですかね、辛そうな匂いってやつです。

ご飯の上にかけて、ルーを少し絡めているときにも、

「これ、マジで辛そうだぜ」と。

で、食ってみた。

最初の一口、二口は、いつもさほどではないのですが、その先ですね。

ご飯が少し熱かったというのもあるかもしれません、クーラーの効いたリビングで食したわけですが、ツーーーーーーッと汗が流れました。

我慢比べ大会みたいな様相になりましたよ。

で、無意識にご飯を多めにスプーンによそって、ルーは少な目という防御本能がうまれましたので、最後は、ルーが多めに残ってしまったのです。

いやはや、そっからがきつかったです(笑)

ちゃんと完食したけれど、

牛乳飲みながらでした。

でも、美味しかったです。

辛さ、、、という点でいうと、7イレブンの北極ラーメンが今のところ王様ですね。

カテゴリー
オススメ

日清 オーベルジーヌ監修 欧風カレー食べてみたよ(200記事目)

レトルトカレーにはまっているわけですが、今日面白いカップメシを見つけました。オーベルジーヌも知らないし、カップメシも初体験ですが、Let’s try!

カレーは文化、いろんな味が楽しめるだなあ

毎週日曜日はスーパーで買い物に行きます。たいていは野菜コーナーからぐるりをまわり、最後は総菜とかパンなどのコーナーで締めるわけですが、その順番で回っていると、買い物かごが自然にいっぱいになります。

この顧客導線を考えたつくりは、色々なスーパー巡りをしていて、どこも似つかわしいので、スーパー経営の極意的なものが隠されているのでしょうね。

さて、レトルトカレーです。

このコーナーはスーパーの中盤に登場します。

カップラーメンとレトルトカレーのコーナーは至近にありますので、どちらもくまなく見てしまいます。

今回見つけたのは、「オーベルジーヌ監修 欧風カレー」。

オーベルジーヌ監修 欧風カレー、芸能界が唸る!
オーベルジーヌ監修 欧風カレー、芸能界が唸る!
  • KING of ロケ弁カレー
  • あの芸人たちも大絶賛
  • 芸能界が唸る
  • 宅配カレー専門店
  • 四谷オーベルジーヌ監修
  • あま~い!!から~い!!うま~い!!
  • 欧風カレー
  • 甘味と辛味の絶妙なハーモニー

表面だけで、これだけのメッセージが書かれています。人の目をひくメッセージです。

思わず手にとってしまうパッケージです。

この右の男性、最初は、大仏に見えました(大仏色してるから)

「ロケ弁」「芸人」「芸能界」という3連ワードには、「まじ卍で話題っすから!しかも芸能界ご用達でっせ、旦那!」的な強烈なアピールであります。

一般ピーポーは、こういうのに弱いかもしれません。

じゃ、食ってみようか

熱湯5分って書いてあるね。

スーパー早い湯沸かしポットで沸かしましたよ。

蓋を開けてぴっくり、オーベルジーヌ監修 欧風カレー
蓋を開けてぴっくり、オーベルジーヌ監修 欧風カレー

周りは誰もおりませんでしたが、思わず

「えっ」と言ってしまいました。

想像してたのは、このカップ飯では、カレーのルーだけかなと思っていたからです。

なんか、ごはんが入ってるとは思いもよらず、やたら量が少なく感じて、ルーも固形だったし、うん、驚いた。

正直、このご飯って・・・本当にご飯?と訝しがってしまいました。

では、お湯投入!

蓋を開けてぴっくり、オーベルジーヌ監修 欧風カレーを食らう。事前準備
オーベルジーヌ監修 欧風カレーを食らう。事前準備

規定の位置までお湯を注ぎ、律儀にも5分タイマーをセットしました。今日は、サントリーのレモンサワー9度と、辛味を増やすスティックも用意しておきましたよ。

蓋を開けてぴっくり、オーベルジーヌ監修 欧風カレー、5分経ってかきまぜた
オーベルジーヌ監修 欧風カレー、5分経ってかきまぜた

これ・・・5分経過してスプーンでかき混ぜた図です。正直な感想ですが、全然美味しそうに見えないです。

味覚も大事ですが、視覚も大事かなぁ・・・

はて?待て待て!それでは日清食品さんに悪いではないか。あんだけのパッケージで人々をリードしようとしたのだ!きっと味で挽回してくれることだろう!

気を取り直しつつ、さらに攪拌をして、

いざ!

オーベルジーヌ監修 欧風カレー、食うぞ
オーベルジーヌ監修 欧風カレー、食うぞ

どうだろう、きっとスープカレーなんだな、これ。

と思いつつ、最初の一口

もぐもぐもぐもぐ

大仏に見間違った男が「あま~い!!から~い!!うま~い!!」と素っ頓狂なこと言ってる理由がわかりました。

うん、その通り。

甘い、辛いだね(笑)

甘いんだけど、辛いです。

数口は、この甘い、辛いを楽しみました。

でもやっぱりご飯は、ご飯らしくない感じです。それから、甘いと辛いに数口で飽きてしまいました。

なので、

辛味を増やすスティックです
辛味を増やすスティックです

辛さ自在顆粒を一袋全部入れました。

すると・・・

「うん!いいね!こんぐらいの辛さがいいんじゃないか?」と好みの辛さに仕上がりましたよ。

(というか、大仏男君、すまん、カレーに甘~いの部分はあまりいらないと思ったのでね。)

真面目な感想です

とても美味しく頂きました。

このカップメシ、ジャンルがカップ飯だからというのがあると思いますが、ご飯「なし」で、思い切って「ルーだけ」で売るか、ご飯は別売りのものを買ってもらう方向のほうがいいっぽいように思いました。

ご飯の見た目と食感、味が う~ん・・・どうなんだろう。これも好みの問題がありますからね。

でも僕は今度こちらを食べすときには、最初にご飯を取り除いて、ルーと「肉っぽいもの」だけにお湯を注ぎ、ご飯は自前でやってみようと思います。

電子ジャーで炊き立てじゃなくても余ったご飯とか、コンビニで売ってる電子レンジ加熱式のご飯のほうがいいような気がします。

辛いもの苦手だけど好きな僕は、甘い要素をもう少し少な目でもいいかなと思いました。

でもスティックで辛味を増加させた後の味は、

とても美味かったです!!

このタイプって、カップメシへのこだわりもあると思うけれど、レトルトカレーの分野のほうが、こちらの監修しているお店のコンセプトと合うんじゃないかなぁ、どうなんだろ。

カテゴリー
オススメ

覚悟を決めて北極ラーメンを食う

7イレブンに売っている「北極ラーメン」以前から気になっていましたが、今回、満を持して食ってみました。それまでにはけっこうの覚悟がいりました。

辛い物はそんなに得意じゃないのに、辛い物好き

本家の中本ラーメンには行ったことがありません。(お店)南船橋にあるんですよね。はい、知っています。いつも見るだけで、中で汗だくになって食べる勇気がないだけです。

なので、7イレブンです。

カップラーメンですが、これだけ長い期間売れているのですから、全国にファンがいるのでしょうね。

いよいよ北極ラーメンを食う日が来た
いよいよ北極ラーメンを食う日が来た

すでにお湯を入れて、待っているところです。

匂いからして辛そう。

北極ラーメン仕上がりました
北極ラーメン仕上がりました

うう。この辛そうな色。

辛いラーメンに、さらに辛いエキスを注入
辛いラーメンに、さらに辛いエキスを注入

中心付近に入れたのですが、辛そうないでたちにしり込みしてしまい、少しカップ外にもらしてしまいました(笑)

いざ、北極ラーメン
いざ、北極ラーメン!!

お箸で持ち上げているのですから、この後、食いましたよ。

最初の一口は慎重にコトを運びました。ドキドキしましたよ。慎重に、慎重に・・・口に入れたのですが、

「はぅ、ハフ!!ゴホッ!!」

はい、いきなりむせてしまいまいましたよ。

ゆっくりと口に運んだのがよけいに良くなかったのでしょう。

では!!

と覚悟を決めて、「ズズズズズズズズズズz~~~~」とやってみました。

やばかったです。

油断したら鼻から出てしまったかもしれません。

「いかん!ここでむせたら、ブハっとなってしまう!」そう思いながら、ぐっと堪えて!

そんな格闘をしつつ、うん、ヒ~ヒ~言いながら食いました。

これって、麺の段階よりも スープを飲む段階のほうが辛さが引き立ちますよね。

スープは、申し訳ない!

全部飲むことが出来なかったのですが、半分は飲んだと思います。

頑張った!!

でも!!

とてもおいしかったです。

中本ラーメンのカップラーメンは、すっごく辛いけれど、ずっと後まで辛さが引きずるのではなくて、瞬間的な辛さですよね。

だからまた食べたくなるのかもしれません。

完全完食ではなかったけれど、オススメのカップラーメンです。

から~~~いけどね。

カテゴリー
オススメ

アンダーグラフの「ツバサ」青春の日々

一度聴いたら、すっと心に入ってくる歌ってありますよね。アンダーグラフの「ツバサ」そんな数少ない歌の一つです。

この歌は、じっくりと歌詞を見ながら聴いて噛みしめてほしい

アンダーグラフ「ツバサ」

歌詞付きのyoutubeを埋め込みました。

ホント!いい歌ですね。

そして是非見てほしいのが、こちらに書かれた多くのコメントです。

「大正生まれのじじいですが・・・」というものがありました。コメントですので、本当かどうかはわかりませんが、もし本当に大正生まれの方がこうやって聴いて、コメントを残したのだとしたら、すごいですよね。

いつの世代、どこの国であっても音楽は心をつかむものなのでしょう。

そう、多くのコメントを是非見てほしいのです。

中には

「この曲にめちゃくちゃ救われました」というものもありました。

同感ですね。

歌には悲しみを乗り越えさせてくれる力があるんだ

どうにもならない気持ち、時間の流れの無常、逆にとどまってくれない時間の非情、狂おしいほどざわつく心、そういったものすべてを聴くほどに洗い流してくれる。

そういう歌は、youtubeでもrepeatして、何度も聴くことになりますよね。

僕らは、毎日変化の中で生きています。

その中には、人との出会いや別れがあって、時間が経つとセピア色の思い出になるのでしょう。

映像は薄れていくけれど、歌はあのときの情景や交わした言葉を思い出させてくれます。

浸れる時間をきちんと戻してくれます。

カテゴリー
オススメ

ジブリの音楽に晩夏の哀愁

今日はずっとジブリの音楽を聴きながら仕事をしました。個人的には、晩夏がもっとも合うと思います。

何回でも観たくなるアニメ

宮崎駿という方はすごいですね。これだけ多くの人に愛され、何回でも観たくなる作品を多く輩出しています。作品の一つ一つにはメッセージがあり、心に染み入ります。

かと言って、僕は全作品を観てるわけではありません。

でも今日、ジブリの音楽を聴きながら、急に観たくなりました。

好きな作品

僕の中での1位は、「千と千尋の神隠し」です。

2位は、「風立ちぬ」です。

今日、音楽を聴いて観たくなったのは「魔女の宅急便」です。

職場に宮崎駿作品に詳しい方がいて他にも色々教えてもらいました。そうこうするうちにアルバイトスタッフが来て、話に加わりちょっと盛り上がりました。

皆さんにとっての1位は何ですか?またはオススメがありましたら是非教えてください。

上記動画の一番最初の曲

この曲が一番気に入りました。

目を閉じて聴いてると、何となく夏の終わりが思い出されました。夏はとてもエネルギッシュでとても躍動的なイメージがあります。でも夏の終わりは、祭りの後のようです。

にぎやかで、とても華やかで、太陽と白い雲、青空が拡がる夏。海、祭り、キャンプなど、夏は思い出の宝庫です。

でも夏はピークがとても早く、暑さは残るものの、秋の入り口に差し掛かる頃の西日が言いようもない哀愁に漂っていて、

「夏、終わっちゃうんだな・・・」と。

ひと夏を過ごすと、今度は一気に気温が下がり、秋から冬へとこれまた早いんだなぁ~

そうやって一つずつ夏を経過するごとに、感じる季節が儚いものになりつつあります。

カテゴリー
オススメ

美しき野獣のユ・ジテは、クールで熱くかっこいい

一時、韓国映画にはまっていた時期があります。クォン・サンウ主演の「美しき野獣」っていう映画ありましたよね。

美しき野獣

これ、DVDで持ってるのです。

この中で、クォン・サンウは、けっこう暴力的で破天荒な役柄なのです。

映画の後半、裁判のシーンがあります。

この中の、ユ・ジテが超カッコイイ!!

美しき野獣の予告編

こちらの動画の1分31秒のところを是非ご覧ください。

ユ・ジテ、マジでかっこいいっす!

この映画の中で、暴力で事件を解決しようとするクォン・サンウと、検事として法で裁こうとするユ・ジテ。

でも! でも! でも!

ラストシーンはああなるのです。

スカッとしますよ。

カテゴリー
オススメ

夏が近づくとレゲエが聴きたくなる オススメTuneIn

「思い出」という言葉の前に「春の、夏の、秋の、冬の」いずれかを入れるとしたら、何ですか?

断然「夏の思い出」となるでしょう。「あの夏の日の思い出」とか、ふとよぎる思い出の数々は、圧倒的に夏が多いような気がするのです。皆さんはいかがですか?

夢の中だったのか、現実のことだったのか

僕には、イマイチ判然としない夏の思い出があります。

遠くの祭囃子を部屋の中で聞くかのごとく、それは幻想的なシーンなのです。うまく説明できないから、余計に幻想シーンとなってしまっています。

でもきっとそこで奏でられていたのは、レゲエです。以来、僕はレゲエに興味を持つようになりました。

でも年がら年中聴くわけではなく、やはりレゲエは夏が近づくと聴きたくなるのです。

Tunein というアプリは知ってますか。

スマホでよく使うアプリのトップ5に入るのは、ラジオ系です。

「Radiko」「AFN Pacific」「TuneIn Radio」この3つ入ります。

TuneIn Radioは、TuneInは、世界中のスポーツ実況、音楽、ニュース、ポッドキャストとラジオを1つのアプリにまとめたもので、ものすごい数のチャンネルが登録されています。

ここで、音楽カテゴリからレゲエに関してのたくさんのラジオ局とかポッドキャストを聴くことができます。

レゲエは今までたくさん聴いてきましたが、

僕のオススメは、1.FM-Reggae Trade Radioです

1.FM- Reggae Trade Radio
1.FM- Reggae Trade Radio

こちらのレゲエ専門局です。

レゲエのリズムって「ツッチャ、ツッチャ、ツッチャ♪」こんな風ですよね。

この独特のリズムにソウルフルな歌詞が乗って、すごく夏っぽい音楽が醸し出されます。

このちらの1.FM-Reggae Trade Radio は、上記のリズムがちょっと遠くのほうから聞こえるようで、(音のつくりなのか、ラジオ局の特性なのか)それがいいんです。

レゲエでも、細かく分けるとより現代的な音作りのものもあるじゃないですか。

どちらかというと、こちらの1.FMでは、いつ聴いても安定のリズム「ツッチャ、ツッチャ、ツッチャ♪」系統の昔からあるレゲエの音楽が聴けます。

突飛でない、前衛的でない、だから安心してずっと流しておける、きっとレゲエファン納得の曲オーダーがずっと続きますので、丸一日かけつづけてもいいぐらいです。

レゲエの出す、季節感「夏」

これにはまると、バイクで海に行きたくなりますね。

レゲエを聴きながら、浜辺でのんびりと寝そべっていたいです。ビーチ傘つきでね。(じゃないと日焼け=やけどですからな)

この独特の季節感あふれるレゲエを、僕は生で聞いたことがあるのです。幻想ではなく本当に。

そのときのシチュエーションとして覚えているのは、

キャンプファイヤーのような炎

レゲエの音楽

陽気な外国人たちの群れ

う~ん、なんだろう。ずっと心に残るこの感覚。

カテゴリー
オススメ

食べ方いろいろベビースターのオススメ食べ方

皆さんご存知のベビースター。子供の頃は駄菓子屋さんに行ってよく食べてましたね。当時何円だったのだろうか・・・。

ベビースターは昭和の味

食べ方いろいろベビースター
食べ方いろいろベビースター

これは、「なが~いメン!!」と書かれているとおり、大袋に入っているのですが、確かに、なが~いです。

普通の小袋の入ったベビースターが「らしさ満点」なのですが、この「なが~いメン」は、けっこう量が多く入っていて、一日では食べきれないぐらいです。

なんといっても昭和の味なんですよ。

wikiの抜粋は、こんな感じです。おやつカンパニーという会社がつくってるんですね。

  • 1959年 – 製造工程で発生する麺のかけらを従業員におやつとして配ったところ評判となり、商品化[1][2]。初代作「ベビーラーメン」を発売。価格は10円[3]
  • 1973年 – 子供向けスナック菓子で一番(スター)になりたいという想いを込め「ベビースターラーメン」に名称を変更。1971年とする資料もある[4]
  • 1973年 – 価格を20円に変更[5]
  • 1980年 – 価格を30円に変更[5]

すごく歴史を感じますよね。

オススメの食べ方はこう!

まずは、みそ汁を飲むようなおわんに、ベビースターをてんこ盛りで入れます。ザラザラザラーっとな。

お湯をわかして、入れます。

ポン酢を入れます。

コショウをかけます。

お酢を入れます。

はい、出来上がり!!

お好みでカレー粉を入れてもいいんですよ。

ベビースターをゆっくりふやかして食べる場合には、ポン酢の量は少なめでいいです。

でも僕はせっかちだから、あまりふかさないで、少しだけかたい状態でバクバク食べちゃうんですね。

そうすると、あまり味がしないのです。だからポン酢ですね。醤油でもいいのですが、ちょっとしょっぱすぎかなと思います。適量ならいいでしょうけどね。

何を隠そう、小さい頃、駄菓子屋でベビースターを買って、おばちゃんに作ってもらったのがきっかけです。

あんときのおばちゃんも けっこう昔ですから、今はもう天国にいらっしゃるかと思います。

古き良き時代

浦沢直樹氏が書いた「20世紀少年」という漫画ありますよね。これも実写化されたりしましたが、やはり漫画で是非全巻を大人買いして読んでみてほしいです。

1970年前後のことが描かれています。

少年時代のケンヂたちが生きた世界が本当にリアルに描かれていて、

「うんうん、そうそう」とうなづきながら読めます。そこでは駄菓子屋のシーンが何度か登場します。

登場する少年たちは、ランニングシャツで、元気に走り回っています。あれが昭和の時代ですよ。

古き良き時代、すでに思い出の中でしか見えないものですが、こうやって、その当時から変わらず人々に愛されている商品があって、そこには作った人の思いがあるのですよね。

wikiから引っ張った中にある言葉・・・。

子供向けスナック菓子で一番(スター)になりたいという想いを込め「ベビースターラーメン」に名称を変更。

これですよね。