カテゴリー
ペット

ペットたちは見ている

動物と暮らし始めること、もう何十年となります。一緒にいることが当たり前になっています。彼らはよく見ているのですよ。

チラッ!チラッ!と様子を伺う柴犬の「いち君」

柴犬のいち君の視線
柴犬のいち君の視線

チラッとこちらを伺う 柴犬のいち君
チラッとこちらを伺う 柴犬のいち君

目はモノをいう。

おむつをするようになってからか、

家の中でリードをつけない放し飼いをするようになってからか、

柴犬いち君との距離がかなり縮まったような気がします。キッチンで何かを食べてると、テチテチテチテチと歩いてきますし、寝てるところにもよく来るようになりました。

また、こんな風によく目が合うようになりました。

だから、なんだか、子供みたいですね。

おむつしてるから、余計に・・・。

そんな様子を・・・・

コザクラインコのちーちゃんは見ている
コザクラインコのちーちゃんは見ている

このように、真顔で見ているのです。

コザクラインコのちーちゃんは、とても焼きもちを焼くので、あまり他の動物と仲良くしていると、けっこう発狂します。

尚且つ、襲ってきますし、

相手がオカメインコの「きみちゃん」だと、いじめに入ります。なかなかの根性です。

じっとりと、真顔でこちらを見ているちーちゃんです。

目が怖い。真っ黒で(笑)

こんな位置関係でした
こんな位置関係でした

ドアノブからこちらに向かって、飛び立ってくるコザクラインコの「ちーちゃん」です。

この後、僕の頭の上に乗っかってきました。

カテゴリー
ペット

家の中でリードなしで飼い始めた柴犬の「いち君」は自由気ままで神出鬼没

柴犬の「いち君」のリードを外した状態で家の中では放し飼い状態にするようになりました。これはおしめの影響から真夜中に鳴くことを防ぐための苦肉の策でありました。そして・・・

ひとまず作戦は成功の部類である

すでに老齢になったのか、顔を見てもさほど老齢犬ではなく、多少目やにが目立つようになったかなぁと思うぐらいで、なかなかかわいい顔をしているではありませんか。

でも柴犬「いち君」は、確実に老いてきて、付き合いかたが以前とは明らかに変わってきたのです。

それを・・・正直、僕は寂しいととっていますが、要は考え方かなと・・・。

この老犬の柴犬とずっと最後まで一緒にいるのですから、今の「いち君」とともに楽しい生活を過ごしていくことにしました。

ひとまず作戦は成功。

おしめをつけた状態で、リードにつないでいると夜、、、しかも真夜中にえらい吠えるので、その対策として考えたのが、リードをとってしまおう!というものでした。

いわゆる、おしめという慣れないものをつけられたストレスを、自由に移動できるかたちにして、いち君の気を削ぐものでした。

奏功し、夜、真夜中に「ワン! ワンワン! ワン!」と鳴くことはなくなりました。さて、その後・・・

次なる課題は、おしめがずり落ちてしまうこと・・・。

家の中では、おしめをつけられるということを「自由に動ける」ということと引き換えに、仕方なく受け入れてくれた柴犬の「いち君」

うん、ここまではよかったのですが、次なる問題は、おしめがずりおちてしまう件です。

自由気ままにどこでも寝られる自由を手に入れた柴犬のいち君
自由気ままにどこでも寝られる自由を手に入れた柴犬のいち君

↑こんな風に、あらゆる場所に自由に寝そべることが出来て、なかなか快適そうです。

何しろリードから解放されたのですから、いいでしょう。

こうやって寝ているときには、目だけであいさつです。身体全体で喜びを表現することはありません。

小さいころから、けっこうクールな柴犬「いち君」です。

神出鬼没にテチテチテチと現れる柴犬のいち君
神出鬼没にテチテチテチと現れる柴犬のいち君

↑はい、次なる工夫は、おしめにつけた「赤いバンド」見えますでしょうか。これが秘密兵器です。

おしめがずりおちないように、この「赤いバンド」をうまくつけました。

ズボンのサスペンダーみたいな役割ですよね。

これをつけると、下にずりおちることがなくなったので、ひとまず安心です。

そのかわり、いち君にとっては、おしめはなるべくつけたくないものなので、(おしめがずり落ちると大変喜ぶ)

このサスペンダー式をやったときには、不満がたいそう多かったです。

テチテチテチテチテチテチ・・・テチテチ・テチテチ

柴犬のいち君が歩くと、「テチテチテチテチ」と音がします。我が家はすべてがフローリングですので、このテチテチ音がなかなかです。

テチテチの音で、どのぐらいのスピードで歩いているのかがわかります。

たいていは、寝ていることが多いのですが、

餌を食べるときとか、水を飲むとき、あとは、寝る場所を徘徊して探すときなど、夜中でもあるってますね。

だいたい・・・4時半ぐらいに(朝方)なると、「テチテチ音」がそれなりに長く往復している様子です。

きっとおしっこしたいのでしょうか。

おしめでしてくれればいいのですが、本能があるのでしょうね。

なので、おしっこをする場所を探している感じです。

しかしながら、おしめなので、あまり早く歩くことはできません。なので、テチテチ、、、テチテチ、テチテチテチテチとゆっくり歩く感じがなんともかわいいです。

カテゴリー
ペット

柴犬のいち君は、最近、「じっとり・・・」と見ます。

柴犬の「いち君」は、おしめを付けるようになってしばし時間が経ちました。まだ慣れない様子ではありますが、家の中でおしっこをバラまかれてしまうと、匂いがね~

ガツガツガツと布団をひっかく音がしたから見てみると・・・

「あああ~いち君、布団を掘ってる!」

布団を掘っていた「いち君」に注意したら、こんな風になりました
布団を掘っていた「いち君」に注意したら、こんな風になりました

普段はこの部屋には入らないように注意していて、ここにあった布団をガツガツガツと掘っていました・・・。

注意してしばらく経つと・・・まるで嫌がらせのように、この部屋に舞い戻り、寝てました。

なかなかふてぶてしいです。

また、注意してもなかなか聞き入れないことが多くなってきました。

ただただ、じっとりと目を向けます。

じっとり、じっとりと・・・。

じっとりと見るいち君
じっとりと見るいち君

吠えるわけでもないのですが、ただ、ただ、じっとりと見てきます。

ずっと視線も外さずに、じっとりと、じっとりと(笑)

いち君もだいぶ年齢が高くなってきたのかなぁ

人間でいえば、何歳なのでしょうか。

やはり今年に入って、急激に体力が衰えてしまったのでは?と思える場面があり、だんだんと寂しい気持ちになります。

一番は、高いところにジャンプできなくなってきた点。それから、なんとなくですが、散歩してても息切れしていることが多くなってきた点ですね。

家でもおしめをして、寝ていることが多くなってきましたので、少し僕も優しくしています。

一緒に遊ぶにしても前みたいに、ガブガブ噛む遊びよりも、ゆkっくりと撫でてあげつつ、軽く食べ物をあげるぐらいの遊びに変わりました。

ボールを投げて「とってこい!」は体力的にちょっときついと思います。

ボールが大好きで、少年たちが遊んでいると、そこに加わりたくなるのが、いち君でした。

今の、じっとりと見てくる いち君も面白いのですが、やはり一緒に思い切りフィールドをかけてみたいね。

カテゴリー
ペット

「何してんのぉ?」とオカメインコの水浴びを見るコザクラインコ

鳥たちにもそれぞれ性格があり、習性も個体差があります。オカメインコ(メス)のきみちゃんと、コザクラインコ(オス)のちーちゃんの朝の放鳥時。

コザクラインコのちーちゃんは、朝が来ると呼び鳴きします。

ケージにかけた薄手の毛布を取ると、ちーちゃんは、ケージに掴まって、「早く出してくれ!」と訴えかけます。

こんな感じで朝がスタートします。

オカメインコのきみちゃんは、まだすぐには起きてこないので(きみちゃんは、僕の部屋の押し入れに住んでいます)、最初はちーちゃんをケージから出します。

ケージの扉を開けるとすぐに手に乗ってきて、次に僕の肩に乗ってきます。

「移動OKだよ~」と言ってるようです。

肩に乗ったまま風呂場に行き、そのままシャワーを浴びます。

続いてシャワーです。

毎朝の日課のシャワーについてきますので、一緒に風呂場に入り、シャワーを浴びてるときには、「チチチチ」言いながら待ってます。

冬場になるほどに、シャワーを浴びる時間が長くなるので、その間ずっと、ちーちゃんを待たせることになってしまいますが、頭を洗い終えたタイミングぐらいで、上の棒のところから、頭の上に乗っかってきます。

髭を剃ったり、顔洗ったりとまだ作業が残っているので、ちょっと邪魔なときもありますが、ちーちゃんは、水があまり得意ではないので、少しでもかかると、「チチチチ」って言いながら、また上の棒のところに行きます。

そんなこんなでシャワーから上がると、ちーちゃんは金魚のところで水浴びをすることがあります。でも・・・あまりうまくありません(笑)

キッチンのシンクで、オカメインコのきみちゃんは水浴びをします

シャワーを浴びて、部屋の鳥用の水を交換したりしているときに、ようやくきみちゃんがもぞもぞと起きてきます。

起きると、早速大型の💩をします。

かなり大きいのでびびります。

💩をしたあとは、リビングに行きたがります。

そうすると、オカメインコのきみちゃんは、キッチンの水の音を聞いて、水浴びをせがみます。

そう、水浴び大好きです。

キッチンのシンクの中で水浴びをするオカメインコのきみちゃん
キッチンのシンクの中で水浴びをするオカメインコのきみちゃん

↑こんな感じで、プラスチックの皿の上に、水を出していると喜んで水浴びするのです。

右、左と身体を揺さぶりながら水浴びをするオカメインコのきみちゃん
右、左と身体を揺さぶりながら水浴びをするオカメインコのきみちゃん

なかなか上手ですね。

そんな様子を・・・

「何してんのぉ」と様子をうかがうコザクラインコのちーちゃん
「何してんのぉ」と様子をうかがうコザクラインコのちーちゃん

コザクラインコのちーちゃんは、じっとりを見ています。

自分はあまり水浴びが好きではなく、上手くないので、きみちゃんの水浴びの様子をじっと見ているのです。

じっとりと見つめるコザクラインコのちーちゃん
じっとりと見つめるコザクラインコのちーちゃん

本当は、一緒に水浴びしてほしいのですが、コザクラのちーちゃんは、下手なんですよね。だから見るだけしかありません。

もっと小さい頃から、慣らしておけばよかったのですが、色々試してもなかなかうまくいかなかったです。

鳥にも個体差があるってことですね。

カテゴリー
ペット

原木中山のホームセンターコーナンにフクロウがいるね!

コーナンのペットショップにフクロウが登場しました。フクロウはあまり動かないので、最初は置物だと思ってしまいました。

原木中山のコーナンはとても大きくて買い物もしやすいです

ホームセンターって色々あるのですが、一番のお気に入りは、ホームセンターコーナン原木中山店です。

本屋もあるし、フードコートもあるし、100円ショップダイソーもあるし、駐車場は巨大だし、向かいには電気屋さん、靴屋さん、スーパー、ガソリンスタンド(かなり安いよ!)があるので、たいていここに来たら、ほぼ用が済んでしまいます。

こちらはホームセンターコーナン原木中山店の案内

コーナンオリジナル商品もけっこういいです

スーパー、コンビニ、ホームセンターなどではPB商品が数多く扱われています。

コーナンもプライベートブランドの商品を数多く持っていて、それがけっこう痒いところに手が届くものがあるんですよ。

例えば、コロナでペーパータオル需要が増加するとすぐに、かなり安いペーパータオルを自社で売り出しました。ええ、品質面では恐らく他のペーパータオルと比べて若干劣るとは思いますが、ペーパータオルが真っ白でなければならない理由もなく、手を拭いたり、他の場所を拭いたりしてすぐに捨てるだけの需要ですから、多少の品質面は目をつぶれるわけですね。

かなり安いペーパータオルで、パックで売っているのですが、もうこれでOK!みたいになります。

それと、意外や意外!ワイシャツとか下着、靴下、ベルトなどの身に着ける用品においてもPBがあって、一度試しに買ってみたのですが、ワイシャツなんか「え、けっこういいじゃんこれ!」となりました。

仕事柄ワイシャツは大昔から着用していますが、変にブランドのもので、かっこつけたところで襟足がだんだんと汚れてきますので、完全に消耗品なんですよね。

ネクタイもそう。

ちょっとほつれたら、もうネクタイに対しての愛も薄れますから、これも消耗品。

だとしたら、多少品質面は目をつぶっても、いい感じのものが手に入るのでこれまたOKでしょう。

さてさて、フクロウたちを紹介しますね。

コーナン原木中山店にいるメンフクロウ
コーナン原木中山店にいるメンフクロウ

入口にいたのが、このメンフクロウなんですね。

最初、ホントに気づかなくて、「アレッ!」となりました。僕の後に入店されたお客さんも子供と一緒に「おお、びっくりしたあ」というぐらいです。

他の3羽はこのような方々です。

フクロウ、飼いたいけれど高いし、うちにはもう他の動物たちがいるので(特に鳥ちゃん)無理なのですが、憧れますね。

コーナン原木中山店に居た猫
コーナン原木中山店に居た猫

はい、おまけの写真です。

薄目開けたまま寝てました。

カテゴリー
ペット

柴犬の「いち君」がついに服を着ました

犬で服が似合うのは、トイプーとか、ダックスとか、チワワなどの小型犬ですね。我が家の柴犬いち君は、寒がりなので服を着させてみました。

だんだんと弱くなってきた柴犬「いち君」・・・

最近、家の中ではリードをはずしていますが、寝ていることが多くなりました。以前は僕が寝ているベッドとか、ソファにもポンと飛び乗ってきたのですが、そのジャンプ力もなくなってしまったようです。

あきらかにだんだんと弱くなってきた柴犬の「いち君」。これから寒くなるので少し心配です。

柴犬って、寒さに強いのかなと思っていましたが、けっこう弱いです。

ですから服を着させてみました。

柴犬のいち君、服を着る(背中にコザクラインコが・・・)
柴犬のいち君、服を着る(背中にコザクラインコが・・・)

まんざらでもない顔をしていますが、背中には、コザクラインコのちーちゃんが乗っかってます。いつもなら、ちーちゃんが乗ってくると、けっこう怒るのですが、気づいてない??

う~ん、それにしても・・・服・・・似合わないね(笑)

この服、1400円ぐらいで買った一応犬用のTシャツなのですが、サイズが大きすぎたかもしれません。

本当は、こういう頭からかぶるタイプではなくて、ジッパー式の服がいいんですよね。

これ、着させるときにもけっこう苦労するんです。

おしめをしないと、床におしっこするからなぁ・・

すねてる いち君
すねてる いち君

この上目遣い・・

すねてるんですよ。

困ったものです。

家の中でリードをつけなくなってからは、夜中に鳴くことがなくなりましたので、一安心ですが、やはりなんとかここからしつけをして、一つの場所でおしっこしてくれるようになればね。

以前は絶対に外じゃないとおしっこしなかったのに・・・。やっぱり年と共に色々と弱くなるのですね。

先日ペットコーナーに行ったら、介護用のオムツとか、たくさん売ってました。

そうか・・・ペットブームの年代から考えると、だんだんと老齢犬が増えてくるから、ショップもそれをうまく計算しているのでしょうね。

やたらと老齢犬用が増えてきた印象です。

カテゴリー
ペット

コザクラインコのちーちゃんは、放鳥時間がロング

ケージ飼いが基本のコザクラインコですが、一日のある程度決まった時間には放鳥してあげたほうがストレス解消になります。鳥も他の動物もストレスは軽減してあげたいですね。

朝と夜が放鳥タイム!けっこうロングタイムです。

このところ、少し朝晩が冷え込み、日中でも雨が降ったり曇り空だったりすると、気温が下がります。部屋の温度も下がりますので、ケージ内のヒーターを入れるようにしています。

やはり、もともとは南国の鳥で体温も人間よりも高いので、秋から春先までのヒーターは必需品だと思います。さらに薄いフリース地の布もケージの上からかけてあげて、ケージ内の温度が30度ぐらいになるようにしています。

さて、我が家のコザクラインコのちーちゃんは、朝、晩必ず外に出してあげます。(ケージの外に)日曜日など、勤務が休みの際は、昼も一緒に遊ぶことがありますので、けっこう長い時間ケージの外で過ごします。

やぁ、こんにちは。僕はちーちゃんだよ。
やぁ、こんにちは。僕はちーちゃんだよ。

ケージから出たばかりは、少しぼ~っとしています。

シャキーンとし始めた、ちーちゃん。
シャキーンとし始めた、ちーちゃん。

ちょっと時間が経つと、シャキーンとしてきます。

部屋で放鳥したときには、ここで餌を食べたり、遊んだりしています。
部屋で放鳥したときには、ここで餌を食べたり、遊んだりしています。

ここは、ちーちゃんと、オカメインコの餌場でもあります。ケージから外に出したときには、たいてい最初にこの場所に飛んで、餌と食べたりしています。

右のほうに見える土みたいのは、「塩土(えんど)」です。その左側に見えるのは、カトルボーン(イカの甲)ですが、だいぶ食べましたね・・・。

餌用の容器には、ボレー粉とか、ひまわりの種、かぼちゃの種などを入れたりします。今回は置いてませんが、野菜の小松菜なんかも新鮮な状態で与えたりします。

季節の変わり目は要注意ですね。ちょっと変だなと思ったら、温めます。

今まで、セキセイインコとか、オカメインコ、文鳥、そしてコザクラインコと飼った経験から、季節の変わり目は人間同様、温度管理には気を付けたいところです。

鳥は特に、フンを見るとその健康状態がわかるので、下痢なんかしていたらすぐに対処しないといけないようです。

また、すごく元気がないときも止まり木への止まり方でわかりますし、よく鳴く鳥が鳴かなくなるのも注意しなくちゃいけないでしょうね。

そういうときに、やはり鳥の飼育本とかネットなどでも温めることを推奨されています。

なので、僕の部屋には年中、温め用のプラスチックケージがもう一つ用意されています。

プラスチック容器の下には、シート型のヒーター(サーモスタット付き)が置いてありまして、温度管理のための温度計を組み合わせてセットしてあります。

設定温度は30度です。

もし、鳥たちが具合が悪そうにしていたら、そこに入れて、温めます。

実はこの方法で、なんか元気ない、下痢っぽいという症状のときに、3回助かりました。

すぐに温めてあげるということは一定以上の効果があります。

カテゴリー
ペット

柴犬いち君は、オムツな毎日

我が家の柴犬「いち」は、年齢もあるのでしょうか。おトイレが近くなってしまいました・・・。いよいよペット用のオムツを毎日つけるようになりました。

色々工夫したけれど、外でおしっこをする習慣ですので、なかなか大変です

無駄吠えなど一切しなかった柴犬のいち君。

しかしながら、この数か月でだいぶ変わってしまいました。おしっこが近くなってしまったのです。以前はおしっこは絶対に外じゃないとしなかったのですが、今はたまに家の中で漏らしてしまうようになりました。

おしっこがしたくなると、それが例え夜中の3時だろうが、「ワン!!ワン!!!」と強烈に鳴くようになってしまいました。

さすがに近所迷惑になりますので、対策を講じなくてはいけないです。

部屋の床にビニールシートを張り巡らせたり、ペット用のおしっこシートを箇所箇所に置いたり、ベランダで用を足させようとしたり・・・色々試したのですが、どれもイマイチうまくいきませんでした。

一時は、ペット用のおしっこシートを食い散らかしたり、わざとシートの外におしっこをしたりと、困り果てました。

オムツをするしかないな・・・と。

仕方ないので、成犬用の(老犬用)オムツを購入し、いち君につけてみましたが、大きすぎると簡単に脱げてしまい、小さすぎるとマジックテープのところまで届かず、ちょうどいい大きさのものがなかなかないので、これまた困りました。

また、尻尾を通すときに、かなり暴れてうまくいかないため、軽くおちんちんのところにオムツをあてがって、紐で縛るようにしてみました。

尻尾を通すことがなければ、意外とおとなしくされるがままでしたので、なんとかオムツをあてがうことができるようになってきました。

柴犬のいち君、オムツな毎日
柴犬のいち君、オムツな毎日

↑画像をご覧のとおり、いち君はオムツな毎日です。

この日は、怒ったので下にミニテーブルの下にもぐってしまいました。犬もすねるんですよ。

家の中で、放し飼いにチャレンジ!

今までは、家の中では必ずリードにつなぎ、リビングの一角にカタビラ止めしていて、行動範囲を狭くしていたのですが、最近は、放し飼い状態にしました。

理由は、夜中に吠えたり、一か所にいさせると興奮するようになってきたからです。(年とともに、犬も性格が変わるのですね)

放し飼いは、ちょっと冒険でした。

オムツが脱げてしまったら、そこらへんでおしっこするようになってしまうだろうし、いろんなところをガシガシ噛んだり、爪でひっかりたりする可能性があるからです。

ところが意外にも いち君は、普通に生活をし始めました。リードに繋がれているわけではないのでもっと自由に歩けるのですが、気に入った場所を自分でみつけては、そこにゆったりとくつろぐようになってきたのです。

その「くつろぐ場所」は、夏の暑いさかりには、玄関でした。玄関は、下が石になっているので、冷たくて気持ちいいのでしょうね。

今は、ちょっと気温が下がってきたので、僕の寝室のベッドの横にドテンと横になっていることが増えてきました。

自由に動けるようになった分、変に興奮したりはしなくなり、夜中に吠えることもなくなりました。

しばらくこれで様子を見ようかと思います。

カテゴリー
ペット

薄暗がりのコザクラインコ ちーちゃん

小鳥は、夜明けとともに起きて、日の入りとともに寝床につくのがベストなのだと思います。僕の不規則な生活(どちらかというと夜遅い)でちーちゃんと付き合わせてしまって申し訳ないです。

夜のちーちゃん

夜のちーちゃん
夜のちーちゃん

こうやって、しばらくの間、いやいや、ほとんどずっと手に乗っているちーちゃんです。

コザクラインコのちーちゃんのぬくもりを手に感じる
コザクラインコのちーちゃんのぬくもりを手に感じる

うん、この写真は羽毛の繊細な部分もしっかりと撮れているので、自分なりにはいい出来だと思います。↑

右手に移動したちーちゃん
右手に移動したちーちゃん

たいていは左手に乗ってることが多いちーちゃんですが、右手に移動することもあります。

利き手ですので、何か文字を書いたり・・・は出来なくなります。それでもこのひと時を大切にしたいので、しばし一緒に遊びます。

くちばしがちょっと開いてますよね。

これは、ちーちゃんの癖です。もしかするとコザクラ全般なのかもしれませんが、プチプチ言ってます。

こんなに小さな鳥なのに、感情表現も豊かで、やきもちも焼くし、話しかけると「チッ!」と応えてくれます。

ずっと一緒なんだよね。

だから、ふと嫌な想像をしてしまうこともあります。

もし・・・いなくなったらどうしようとか・・・。

とにかく、大切に育てていきたいです。

鳴き声の種類も色々あります。普通に話しかけたときには、「チッ!」とひと鳴きだけします。これがまたかわいいんだよなぁ。

飛ぶときは、「チチチチ」と叫びながら飛びます。

人間でいったら、どうなんだろう・・・。

僕的には、「あらよ~っと」というイメージです。(笑)

カテゴリー
ペット

コザクラのちーちゃん 金魚の水槽で水浴び

コザクラインコのちーちゃんは、水浴びがあまり・・上手ではありません。もっと小さいうちから水浴びさせればよかったのですが、さほど水を見ても興味を見せなかったのでそのままにしていました。

僕が朝シャンプーの後、髪の毛が濡れた状態でいると、なぜか、ちーちゃんは、金魚の水槽に向かいます。

金魚の水槽で水浴びをするんですね~

いつからこうなったのか・・・。

たいていは、朝、ちーちゃんと一緒に風呂場に行って、僕がシャンプーが終わり、脱衣所に出ると、金魚の水槽で水浴びをし始めます。

触発されたのかな。

コザクラインコのちーちゃん、金魚の水槽で水浴びした
コザクラインコのちーちゃん、金魚の水槽で水浴びした

だけど、やっぱりあんまり水浴びはうまくなくて、ピチピチピチとやってる感じです。

コザクラインコのちーちゃん、金魚の水槽で水浴びして・・・
コザクラインコのちーちゃん、金魚の水槽で水浴びして・・・

金魚の水槽のヘリのところに、足をうまくひっかけて、落ちないようにして水浴びしてるのですが、かなり窮屈な体制です。

それでもピチピチピチと頑張って水を浴びている様子はなんともかわいい。

水浴びが終わると、こうやって手に乗ってきて、親指で顔を拭きます。

僕の指で顔を拭く動作もとても愛くるしいです。

朝から萌えます。

たまに、風呂上りの滴をなめるんですよ。くすぐったいね!

あと、ちーちゃんは、風呂上りに髪の毛から顔にしたたる滴をなめます。

軽く突くようになめるので、くすぐったいです。

夏、汗をかいたときも 塩分補給なのか、なめてきますね。