カテゴリー
blog

ヒット商品はあっという間に広がって、真似されるんだね。(ハンディ扇風機)

ヒット商品というのは、どこかの誰かがアイディアを形にした結果なのでしょう。ハンディ扇風機って、いつぐらいからありましたっけ?

たいていどこでも売ってるハンディ扇風機

あっれー、ハンディ扇風機って、こんなに売れてるんですね。そういえば、100円ショップでも売ってるし、ホームセンターやスーパー、ネットショップでもすっごい量売ってます。

これっていつぐらいに登場したのでしょう。

おもちゃみたいな扇風機は100円ショップにかなり前からあった記憶があるのですが、最近のものは、デザインとか機能性とか、なかなかすごいです。

携帯 扇風機 って検索すると すっごい数

この手に持つタイプのものは、もう自然に風景に溶け込むぐらいの勢いです。

あとは、首から吊り下げるものとか、背中を冷やすものとか、色々ありますよ。

しかし、

この携帯扇風機、ハンディ扇風機、ここまで爆発的に売れるって、誰が思ったことでしょう。

夏は暑いのはわかっています。クーラーもつけっぱなしにしないと、日本の夏はしんどいですね。

うちわであおぐ風情のほうが僕は好きだけど、(お祭りとかね)

だけど、きっとオリンピックも視野に入れてるのかなぁと思います。コロナで制限はされているものの、炎天下で観戦とか大変ですからね、これ ほぼ会場の全員が持ってるぐらいまで売れるんじゃないですか。

他にも野球観戦とか、サッカー観戦とか、キャンプとか、ペットを飼っているおうちとか、色々と需要がありそうです。

なるほどなぁ、考え出した人は本当にすごいや

商品として出回っているのは知っていたけれど、実際に買ってはいません。

でもすごいね。

これを発明した人はどんな人なんだろう。

考え出した人、尊敬します。発明品とか、人々の利便性追求とか、こんなんあったらいいなっていう発想から生まれるのだと思いますが、意外と灯台下暗しですよね。

とんでもない発明ではなくとも、人々の暮らしを楽にしたり、快適にしたりするアイディア、もしかしたら主婦の方とかかな。

この間、コップを洗っていたら

底のほうが、あれ?洗っているけど、汚いぞ!ということに気づきました。

よく手を入れて、スポンジを押し付けて洗ってたつもりなのですが、完璧ではなかったようですね。

コップって毎日使うじゃないですか。だから清潔に保ちたいものです。

コップの底のほうをうまく洗いたい・・・そんな風に考えて、100円ショップに行きますと、必ず「こんなの欲しかったぁ」というのが見つかるんですよね。

めでたく、そういうコップの底の隅っこのほうをきちんと洗えるグッズを100円にて手に入れましたよ。

なんかすごい。

たいていある。

今、僕がほしいもの

それはですね。

魚さばき機です。そんなのないかな(笑)

魚は好きなんです。こちらのブログでも何度か紹介しましたように、船に乗ってアジを釣ったり、ハゼを釣ったり、シロギス釣ったり!なかなかのものですよ。

でも捌くのは、ドヘタです。

ハゼなんかは、あまり小さいと、全然うまくいきません。また、アジもせいごとか取るのが下手だし、いわゆる「三枚におろす」なんていう芸当はいまでにできません。

包丁の入れ方がわるいのか・・・

ほしい・・・魚さばき機。

カテゴリー
オススメ

ゲームの新作が手に入らないときには、古本市場

市川市にある古本市場は、古本・・・とありますがゲーム新作に強いです。

〇〇が手に入らない、そんなときには一度問合せしてみるといいでしょう

新作というと、普通は量販店とかネットを思い浮かべる人も多いですし、新作で人気のゲームソフトは「どうせ手に入らない」とあきらめてしまう人も多いです。

でも古本市場は、新作ソフト、けっこう普通に買えますよ。

古本市場
古本市場

こちらです。

略称は「ふるいち」と言います。

ふるいちの公式サイトは、こちらです。

古本、カード、ゲーム機本体、ゲームソフト、音楽CD、DVDなどが売っています。

僕の印象としては、中古もいいですが、新作が手に入りやすいです。

けっこう前に、クリスマスシーズンだったか、「きっとないだろうなぁ」と思って店内見たら、大量にありびっくりしたことがあります。

古本は80円コーナーあり

100円じゃなくて、80円です。

立ち読みする人もまだいますので、その質としては、う~んとはなりますが、それでも80円ですからね、やっすいです。

また買取りもけっこういい値段で買い取ってくれますので、買取、中古を見つける、新作を見つけるなどで色々と楽しめるお店です。

スーパーとオートバックスが併設されているので、駐車場もいっぱいある

前、この敷地内に、すっごいゲームセンターがあったのですが、その跡地に、スーパーが出来ました。

そしてオートバックスも「スーパーオートバックス」と言いまして、普通のオートバックスよりもいい感じです。

修理やカスタムなど、ピット数も多く、車好きな人は一見の価値があります。

古本市場はもっと早く紹介したかったのですが、新作ソフトの件などは、秘密にしたかった情報です(笑)

いずれにしても、楽しいショップですので、一度行ってみてください。

カテゴリー
blog

ペコちゃんの顔がチャッキー張りに怖いよ

6月27日(日)買い物の日です。
日曜日はだいたい買い物に行きます。買いだめ・・・。

何気なく、飴のコーナーを見ていたら、戦慄。

普段、飴のコーナーなんて見ないんですけどね。たまたま通りかかって、ふと見下ろしたら、戦慄でした。

ペコちゃんがなんか、怖い
ペコちゃんがなんか、怖い

「え?」

これ、ペコちゃんだよね・・・

いつもとちょっと違う風に見えました。

怖いよ、ペコちゃん(笑)

なんか、こんな風に来そう・・・。

カテゴリー
ペット

柴犬いち君、エリザベスカラーと一体化

今日は休みだったんです。久々の土曜日休みでしたが、特段いつもと変わらずです。

ふと見ると、いち君も昼寝してた

いつの間にか眠くなってしまって、ベッドに横たわって、たぶん一時間ぐらい、寝てしまいました。

ふと起きると、柴犬いち君もベッド脇の床にごろりと横になっていました。

エリザベスカラーと一体化した 柴犬いち君
エリザベスカラーと一体化した 柴犬いち君

デロ~ンと横になっていて、エリザベスカラーをつけたままでもだいぶ慣れてきた様子です。
この舌がちょこっと出てるのは、いち君のデフォルトです。寝てるときには、だいたいこうやって舌が出ちゃってます。

目を開けてはいますが、まだ眠いのでしょうね。

いち君は、夜中、家の中を「テチテチテチ」と徘徊しているので、昼間はけっこう寝てることが多いです。

カメラを向けても別に慌てる様子もありません。

寝てるときのいち君は、身体があったかくて、冬とかよく手を握ります。あたたかい。

いち君の手
いち君の手

この手です。手というか前足ですね。

爪は外を散歩するので、自然に削れていますから、爪切りを入れたこともないです。

このぐにゃっとなった前足を握るわけですよ。にぎにぎと・・・。

なかなか気持ちいいです。

力を抜いているときは、なされるまま、ぐにゃぐにゃなので、いち君の足で遊びます。

踊ってる風に動かしてみたりですね。なされるままなので、何されても、たいていは怒りませんが、機嫌が悪いときには、怒ります。

大好きな柴犬のこの部分
大好きな柴犬のこの部分

僕はなんといっても柴犬のこの口のあたりが好きです。

いち君は、舌をしまい忘れることが多いので、よけいに。この口のあたりをムニムニして遊ぶこともあります。

やっぱり、なされるままです。

しかし、歯磨きだけは断固としてやらせてくれないです。下手したら本気で噛まれるので恐ろしいです。

エリザベスカラーと一体化した いち君は、夜中の徘徊のための体力を温存中です。

夜中寝ているときに、「テチテチ」いってます。

夜中に僕が起きて、冷蔵庫を開けると、その音に反応してテチテチやってきます。

そして目の前で、暗がりのなかで、お座りします。

「かなり良い子にしていますよ。何かくれないか?」というふうに。

カテゴリー
オススメ

新しい体重計JapanetオリジナルTANITA

体重計には毎日乗っています。乗って効果があるのか?と自分に問うと、効果があるときと、そうじゃないときがあると回答できます。

JapanetタカタのオリジナルTANITAの体重計は、パフォーマンスが高い

今までもTANITAの体重計でしたが、買換え時ということで、新しい体重計が届きました。

JapanetタカタオリジナルのTANITAの体重計(サイトから引用させて頂きました)

ジャパネットタカタのサイトはこちら

色もこのネイビーにしたのですが、使ってみてかなり進化している体重計に驚きました。

説明書とか読まなくても何となく、感覚で設定が出来ます。

登録番号を決めて、性別、身長などを入力していきます。

内臓脂肪レベルから体内年齢まで測定できるモデル!ということで、実際使ってみると、11項目がわかります。

体内年齢とか、足腰年齢とかも出てくるので、ちょっとビビりますよ。

古いTANITAをお持ちでしたら、3000円で下取りしてくれるので、リーズナブルです。

普通の体重計だと、そのあとのアクションがさほどでもありませんが、これに乗ると・・・

さすがにね、マジ??という結果を見せつけられると、行動に表れます。

なので、今日僕はウォーキングに行きました。

ウォーキングしなければならない!というマストの世界です。やらねばならぬ!と思わせてくれる体重計です。

筋肉量はgood だったのですが、足腰年齢に愕然としました。これ本当なの?って思っちゃいます。

ウォーキングで汗かくと気持ちいいんです

ということで、行ってきたのですが、3キロ歩きました。けっこう汗かきます。これ、真夏とかやると、もっと気分が良いです。

新陳代謝がよくなるのか、ウォーキングの後、シャワーも浴びるのですが、そのあと、30分ぐらいは、汗がとまらないです。

なので、去年コロナで、実際の仕事時間が少し前倒しになったりしたときには、積極的に歩いたわけですが、実際歩くと、体脂肪率とか簡単に減るんですよね。

一気に数パーセントとか減っていたときには、自分でもびっくりしてしまいました。

でもな、これ、古いTANITAだったからなのかもしれせんね。

だいたい、なんでこの体重計で、体内の脂肪率とかわかるのか、謎です(笑)

でもどうでしょう。

体重計の存在が、自分の行動を変えてくれるなら、とてもいい買い物になるのではないでしょうか。

世の中には太りにくい体質の方もいるでしょうし、努力で維持している人もいますよね。

こんだけ、ダイエットで困っている人が地球上にたくさんいるのですから、そんな薬が開発されてほしいものです。

カテゴリー
blog

悲しすぎる出来事

昨日の夜、ある事実を知って気持ちが落ち込んでいます。

人生楽しいことばかりではない

全部がうまくいっていたら、うまくいかないときに、簡単に心が折れてしまうかもしれません。

だから、人間誰でも生きていく中でうまくいくことばかりではなく、ときには、悪いことも起こるものです。

それはわかってはいるのですが、
やはり突然の悲しい連絡には、心の準備などありませんので、受け入れるまでに時間がかかりますね。

食べることって、幸せの象徴みたいなもの

僕はこのブログでも食の話題をけっこう出していますが、やっぱり食べることは幸せの象徴みたいなものだと思っています。言い方を変えれば、「食べられること」です。

食べた後の満足感、これを今までたくさん味わってきたけれど、お腹は毎日すくので、食べる幸せ、食べられる幸せは毎日味わっているのですね。

人間の原始的欲求の一つである「食」は、なくてはならないものです。

それがゆえに、本当においしいものに出会ったとき、ズドーンと衝撃を受けたりします。

僕は、宇都宮で育ちました。宇都宮には郷土料理みたいなもので、「しもつかれ」というものがあります。宇都宮のスーパーには普通に売っていますが、こちら千葉県では見たことがありません。

あれも地元に行けば食べたくなる料理です。

また、母が作ってくれた、はんぺんフライ、これもまた食べたいですね。

つまり、誰でも思い出の料理、食べ物ってあると思うんです。

でも・・・

それが二度と食べられないとなったら

悲しいですよね。

いつも、カップラーメンとかレトルトカレーとか、スーパーに行くと、そういうものをよく買っていました。

でも 伝統の味は、カップの中には入らないし、レトルトにもなりません。

そこでしか食べられないもの。

これがなくなったら、悲しい。くやしい。

カテゴリー
blog

鬼笑辛麺(おにわらからめん)を食べてみました

先日買ってきた辛そうなカップラーメン、鬼笑を食べてみました。

後から入れる粉末スープに驚いた

前回は、「買ってきた」までです。

さて、お湯を注いでみましょう。

鬼笑辛麺に2つ目の粉末スープを投入したところ
鬼笑辛麺に2つ目の粉末スープを投入したところ

つまり、どういうことかと言うと、鬼笑辛麺には、2つの粉末スープが入っていまして、1つ目のスープを入れた状態でお湯を入れて4分。
4分経った後に、もう1つのスープを入れるのです。

この画像は2つ目の粉末スープを投入したところです。なにこれ、なんか・・唐辛子の粉を入れたみたいになっています。

鬼笑辛麺 よくかき混ぜて
鬼笑辛麺 よくかき混ぜて


よくかき混ぜます。

何しろ粉スープがけっこう多いので、よく溶かしていこうということです。

匂いもすでに辛そうです。

ではここで、パッケージを再度。

パッケージの左上のほうに、「四川省産花椒粉末」と書かれていますね。

これがですね、若干 しびれを醸し出すものなんですよ。ただ辛いのではなくて、しびれるような辛さを演出します。

花椒は、ホアジャオと発音します。中国原産のスパイスで、ミカン科サンショウ属の植物なんですね。

麻婆豆腐とかで、四川風とかあるじゃないですか、アレも食べるといい感じのしびれがきますよね。

この粉末です。

では、早速食べてみましょう。

匂いも辛い~

食べた感じ、やはりホアジャオのしびれがきます。

2口目ぐらいから汗がでてきますね。

美味しいです!

でも、僕の中にある辛さ番付は、7イレブン限定の北極ラーメンが今までのトップですね。

鬼笑辛麺(おにわらからめん)は、辛いのは辛いけれど、麺を食べているときの辛さは、しびれのほうが勝っていて、美味しく食べられます。

そのかわり・・・このスープは、ヤバイです。辛くて全部飲めませんでした。

カテゴリー
ペット

カートが大好きな柴犬「いち君」

我が家の柴犬は老犬の部類です。
でも一生懸命生きているので、その目の輝きをいつまでも見ていたいです。

乗り物が大好きで、特にカートがお気に入り

いち君をカートに乗せようとするときに、僕が抱えやすいようにしてくれます。
カートに乗せると目がキラキラします。

カートに乗ると目がキラキラする柴犬の いち君
カートに乗ると目がキラキラする柴犬の いち君

前足は、だいたいカートの淵にガシッとやることが多いのですが、リラックスするとダラーンとして、このようなスタイルにもなります。

目がキラキラしてるでしょう。

いち君との付き合いは長いので、表情でどんなことを考えているのか、わかります。

とてもうれしそうな目です。

買い物に行くと、カートが段積みになるけれど

平日はいつも帰宅がけっこう遅いので、買い物は日曜日にある程度まとめ買いをします。

買ったものは、この折り畳みが出来るケースに入れて、カートに乗せて運びます。ケースの一番下の段は、100円ショップで買った自転車用のゴム紐のけっこう頑丈なやつで、滑らないように固定します。

折り畳みのケースはとても便利で使わないときには折りたたんで収納しておけばスペースは取らないです。

また、このケース、何年も使っていて、考えてみたら相当の耐久性がある良品です。ホームセンターコーナンで売っています。

買い物後は、ケースに入れていきますので、3段積みとかにもっと多いときは4段積みになります。
そのうえに いち君を乗せるので、自分の身長よりも下ではありますが、それでもけっこうな高さになります。

それでもいち君は、乗り物が大好きなので、乗せてあげるのです。

さすがに段差とかがあると危ないので、手で押さえながら慎重に運びます。

ショッピングカートに乗せて移動していると「かわいい」と

いち君は、ホームセンターが大好きです。

ペット用のカートに乗せて移動していると、いい感じで身を乗り出したり、大人しくしてくるので、通り過ぎる人たちが「かわいい」と言ってくることが多く、

目を細めながら いち君を見てくれます。

それがうれしいのでしょう。いち君は、たいてい凛としてカートに乗っているのですが、買い物後はすごく機嫌がいいです。

注目してくれている、かわいいと言ってくれている、人間が笑いかけてくれるのを、感じ取っているのだと思います。

ありがたいことです。

どちらかというと、飼い主よりも他人の方が好きなので、(けっこうおじさん好きです)

世渡り上手な柴犬です。

若い柴犬と一緒に散歩している人を見ると

すごく懐かしく感じます。

ずっと柴犬と暮らしていると、「あの柴犬は、きっと何歳ぐらいだろう」とか、少しわかるようになってくるんですね。

まだ小さかった頃のいち君とか、若い頃のいち君、写真もたくさん撮りましたので、

こんなだったんだ!と思い出すんです。

一緒に行った場所とか、どんなおもちゃを使って遊んだとか、「待て」とか「お手」を覚えたときのこととか、頭の中を駆け巡ります。

時間は逆戻りさせられない。

わかってはいるけれど、戻りたいですね。


カテゴリー
blog

超辛ビーフカレーと 笑鬼辛麺 買ってみました。

下手したら一週間ごとぐらいに、ラインナップが変わるぐらいの辛いものブームですね。

辛いのは、そんなに得意じゃないのに、なんで食べちゃうんだろう?

自分でも不思議に思います。

テレビでよく見かける、全然平気な人たちは、汗ひとつかかずに(汗かいたとしてもうっすらと)しかも「全然いけますよ」「平気です!」って食べるじゃないですか。

あれって、訓練ですかね?

僕は辛いものの記事を書くだけで、うっすらと汗出てきますよ。これは、なんでしょう。なんかの記憶で、そうなるんですかね。

得意じゃないけれど、食べてしまうのは、刺激に飢えているとかでしょうか。

ひどいときには、下痢になりますよ。しかも痛いっす!またひどいときには、しばらく口の中に水道水をあててないと悲惨なことになりますよ。

「もうこれはヤバイ!」という経験していますが、それでも食べちゃうというね。

超辛ビーフカレー(スコーピオン)

超辛ビーフカレー
超辛ビーフカレー

その名もスコーピオンビーフカレーです。

タバスコの画像が、ドーンと出ています。

ヱスビー食品からで、

スコーピオンソースの辛さ際立つカレー。

スコーピオンソースの鮮烈な辛さが際立つソースに、存在感のあるやわらかな国産牛肉が合わさった、次々に食べ進めたくなる味わい。(ヱスビー食品の公式サイトから引用)

このようにサイトに書かれていました。

辛味順位がHOTとなっています。

もうレトルトカレーの世界では、箱ごとチンする形が主流で、ふたを開けて、レンジで1分40秒というのは、本当に楽です。

それにしてもスコーピオンですよ。なかなか思い切ったネーミングですね。

笑鬼辛麺

笑鬼辛麺(わらおにからめん)

こちらは、サンポー食品の笑鬼辛麺(わらおにからめん)です。

パッケージの左上に

#激辛チャレンジ #激辛注意 など、まるでTwitterのタグ付けのようなのがまた良いですね。新種のマーケティングかもしれません。

話題性になりやすい、辛い麺ですので、卒倒しそうなぐらい辛いのかもしれません。

まだ二つとも食べてません

想像では、たぶん・・・・笑鬼のほうがヤバイぐらい辛そうな雰囲気です。

きっと汗だくになって食うんだと思いますよ。

中本と比べてどっちが辛かったか!?というレポート記事をまた書きたいと思います。

カテゴリー
ペット

コザクラインコのちーちゃんと金魚のきんちゃんが 見つめ合う

6月20日(日)ぐずついた空模様から午後は晴れました。でも雲は多めです。

南船橋のbookoffに行ってきました

先週ぐらいから、無性に「釣りキチ三平」が読みたくなって、古本で探そうと思いました行ってまいりました。

釣りキチ三平の1巻

釣りキチ三平』(つりキチさんぺい)は、矢口高雄による日本漫画。また、それを原作としたアニメ作品。1973年から10年間、『週刊少年マガジン』(講談社)に連載され、当時の看板作品のひとつであると共に、自然派漫画の代表的存在であった。
(wikiから引用)

1巻は、アユの友釣り大会から物語が始まります。作者の矢口高雄さんも漫画の中に登場して、大会の模様から、友釣りの解説、仕掛けの作り方などレクチャー本としても楽しめるんですよね。

もう何度か読みましたが、忘れたころにまた読みたくなる漫画です。

残念ながら釣りキチ三平は売ってませんでした。あるにはあったけれど、この講談社コミックスのものがなかったのです。

Amazonとかで買うしかないですね。

本日のコザクラインコ ちーちゃんは、金魚のきんちゃんと見つめ合う

見つめ合う鳥と金魚
見つめ合う鳥と金魚

我が家ですごく長生きしている金魚です。けっこう大きいですよ。まだサイズが小さいときには、金魚網できんちゃんをすくって、別の容器に入れつつ、水槽を洗えたのですが、もうけっこうな体重になっているので、容器移動もきんちゃんの負担になります。

なので、水替えはポンプで汲み取りながら90%ぐらいの水を入れ替えるようにしています。

上から金魚を見つめるちーちゃんです。
ここは、ちーちゃんが水浴びするところになってしまいました。

普通のお皿の上とかでは水浴びしないので、困ったものです。

きんちゃんも自分の縄張りでコザクラインコが水浴びするので、ちょっと迷惑そうなこともありますが、

だんだん慣れてきたようで、今はどっしりと構えています。

金魚のきんちゃんは、朝必ず、水をはねさせて、餌くれアピールをします。

金魚もわかるんですね。

「あ、飯の時間か?」と、水面のほうに顔をあげてきます。

歯磨きとか、他のことをやっていると、だんだんとじれてきて、水をパシャっとやるんですよ。

金魚なのになかなかの芸当です。

今日は、少し本も読みたいし、久しぶりで海外ドラマもみよう

・・ということで、今からまずは海外ドラマを観ます。

今、観ているのは、シカゴP.D です。これもう2回目かな。シカゴファイアーのスピンオフ作品ですが、観ていくうちに、シカゴという街に憧れを持つようになります。