カテゴリー
blog

「たまに、寝てるときに足がつるんです」と先生に相談したら、

2ヶ月に一回、薬をもらうために病院に行っています。いつも優しい先生です。

先日、右足が寝てるときにツリました。

こむら返りっていうのですか。寝てるときに、突如きました。ある程度意識があるときには、つることを防止するためのアクションを起こせるのですが、突然でしたのでそれは間に合わず、

朝方でしたね。

「おわあああああああああああああああああ~~~~~」と雄たけびです。

サッカー選手とか、長時間の運動を余儀なくされる人たちがグラウンドで苦しそうな表情を浮かべて、スパイクの上から手を当てて、必死にこむら返りの収まるのを待っている選手がいますよね。

こむら返り、すっごく激痛です。

でも意識があるときですから、自分でサッと対応できる、または仲間に対応してもらうことが出来ると思うのですが、

寝てるときは、本当に困ります。

突然、ビリビリビリーという感じです。

今日、病院にいって、「足がつるんです」と言ったら

「水分不足ですね~」と言われました。

ソフトに言われました。

どうやら、こむら返り防止のための漢方の薬もあるみたいです。それも推奨されたのですが、とりあえずは、水を多く飲むことにしました。

夏場なので、水はけっこう飲んでいるはずなのですが、実際は、仕事やっているときとか、あまり水分を口にしていないです。

そっか、マスクだからだ

前よりも水分摂取量が減ったのでしょうね。こむら返り、ここ最近で2回ありましたので。

あれ?なんで前より水分摂取が減ったかなあと考えたら、マスクですね。

マスクしてると、水を飲む前の1動作が多いじゃないですか。

マスクをずらす・・・という・・・

あれが面倒なんだと思います。

でも、こむら返り、足がつることでお悩みの皆さん。

水をたくさん飲むといいらしいですよ。

是非お試しあれ。

カテゴリー
blog

真夏がもうすぐ。夏が来ると観たくなる映画と「ぼくのなつやすみ」

何歳になっても夏の訪れはとても楽しみです。暑いのが苦手な方にとっては、イマイチかもしれませんが・・・。

夏が来ると見たくなる映画

それは、サマーウォーズです。

サマーウォーズ(画像検索から引用させていただきました)

このアニメ、僕の中では名作です。

鼻血のシーンが一番好きなのですが、本当にいい映画だと思います。夏って特別なもので、やっぱり子供のころを思い出すのです。それは全く自然に。

何歳になっても思い出すんですね。

野球帽をかぶって、虫かごと虫網をもってカブトムシとかクワガタを取りにいったこととか、

書道教室の近くに流れている水車つきの小川に行って、ザリガニを採ったりとか、
ギラギラの太陽と入道雲、蝉の鳴き声、など、頭の中で過去にさかのぼることができて、あの時の光景がぼんやりと思い出せれます。

それはもしかしたら、自分の中で美化されたものかもしれません。もしかしたら、そのときの実際と、僕の想像は違っているかもしれません。

でも夏なんです。

アニメのサマーウォーズは、人とのつながりも大きなテーマにとらえています。だからこそ、万人に愛されるアニメとなったのでしょうね。

ぼくのなつやすみ

こちらは、公式サイトからプリントスクリーンさせて頂きました。

ソニープレイステーション公式サイトはこちら

やっぱり「ぼくのなつやすみ」です。今もってファンはとても多いでしょう。クレヨンしんちゃん版が出たみたいですね。

このゲームのテーマは「ひと夏」です。

夏休みですね。

夏の冒険といってもいいでしょう。いろんな虫を捕まえたり、友達と遊んだり、魚釣りをしたりしながら、ストーリーが進んでいきます。シリアスなものもありますし、なかなか楽しめますよ。

今はゲームそのものをやる時間がなかなかとれないですが、PSPなどにロードしておいて、蝉の鳴き声とか、川、海の音などを流しておくだけでも心が安らぎます。

夜になると、なんとも昭和ちっくなラジオが流れます。近くの駄菓子屋さんの中に入ると、ラジオの音が少し大きくなります。

そのラジオ音声も複数ありまして、これが聞いてるとけっこう面白いのです。

今日、出勤時に腕に当たる太陽光の温度が高く感じました。

夏が近いな。

そう思いながらバイクを運転して参りました。

カテゴリー
blog

うなぎの日が近いと、山安商店さんを思い出します

スーパーに行ったら、土用の丑の日という垂れ幕ポスターがありました。ふと・・・思い出しましたね。僕の大好きな浦安の山安商店さん。。。

土用の丑の日とは

今年は7月28日が土用の丑の日だそうです。正直言って、今まで生きてきて、その意味を考えたことなどなかったです。

単に土用の丑の日は鰻を食べる日なのだという感覚だけでした。

土用って、季節の変わり目のことみたいですね。元々は土からきているのですが、「土」というのは、農作物を育てるための重要なものです。

土壌そのものも大事にしていたのでしょう。

さて、土用の丑の日。

土用の丑の日のポスター
土用の丑の日のポスター

「うなぎたべよ。」というポスターです。

食べたいですね~

土用の丑の日を待たずして食べたい。

浦安の山安商店さん、どうしたのでしょう。

移転先がわかりません。

山安商店さんの鰻が食べたい。ただそれだけです。スーパーで鰻を買ってもいいのですが、でも・・・やっぱり山安商店さんの鰻が一番美味しいです。

浦安市場がなくなってから、数々の名店が散り散りになってしまって、皆さん大変な思いをされたことと思います。

お魚屋さんのお気に入りのお店は場所は把握しているのですが、なんとなく足が遠のいてしまいました。

山安商店さんは、移転先でもめてしまったのでしょうか。

再度どこかに移転という流れなのでしょうか。

電話は今はもう繋がらなくなってしまっています。

あの素晴らしい鰻はもう食べられないのでしょうか。残念でなりません。

他にも鰻屋さんはあるけれど

山安商店さんの鰻以上に魅力あるのは、今のところないです。

敢えて言えば、新宿で勤務していたときに、上司にご馳走になった鰻は美味かったです。

あ、あと、日本橋のすっごく高いお店に連れていかれたときに食べた鰻も。

でも、それって、全部ご馳走になったもので、その当時、ありがたみとか感じないで、ただ食べたというだけでした。

山安商店さんの鰻は、テイクアウトです。

お店のおばちゃんが焼いてくれた出来立てです。生きた鰻をさばいたあとの、本当に新鮮な鰻です。

あれがなくなっちゃんじゃ・・・もう本当に残念で残念で、悔やまれます。

こんな風になるとは思ってもみませんでした。

浦安市場がなくなった後、移転されて、いつものメンバーが働いている様子を見て、胸をなでおろし、

「これ、これ!!鰻はやっぱりこうじゃなくちゃ!」と思いながら、コンビニで買ったご飯に乗せて外で食べた鰻!

最高でした。

絶対、なくしてはいけない。

僕は今でもそう思っております。

追記です

本当に残念ですが閉店されるようです。今まで本当にありがとうございます。

カテゴリー
blog

6月1日 スマホを家に置き忘れたけど、今日はスマホなしでいってみよう

はい・・・件名の通りです。職場まであと3分の1ぐらいの距離のところで、「ハッ!忘れた!」と気づきました。すぐさま道路わきにバイクを停め、「どうしよう、戻るか、、このまま行くか」と30秒ほど悩んだのですが、このまま行こうと。

何年振りだろう、スマホなしで仕事するのは。

バイクで職場に着くまで考えましたよ。

  • はたしてスマホなしで本日乗り越えられるか?
  • もし重要な電話がかかっていたらどうしよう
  • スマホがないと出来ないことって何だっけ?
  • そういえば、転送はスマホ宛だった。すぐに解除しないと。
  • あ、スマホをメモ代わりにしてるんだった。
  • 写真は撮れないな
  • いや待て、昔はスマホなんてなかったんだ。

別に考えたところで、事態は好転しないのですが、スマホなしで仕事をするのは、やっぱり心もとないですね。

職場到着

いつも机の左側に置いておくのですが、置くスマホがないことと、自然と目が左側に動いてしまうこと、妙に頭にひっかかりがある状態であること、などなど、

「もはや俺は、スマホ依存症なのか!?」とか

「うおおおおお、一日ぐらいなくたったどうってことないだろう。なのに、なんなんだ。このスマホロス感は!」とかね。

もやもやしながらこれ、書いてますよ。

ポケベルとかリバイバルしませんかね

さらに思ったのは、

「ああ・・・携帯は2台あったのほうがいいのかな、いやいやいや、2台持ちなんて贅沢だ!」と考えてみたり、

「どっかに、使い捨ての安い携帯とか売ってないのかな、コンビニとか(あるわけないのに・・・)」と考えてみたり、

「ポケベルのリバイバルとかないかなぁ。あれって月額利用料金いくらだったんだろう」

ポケベルを思い出せば、昔の会社時代を思い出す

夏の盛り。じりじりと照り付ける太陽。新車で買ったシルビア。

シルビアの社内の匂い。

蝉の鳴き声。

ポケベルの黒く四角い筐体・・・
それに黒い革に、頑丈そうでおしゃれなチェーン。
ピピーピーという音・・・そこに表示される電話のメッセージ。
折り返し公衆電話を見つけて会社にかける自分・・・・・

懐かしいサラリーマン時代、営業で外を回っていたときに、会社から呼び出されるポケベル。

ポケベルをベルトに通してたんですね。

それがね、自分ではけっこうお気に入りスタイルでした。ポケベルは会社から支給されたものでした。

自分が急に偉くなったような錯覚を起こしましたね。

とりあえず、今日はスマホなしで最後まで通そう

業務上のメールは全部パソコンで確認できますし、大丈夫でしょう、きっと!!

今、ここでは「スマホ」とかっこつけて書いてますが、普段は、「ケータイ」と言ってます。

「あ!!ケータイ忘れた!」んな感じ。

仕事の人には、ケータイ忘れたことを言っておきませんとね。

だいたいメールでやり取りは出来ているのですが、たまに緊急なことは電話がきますから。

カテゴリー
blog

昆虫食・・・昆虫食べられますか

僕はイナゴなら食べたことがあります。それは遠い昔、母の実家はイナゴの佃煮を普通に作っていたからです。

イナゴの佃煮を食べた素直な感想

佃煮の味付けのおかげだとは思いますが、イナゴの佃煮は普通にムシャムシャ食べていました。子供の頃だったからかもしれませんが、イナゴの形が残っていたにしても、そこに違和感とか不気味な感覚もなく、食べてましたね。ですから、昆虫食のデビューは、実は小学生の頃です。

では、今はムシャムシャ食べられるかと聞かれると・・

う~ん、どうでしょう。ちょっと躊躇するかもしれません。イナゴの佃煮はいけますが、他の虫たちは、どうだろう・・・

スーパーワーム昆虫食
スーパーワーム昆虫食

こちら、タイの現地からの輸入なのでしょうね。とあるお店で売ってました。

値段は画像のとおり1296円。一瞬買おうかと思いました。ネタでもあるし、袋の中にどのように入っているのかを見てみたかったのもあります。

カイコの蛹
カイコの蛹

こちらは、シルクワームとありますので、恐らく蚕の蛹だと思われます。

1080円。

この画像からして、蛹ですよね、もろに・・・。

これを自分が食べている想像をしてみたのですが、勇気が出ません。

黒サソリ(昆虫食)
黒サソリ(昆虫食)

こちらは、黒サソリです。

2592円。一番高いですが、中身はどうなのでしょう。黒サソリの様相がデロンとあるんでしょうか。

サソリは・・・ペットショップでも見たことがあり、これを飼育する人もいるのだなぁと感心したのですが、実際に食べるとなると・・どうでしょう。

勇気が全くでないです(苦笑)

そんなわけで、この売り場でしばし考えました。

「買おうか」「買わないか」

行ったり来たりしたのですが、結局買わなかったです。

もしかすると、一つぐらいは「え~~~い!」と食べられたかもしれませんが、スナックのように、ムシャムシャと食べられる感じがしないですし、何よりもけっこうきつい。画像がこんなだから、想像が先に立ってしまって、リアルすぎて。。。

でも昆虫食は、ひそかに拡がっていますよね

決してメジャーではないかもしれませんが、昆虫食を楽しまれている方々も多くいらっしゃいます。

栄養分もタンパク質とか豊富そうです。

その昔、香港に行ったときに、夜の屋台で、昆虫食が売ってました。

でもそのときの昆虫たちは生きていましたよ。

今でもはっきり覚えています。

うねうね動いている昆虫を売っているのです。これを食べるの??と思って物珍しさで足を止めたものの、ダメでした。食べられないです。

中からどんな液体(?)がぶちゅッと出てくるのかと想像するだけでもかなり鳥肌が立ってしまったのを覚えています。

小さい魚の踊り食いはしたことはあります。

でも昆虫で生きたのを食べたことはないんですね。

サバイバルな世の中になったら、そうも言ってはいられないと思いますが、どうでしょう。。。。

カテゴリー
blog

6月、梅雨の晴れ間

昨日まで雨がちだったのですが、今日は「初夏」ですね。柴犬の「いち君」の皮膚のためにも太陽を少し浴びさせたほうがよかろうという気持ちもあります。

近場で買い物を済ませるために

きょうは、妙典です。

船橋方面に行くよりも確実に道がすいているんです。

一本の木
一本の木

↑ これ、粋な計らいですよね。
ここに来るといつもそう思います。1本だから、目立たせることが出来る。

そしてこの空模様、なんとなく夏っぽくていいですね!

ここで今日は「いち君」と一緒に散歩しました。少しだけ、勾配があるの、わかりますか。

この勾配を上がるのにも、いち君は「ぜいぜい・・・ぜいぜい」という風な感じでした。とてもゆっくり歩いて・・。

抱っこしてやろうかなって思ったのですが、なるべく自分の足で歩かせないとと思い、ゆっくり歩行に合わせて、途中何度も立ち止まって歩きました。

その一歩一歩頑張る姿を見ながら、いろんな思いが押し寄せてきました。

歩く背中を見つめながら、涙が出てきたので視界もぼやけました。

アジサイが咲いていた

あじさい
あじさい

公園の丘を登れなかったので、周りを歩くことにしました。ゆっくり、ゆっくり歩くと、普段であれば素通りしてしまうような景色でも美しく、クローズアップされるものです。

あじさい・・

しばし、あじさいのところで、立ち止まりました。

いち君は、何やらクンクンと匂いを嗅いでいます。

梅雨の晴れ間の何気ない日常、本当に普通の、何もない日常です。普通のひとから見たら、なんてことないありふれた日常です。

公園で走っている人、キャッチボールをする人、サッカーボールをけり合う少年たち、ラジコン自動車を走らせる子供・・・この人たちが、どこのだれかも知りません。

でも、こんな普通で、ありきたりの日常の1シーンで、なぜ、こんなにも込み上げるものがあるのでしょうか。

きっと、それは過去への思いがあるから

なのでしょうね。

前にもこの場所は何度か来たことがあります。

それはいつだったかわからないけれど・・・。

やはりそのときも柴犬の「いち君」とは一緒だったはずです。その時と「いち君」がここで、どんな風に歩いたかを覚えているからです。

そこにある木、一本の大きな木は変わらないけれど。

カテゴリー
blog

500回目の投稿記事となりました。

この日記的なブログですが、今日で500回目。よく続いたものだなぁと自分でちょっと感心しております。

wordpress を知って

それまでは、無料のブログ(FC2とか、アメブロとか、)は何度かやったことがあるのですが、wordpress っていうものの存在を知らなかったんですね。

会社としてドメインも取得してるし、xserverも契約してるのだから、せっかくだから何か書いてみよう!と思い立ち、以来毎日書いています。

wordpress は、たくさんのプラグインがありまして、自分なりにカスタムしやすいです。最初、わからないことが多かったので、本を買いました。

↑ この本です。

「はじめてのブログをワードプレスで作るための本」

この本はとてもわかりやすかったです。今でも机のそばに置いてありますよ。

初めての人でもこの本を読めば、よくわかると思います。

書いていくネタは、気楽に

この日記的なブログは気楽に書くことにしています。自分の好きなバイクとか、ペットの話題が中心になっていますが、自分の好きなことなので、肩ひじ張らずに書けています。

たまに、ちょっと大きめのテーマを取り上げたりもしますが、そうすると、すっごく時間がとられてしまって、気楽さが遠のき、重くなりますよね。

続けられるということは、それが日課になっているからです。

ときおり、今日はブログ休んじゃおうかなって

思うこともあります。

例えば、疲れちゃったときとか、眠くなったときとか、他の仕事がえらい立て込んだときとか・・・。

それでも毎日(今日で500日目)出来ているのは、何だろう。

義務でやってるわけではないので、たまに愚痴も書けるし、文章を書くことが好きだからかもしれません。

今、これ書いてますが、ちょっと頭に浮かんだまま言葉をそのまま書いているので、とても楽なんです。

休んじゃおうかなって思うときも何度もありましたが、それでも続けられているのは、まとめて言うと、楽しいからっていうのが一番あるのでしょうね。

あとは・・・

ペット関連の記事で、柴犬の「いち君」のことを書いていますが、

老犬なので、怖いんです。

お別れがくるんじゃないかなって・・・

だからよく向き合っていきたいし、それをこういう小さい形かもしれないですが、ブログにも残せたらなっていうのがあると思います。

本日は、この後、またお客さんが4名いらっしゃいますので、これにて失礼いたします。

カテゴリー
blog

wordpress の裏側を除くと、なんだかわかってきた

ビジュアルモードがwordpressゆえなのですが、テキストモードにして、わからないなりにいじっていくと、なんだかわかったきた。

wordpress は毎日触っていますが、単なる食わず嫌いだったかも

wordpress の良さは、文章をつくりやすい、画像を入れやすい、動画も簡単に埋め込めて、文字の大きさ、色なんかも手軽に変えられる点ですよね。

ですが、新サイトを作ってもらったときに、古いテーマでやられたことから、自分で調べる機会も必然的に多くなって、いわゆる裏側を見るようになりました。

テキストモードですね。

あんなの、じっくり見たこともないし、自分には関係ない世界だと思っていたのですが、たいてい、wordpress関連のトラブルを見ると、テキストモードで処理しているか、またはプラグインで処理をしているようなのですね。

プラグインは、誰でも導入できるけれど、CSSとか専門的で、プラグラムっぽくて敬遠したくなります。

CSSを触ってみたら、なんか面白くなってきた

食わず嫌いだった、プログラムっぽいところ、それがCSSです。最初はCSSという言葉も知らなかったですし、いじってみようと考えたことすらもありまえんでした。

いわゆる、僕みたいな素人には、「聖域」のように思っていたのです。

ところが、ひょんなことから 自分でもちゃんと調べてやってみようかなと、取り組んでみたところ、

なるほど、こういうのを入れると、こうなるんだ!?というのがちょっとだけわかったんですね。

最近は、<div> と</div>です。

これ、謎が解けたときは、すっごくうれしかったですね。

たったこれだけなのですが、

「おおお、俺、ちょっとプログラムっぽいことやってる」という高揚がありました。

別に裏側という大それたものではないのかもしれませんが、僕にとっては、wordpressの思いっきり裏側にあたるのです

最近は、スクリプトのウィジェットも導入できるようになりましたよ。

<script src= から始まるやつですよ。

これまた、実装できちゃったときには、軽く狂喜乱舞でした。

なるほど、プロの人は、テキストモードのところで、いろんなことをやってるんだなぁと目からウロコでした。

これも見る人から見たら、なにそんなこと?と思われるかもしれません。

でもね、自分の場合は、そういう知識がなかったので、新鮮なんですよ。

で、いじってみてわかったこと。

wordpress って簡単っていうけれど、かなり奥が深いと思いました。wordpress という土台の上に、テーマがあって、そのデザイン的なものをCSSがコントロールしているわけですよね。

サイトは中身の見えないところも大事ですが、見えるところも大事じゃないですか。

だから、たぶんHTMLと混同していましたね、今まで。。。

ちょっとずつですが、サイトで調べたりして、自分なりにカスタマイズできればもっと面白くなるでしょうね。

え?なんでこのブログは、デフォルトテーマなのか?って。

いや、このブログ書くのに、じっくりと時間をかけて書こうと思っていないからです。

たまに思い切り本腰を入れることもあるのですが、でもどちかというと日記ですので、その日の勢いで書くことが多く、じっくりと書く内容を練ったりとか、構成を考えたりとか(例えば目次など)、そういうSEO的なことも一切やっていないので、今のままでよいのです。

それより新規サイトとか、そっちのほうに時間をかける必要があるため、こちらは、日記のままということです。

カテゴリー
blog

毎日、同じことをルーチンのようにやっていると余計に時間が早く感じるらしいです

刺激を求めましょうよ!一生一回ですし、無理が出来るのも今のうち!

会社はじめて12年!?

その間、いろんなことがありました。駆け足ですね。ですから、たまに道を歩いているバリバリの10代、20代の青年たちがスーツ姿で頑張っているのを見ると、「うおおお、いいねぇ!」とエールを送りたくなります。

夏なんかは、暑いさなかに、汗かきながら営業で歩いている人を見ると、またまた「うぉおおおお!いいねぇ!」と応援したくなります。

何でもいいけど、一瞬一瞬を意識して生きたほうがいいかもしれないですね。

会社はじめて12年です。今年の10月を迎えて13年目!なんだろう、この感じは・・・

まだまだだなぁという感覚しかありませんね。

満足なんて、ただの一度も思ったことはありません。

おんなじ毎日だと、あまりにルーチン過ぎて、時間の経過が早く感じるそうです

朝起きてから、寝るまでのサイクルの中で、何をやってたんだろうと後悔することってありますよね。

僕もそうです。(しょっちゅうある)

ボーーーーッと生きてんじゃねええよーーーー とおしかりを受けるようなこともありますね。振り返れば・・・・。

毎日の仕事とか、毎日のライフスタイルが同じような感じだと時間もあっという間に過ぎてしまう。

じゃぁ、刺激を求めようじゃないか!

ということで、自分に負荷をかけての新規事業。はい、毎日へろへろになりながらやっておりますよ。

何故なら、本業としてやっている仕事に影響が出ないようにしなくてはいけませんからね。産みの苦しみ状態でしょうか。

だから、刺激はけっこうあります。

やらなくてはならないことがてんこ盛りで、追い付いてないので、お店で言ったら回ってない状態と一緒なのですが、もうちょっと一人で頑張ります。

なんか、自分なりに把握できることが出てきたら、千葉県内というか、船橋とか、市川近辺の人と一緒に仕事出来たらと考えております。

真面目な人ね。

夢は、事務所っぽくない事務所ですから

ノリノリで楽しい仕事をしたい!ずっとそう思っています。今の本業も自分には合っているのでしょうね。もう10年です。

でも新規事業とは毛色が全く違うので、別で事務所を持ちたいです。賃貸ですが・・・。

最初は小さくてもいいです。

小さくてもいいので、youtubeとかでノリノリの音楽をかけつつ、私服で、自由で、でも責任もってやれて、新しいアイディアが浮かび、「じゃ、やってみるか!」的な感じで進められたらいいなって思っています。

仕事にノリ?

不思議に思うかもしれませんが、これ、僕はけっこう大切だと思います。

だから、ウマが合うということも大切ですね。同じ事務所内で一緒に仕事するのですし、最初は小さな事務所ですし・・・。

ウマが合わない、波長が合わないと長続きしないでしょうから。

イメージとしては、海外ドラマに登場するような事務所ですよ。あの軽いノリだけど、やることはしっかりやる!!というのがいいなぁって憧れちゃいます。

海外ドラマ シリコンバレー(画像は画像検索により引用させて頂きました)

これが理想です。
この5人がでっかい仕事をするんですよ。色々失敗しながらですけどね。

でもとても面白いドラマです。
これから起業する人とか、会社経営している人にはオススメです。


カテゴリー
blog

ベリーデビタミン美味しいよ!世界のKitchenから。

世界のKitchenから のシリーズご存じですよね。あのソルティライチという名品を生み出したシリーズです。

ソルティライチは夏の定番となった

夏が来ます!気温が上昇するごとに狂喜乱舞です。何を隠そう僕は寒いのが苦手です。でもよく毎年あの極寒の中をバイク通勤してるなって思いますよ。

でも夏なら、そりゃぁー暑いけれど、汗をかく爽快感もありますし、何より気分がすぐれますよね。

バイク通勤も何の考慮もせずにすい~~っといけます。

さて、夏になると熱中症対策という言葉が出てきます。熱中症予防のためには、水分補給となるのですが、塩分も少し補給しておこうねってことで、「ソルティーライチ」の登場は、センセーショナルで、いい感じのデビューでした。

ポカリスウェット、アクエリアスという牙城に切り込んでいき、かなりの成功を収めたと思います。

世界のKitchenから・・・これってシリーズだよね

そう。「世界のKitchenから」と書かれているのです。どうしてもシリーズだと思いたい!

数年来待ちました。

そして満を持して登場したのがベリーデビタミンです。

ベリーデビタミン!スウェーデンの台所の知恵から

ベリーデビタミン飲んでみた
ベリーデビタミン飲んでみた

ついにベリーデビタミンが登場です。待ちに待ったシリーズ第二弾です。

記事にするのが遅かったですね。実はもう3本目です。

で、実際に飲んでみると、なんとなくアセロラっぽいのですが、でも酸味がまろやかで、飲みやすいです。

ゴクゴクゴクっといける感じ。

3つのベリーということで、ストロベリー、クランベリー、ラズベリーだそうです。でもね、裏面の原材料みたら、一番最初に、「リンゴ」とありました。

なんか、ズルッとずっこけました(笑)

やるねぇーキリン

1本無料引換券
1本無料引換券

おお、これ一本無料引換券、セブンイレブンです!

ベリーデビタミンを飲めばわかるのですが、飲んだあとに、喉の奥のほうが爽やかになるんです。

ほんの少しハッカみたいな?

これもまた良いですね。

今日は14時から面接、夕方から面談があります。なので、ちゃんとスーツっぽい恰好をしていますよ。

ちなみに職場は、クールビズ、ウォームビズです。

ですから、お客さんと会う予定がないときには私服です。

では頑張ろう!!